産後8ヶ月ほど経ちます。
妊娠後期にコロナ罹患、産後数週間で乳腺炎(しこりや発熱あり)発症しました。
上記が関係あるのかわからないのですが、産後原因不明の熱が3,4回ありました。
薬を飲まなくても、半日〜1日で熱が下がります。(最大で38度超えくらい、38度台後半まではいかない)
風邪症状やだるさは特になく、ほんとに熱あるの?という感じです。(ただ、シャワーした後に寒気がすごかったことはありました。それも半日寝たら熱は下がりました。)
●発熱の原因としてはコロナ後遺症や乳腺炎が考えられますか?ちなみに今はしこりもなくたまにチクチク、ズキズキする程度です。
実は今日まさに発熱したのですが胸がちょっとチクチクしました。
●生理や排卵のタイミングで発熱している可能性もあるでしょうか。(ちなみに今は、生理後1週間くらいです。)
●どれくらい続いたら病院を受診するべきでしょうか。いまは感染症も流行っているので、ほっといても下がる熱なら正直病院に行きたくない気持ちもあります。産後の8ヶ月の間に3,4回の発熱なので頻度としてすごく多いわけではない気もします。
●受診の際はまず内科になるでしょうか?
発熱に気づくのは、『なんとなくちょっとさむけがする』という感じで測ってみると意外と高かったという感じです。
また、ミルクをやる関係で深夜まで起きてる時、疲れてる時が多い気がします。