妊娠後期咳が止まらないに該当するQ&A

検索結果:34 件

サイトメガロウイルス 胎児

person 30代/女性 -

28週の妊婦です。 とても不安なことがあります。 私は妊娠初期、妊娠中期、28週と妊娠して3回も体調を崩してしまいました。 妊娠初期の体調不良の際は抗生剤などを服用しましたが、安定期と今回の体調不良では薬を服用していません。 今までの体調不良が咽頭炎や風邪だと思っていたのですが、色々調べているうちに、溶連菌、ヘルパンギーナ、サイトメガロウイルス の可能性が高いのではと思うようになりました。サイトメガロウイルスについてはここ最近知った為、何も検査はしていません。 サイトメガロウイルスは胎児感染すると奇形や脳や難聴などに障害が出ると書いてあり震えが止まらないくらい不安になりました。 妊娠期にかかった具体的な症状は下記のとおりです。 妊娠初期4週〜6週 2週間の高熱と1ヶ月程のひどい咳。crpの数値が非常に高かった。抗生剤や咳止めなど服用した。 妊娠中期(21週か22週頃) 喉の痛み(3〜4日で痛み治る)と38度台の熱(2〜3日で下がる)。喉を見るも赤いプツッとしたものが数個。※薬を飲まずに治る。 妊娠後期(28週現在)喉の痛み(3日目でだいぶ落ち着く)、38度台の熱(2日で下がる)、痰が絡む咳が少し出る(現在進行形) どの時期においてもコロナは陰性です。 1、妊娠してからの3度の体調不良はサイトメガロウイルスの可能性は高いのでしょうか? ちなみに初めての妊娠のため子供はいません。 胎児に影響があったらと思うと不安です。影響が出てる確率はやはり高いでしょうか?産まれてからでないと分からないのは知っていますが不安でたまりません。 2、また溶連菌はA群とB群ありますが、どちらに感染した場合も胎児に影響が現時点で出ていますか? 3、ヘルパンギーナ感染していた場合も今の時点で胎児に影響はありますか?

4人の医師が回答

妊娠28週の咳について

person 40代/女性 -

現在妊娠28週です。 高齢ながらも長年、不妊治療をし、 やっと授かった第一子となります。 妊娠が判明してから今までは出血もなく、 つわりも軽度で、順調に育ってくれてます。 4週間前に産科の先生の勧めもあり、 インフルエンザワクチンをうちました。 数日間、特に副反応もなかったのですが、 ワクチン接種からちょうど1週間後、 鼻水と全身の倦怠感が2日間続きました。 熱はなく、喉の痛みもありませんでした。 季節の変わり目だから、風邪ひいたかな?と 思い、妊婦中で薬は飲めないと思ったので、 果物でビタミンとったりして数日がたち、 倦怠感も鼻水も落ち着きましたが、 今度は咳が出だしました。 そして咳だけが悪化し、現在3週間、咳が止まりません。3週間前、妊婦健診でそれを伝えて、メジコンという薬を処方してもらいましたが、全く効かず…さらに次の妊婦健診になり、再度先生に相談すると、 咳喘息かもしれないから、一度内科を受診したほうがいいかもしれないね。と言われ、 翌日、内科を受診しました。 内科の先生にも妊娠の事や産科の先生から言われた事を伝えた上で受診し、 喘息の呼吸検査、採血検査、胸部レントゲンをしました。 その結果、採血数値は問題なく、 胸部レントゲンもキレイだと言われ… マイコプラズマ肺炎とか喘息ではないね…と言われ、原因がわからず、 先生も首をかしげていて、とりあえず妊娠中でも使える吸入薬を処方してもらい、 メジコンも飲み続けて、様子をみるように言われました。 それから3日がたちましたが、全く咳はよくならず…特に夜はひどく、息切れしたり、 後期悪阻なのか胃液が上がってきて、咳をすると、嘔吐になりしんどいです。 一体原因は何なのか…赤ちゃんに影響ないか心配です。 胎動はしっかりあり、出血もありませんが…何か対処法ありますか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)