検索結果40 件
いつもありがとうございます。 現在妊娠36週4日です。 妊娠後期から暑さをすごく感じるようになりました。エアコンを23-25度の設定にしています。 35週の終わりからウテメリンと当帰芍薬散を飲み始め、さらに暑かったり、汗をかいたりが増えました。 脈拍も最近は80後半から90前半くらいあります。血圧は90-110/55-70くらいです。 1.暑さはウテメリンや当帰芍薬散の副作用でしょうか?動悸などは特にかんじないのですが…。甲状腺機能亢進など関係ありますか?初期の検査ではむしろ低下ぎみで、再検査で正常範囲(TSHが1.5くらい)になったため、その後検査していません。 2.脈拍は妊娠中としては正常範囲なのでしょうか?
4人の医師が回答
産後1か月半で、授乳中です。まだ3時間おきくらいで授乳中なので、赤ちゃんが生まれてから今まで睡眠不足です。ちょうど1か月経たないくらいに口内炎や首のリンパが腫れて内科にいきました。「血圧は正常だし、血液検査での炎症反応もない。不整脈もない。脈は80くらいで正常内で早いけど正常内だね」と言われてから気になりだしました。リンパの腫れは数日で治まりました。 その後の産後の婦人科での1か月検診は異常なく、血圧は平均値で異常なし、脈拍は85程度でした。このときの産婦人科でも特に異常ないとのことでした。 その他に身体の異変は今はなく、先日風邪をひいて咳や鼻水がたまにでるくらいです。麦門冬湯を服薬しています。 現在ですが、パルスオキシメーターで脈拍を測ると脈拍が80~100 の間と日常生活で動いていると高いときがあります。たしか、咳など症状があったり風邪の症状で脈拍が早くなることもあると聞いたこともあったのですが本当ですか。 妊娠中は妊娠に伴う頻脈で90~128くらいでしたが妊娠中のため正常とのことで、妊娠後期には90くらいに落ち着いていました。 脈が気になりだし、1日何回も測ってしまうのですが、当たり前なのでしょうがいつも違います。そこでお聞きしたいのですが、起きてすぐ朝に寝たまま測ると65~75くらいです。たしか起きてすぐの脈拍で考えるみたいなことを聞いたことがあるような気がするのですが、脈拍は日常生活であればいつの脈拍を基準に考えたらよいのでしょうか。
3人の医師が回答
現在妊娠30wの初産38歳の者です。 妊娠後期になり息苦しさを感じる様になりました。 仕事中に息苦しさを感じてSPO2を測ろうとしたら97%、PR110でした。 しばらくすると100くらいまで下がりましたが動くとやはり息苦しいです。 怖かったので仕事は早退させて頂き今は安静にしています。 持病で発作性心房細動を持っていますが、もう何年も発作は起きておらず、この脈拍数とは関係ない様に感じます。 現在、不整脈も起きておらず、ただなんとなく息苦しいです。 特にお腹の張り止めなどの薬は飲んでおりません。 妊娠時は脈拍が上がるのがよくあることなのでしょうか? 緊急で病院にかかる状態かのか様子見で良いのか伺いたいです。 宜しくお願い致します。
妊娠後期から、食事がほとんどできないくらいの胸の圧迫感と息苦しさがありました。4月に出産し、退院後良くなってはきて食事も妊娠前と同じくらい食べられるようになりました。でも、まだ胸の圧迫感と息苦しさが若干残っていて、早く歩けなかったり酸素不足のような苦しさを感じます。深呼吸しないと、酸素がうまく入ってこないような息苦しさです。ただ、一ヶ月検診で血圧や脈拍、酸素量?見てもらいましたが異常なし。何か病気でしょうか?何科を受診すると良いでしょうか?
2人の医師が回答
39週、経膣分娩で出産しました。 臨月に入った頃より、安静時に胸部が重たいような、息苦しいような違和感を感じ、脈拍を測るとだいたい1分間に40回台でした。 妊娠中期から朝晩の血圧測定を指示され毎日測っていましたが、同じ臨月に入った頃から朝の血圧が130〜140/80〜90で脈拍は40台でした。 日中や夜の血圧は110〜120/70〜80で脈拍は70台と妊娠前と変わりはありませんでした。 お産で入院中も胸部の不快があり、心電図をとってもらいましたが、洞性徐脈だけでした。血圧はやはり高かったです。spo2は95〜97%です。 また、症状がある時はフラットで臥床すると症状がひどくなる感じがあるため、背中を少しあげて寝ています。体位も左側臥位がダメで右側臥位の方が楽です。 貧血は妊娠後期も産後も無く経過しています。 安静時以外は徐脈はなく、症状がある時も少し動いたりすると脈拍があがりスーッと楽になります。 あとは頭痛はずっと続いています。薬を飲むほどでは無く我慢できる程度の痛みですが、産科では血圧が高めだからかなと言われていました。 産前、産後と徐脈の関係で何か考えられることはありますでしょうか? 循環器にかかった方が良いのかお聞きしたいです。
妊娠後期の妊婦です。 今日お腹の子の異常を告げられました。 関係するかわかりませんが、その後何も重いものも持たず運動もしていないのに、肩がものすごく凝るとゆうか、ずっしり重くなりました。 軽い頭痛と耳鳴り、時間が経過してからは右側だけ重く、痺れまではいかない脱力感、痛みがあります。触ると、肩の関節からひびくかんじで、温めてもほぐしても改善されません。 過度なストレスからくる何かなのか…。血圧はほぼ正常ですが、脈拍が100ぐらい。 可能性のある事を教えて下さい。
1人の医師が回答
はじめまして、私は今妊娠後期ですが、妊娠初期の頃、ドクターに下の血圧が少し高い(82)と言われ気になり家庭でも計っていますが血圧が気になり一日中血圧ばかり考えて計測の時も下の血圧が高く出たらと不安になり案の定1度目は124/86になり数分してはかると105/67ほどになります、1度目測定時は脈拍も120と高いです、どうすれば緊張しなくて1度目測定時から正常値が出るのでしょうか。下の血圧きにしてると特に下だけが上下します。
妊娠31週の者です。 妊娠前から動悸があり、二度くらい心電図などの検査を受けて二度とも異常なしでした。ただ脈は速いねって言われてました。でも異常なしなので、そのままにしていました。妊娠を希望したときに、妊娠前にもう一度検査をしておこうと、心電図やエコー、24時間のホルダー、トレッドミル検査をしたときも異常なしでした。そして妊娠後期になって、妊婦検診の時に、脈拍が速いのに気付きました。 90台や100台が普通で、たまに110台だったり、この前の検診では130でした。 そのときに先生に話したら、後期は圧迫されるし気にしなくていいよと言われました。が、そのあとこちらで質問させていただいたとき、後期は脈拍は逆に下がってくる時期だし、妊娠してから心臓に異常があるとわかる場合があるから、検査したほうがいいとアドバイスをいただいたので、先日心電図と血液検査をしてきました。結果、異常なしでした。ただ異常があるときに、検査しないと正しい結果がでないと聞くので、出産を控えてるので、産婦人科ではなく、総合病院にしなければいけないかなど、この時期になってこんなことになって、不安でいっぱいです。瀕脈は出産に影響するのでしょうか?後期なので、できれば転院はせずにいたいのですが、転院したほうがいいのでしょうか?心電図などは異常があるときではないわからないといいますが、だいたいのことはわかるものでしょうか?異常を感じたときに検査をするのはなかなか難しく、お産も目の前になってきたので、今から検査や転院などは負担が大きいです。 長くなりましたが、教えてください。
まもなく妊娠29週にはいります。今日気が付いたのですが、時々私の脈が飛びます。 脈拍数は70回/分です。 今まで心電図も指摘された事もないです。 胸痛など何も症状はないです。 妊娠後期に入ってからたまに横になっていても動悸を感じる事も増えてきましたが、脈が飛ぶのは今日気が付きました。 赤ちゃんは順調で胎動も激しいです。 次回の健診まで10日くらいありますが、それまで様子を見ても良いでしょうか? 妊娠糖尿病でインシュリンを施行中で、不育症予防に柴苓湯と、小児用バファリンを内服しています。 不整脈が続いて、臍帯に血栓が飛ぶ事などあるのでしょうか?それが1番心配で不安です。 アドバイスをいただきたいです、よろしくお願いします。
現在妊娠15週です。 妊娠が分かった5週位から、ときどき息苦しさを感じていましたが、12週位から更にひどくなったように思います。 横になっているとまだ良いですが、少し家事をするとすぐに苦しくなり、話すのも苦しい時があります。仕事を早退したこともあります。 妊娠後期に胃が圧迫されて息苦しさを感じたことはありますが、今回はまだ初期のうちから、それを上回る苦しさを感じ、不安を感じています。 貧血気味で数値は11.8、フェリチン値は25でした。 2週間ほど鉄剤も飲んでいました。 貧血からくる息苦しさなのか、それとも心臓や他のどこかが悪いの か。 血圧は94/61で、脈拍は62でした。 検診は来週なのですが、それまでが不安です。
9人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 40
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー