妊娠後期茶色いおりものに該当するQ&A

検索結果:23 件

妊娠中の出血やその他の症状

person 30代/女性 - 解決済み

現在、妊娠34週です。長文になります。 強迫性障害があり、不安になっております。 妊娠8ヶ月前後にくらいから頻度は、たまにですが、おりものシートやティッシュに、おりもの中に少量の薄い茶色の出血?が出るよになりました。 その時、念のため病院に、お電話しましたが出血が鮮明や量が増えたりお腹の張りがないので様子見、その後しばらくは、なかったのですが、また再度、同じ事があり、その後、何度か色は茶色で2ミリ〜3ミリ前後の大きさの塊、レバーっぽい?(表現が難しいです)が出ました。 日にちを、おいて出てきたので、こちらも医師に相談し大丈夫との事ですが、経産婦で何度か出血の経験がありますが妊娠後期で、出血?や塊が出るのは初めてで、おりものの検査は、異常なしですが、今までの妊娠で、切迫で出産前まで入院したり、お産前には6センチくらい子宮も開いたりした経験もあるので、出血らしき物があったのに子宮口チェックとかもしてないし、また最近も一度、おりものの中に茶色いのが混ざっていたので大丈夫なのかな?と不安になっています。 また、もう一つ、気になっています。 妊娠中、お尻の穴の奥周辺が痛くなる時があり、お尻の穴の奥の痛みは、子宮内膜症の痛みに似ています。妊娠後期になり膣がチクチクがしたり、最近、尿が膀胱にたまっているのか、同じ症状の、お尻の穴の奥らへんに痛みがあり、また夜中は、腰の痛み等で中々眠れなく、何度かトイレで起き上がるのですが、やっと1、2時間眠れたくらいの時に尿が再びたまったのかお尻の穴の奥らへんが激痛になりベッドから起き上がる、トイレまで歩く、トイレに座る、まで、激痛で、しんどいです。これもまた今までの妊娠で初めてで、出産まで毎晩、大きなお腹でトイレまで歩く、寝不足になると思うしんどいです。異常でしょうか? 7年ぶりの妊娠で、不安になっております。 よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

帝王切開三か月後の不正出血について

person 30代/女性 -

帝王切開で出産し、三か月経過しました。二か月経った頃から、ほぼ毎日ごくごくわずかな出血らしき茶色のおりものが見られます。昨年8月に受けた、産前の子宮頸がん検診では問題ありませんでしたが、びらんがあるらしく、妊娠中も今と同じようなわずかな出血がずっとありました。 来月子宮頸がん・子宮体がんの検診を受ける予定ですが、この症状の原因はどのようなものが考えられるか、教えていただければと思います。 なお、これまでの経緯をお伝えします。 34歳で初めて妊娠し、2月中旬に34週で破水して帝王切開で出産しました。 産後、悪露は一ヶ月程度で治まったのですが、二か月経った頃から、ほぼ毎日、ごくわずかですが不正出血があります。量は本当にごくごくわずかで、おりものシートにほんの少し、茶色がかったおりものがかすれる程度につきます。ほとんど毎日ありますが、まれに出血が見られない日もあります。 妊娠前、生理は順調で、結婚して一ヶ月で妊娠しました。 妊娠中はつわりが酷い時期もありましたが、中期以降体重が増えすぎてしまい、最終的には10キロ増えてました。 妊娠後期に一時血圧が高い(90-140程度)時期がありましたが、それ以外は特に問題はありませんでした。 子宮頸がん検診では問題はありませんでしたが、びらんがあるそうで、現在と同じようなごくごくわずかな出血がありました。 子どもは早晩の未熟児でしたので、二か月新生児集中治療室に入院しました。今は元気で何の問題もないのですが、入院中は毎日かよって母乳を届けていました。 今はほぼ完全に母乳で育てています。 最近は疲れか、胃腸の調子が悪いのと、軽い頭痛があります。 ご意見お聞かせください。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)