妊娠心拍確認後に該当するQ&A

検索結果:5,411 件

反復流産 不育症 について

person 20代/女性 -

去年の9月に妊娠8週(心拍確認前) そして今月に妊娠9週(2回の心拍確認後) と2回の稽留流産経験があります。 2回も続くと親に原因があるのでは?と不育症検査を検討しています。 しかし先生は「1回目と2回目の流産は段階が違う。(心拍確認前と後)よって流産を引き起こしたリスク因子も違うはず。同じ段階での流産が2回続くなら検査は価値ある。3回続けば不育症確定」とおっしゃっています。 因子の違う流産が2回続いたなら、これはたまたまなのでしょうか? 不育症検査を受けても原因不明が8割でほとんどは胎児側の染色体異常とあります。 あと1回トライしてみる価値はあるのでしょうか? 妊娠自体は去年はたまたま避妊せず行為して妊娠(その1回のみ)、今回は妊活して2周期目の妊娠でした。 妊娠前は婦人系トラブルもなく、強いて言うならカンジダにしょっちゅうかかっていたくらいですが膣錠で毎度治癒していました。 カンジダが原因で子宮内環境が悪くなり流産を引き起こすリスクはあるのでしょうか? 今回の妊娠前後では1度もかかっていません。 また、カンジダによくかかる=免疫力が低いということになりますが、免疫力が低いことで不育に繋がる因子はあるのでしょうか? 恐れ入りますがご教示ください。

1人の医師が回答

妊娠6週1日、胎芽・心拍確認できませんでした。

person 30代/女性 -

32歳、出産1回、今年2月に妊娠9週相当で稽留流産手術、再手術しています。 再手術後、初回生理が4/27に来て、次の排卵でまた妊娠しました。 病院で排卵チェックをしてもらい、また排卵検査薬も併用していましたので、週数に大きなズレはないと思います。 (5/9(金)夜~排卵検査薬陽性、5/10(土)もうすぐ排卵と言われる・排卵検査薬強陽性 →5/11(日)排卵?→5/13(火)夕方 エコーで排卵済み確認) よって、本日で推定6週1日頃なのですが、エコーで胎芽・心拍が確認できませんでした。 ネットの体験談などでは、この頃には心拍確認できたという声を多く目にし、不安です。 妊娠週数がほぼ確実で6週1日と考えた場合、胎芽・心拍が見えないのは、やはり厳しい可能性が高いでしょうか?連続流産の覚悟を固めておきたく、ご意見をお聞きしたいです。 前回は5週2日に胎嚢のみ8.6mmを確認しています。 本日6日後のエコーで、胎嚢17.7mm、卵黄嚢2mm程度でした。 卵黄嚢も小さいですか? 卵黄嚢の下の方が点のように膨らんで見え、これが胎芽という可能性はないか?と医師に聞きましたが、「まず心拍が見えてくることが多いが、心拍は見えないのでこれが胎芽とは確定できない」「胎芽はまだわからないねー」と言われました。 さらにその下に移っている影?についても気になったのですが、何かよく分からないと言われ、こちらも不安に感じています。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

妊娠中の食べ物について

person 40代/女性 -

9月にホルモン周期、胚盤胞体外受精して、今妊娠7週に入ったところです。妊娠判定後もプレマリン、ルテウム、バファリン(アスピリン)をつづけています。昨日妊娠6週6日で心拍確認済みですが、40代では心拍確認済みでも流産する可能性は低くないと言われました。 1 .今41歳で心拍確認済みでも流産する確率はどのくらいなのでしょうか? 2 .先日パンにナチュラルチーズをのせてトースターで3分ほど焼いて食べました。チーズはちゃんととろけてはいたのですが、焦げ目はついていない状態でした。今になってリステリア感染の心配になりました。 ナチュラルチーズはトースターで焼いてとろけていれば大丈夫なのでしょうか? 3 .また妊娠中食べてはいけない物として、生肉やナチュラルチーズ、生ハムなど生のものは避けるべきとあります が、ステーキでミディアムレアやミディアムなど周りがしっかり焼いてあって も中は赤いとだめなのでしょうか? 4 .お刺身やお寿司は絶対食べてはいけないものなのでしょうか? 5 .たまに友人とフレンチやイタリアンたべにいくのですが、その時に出る フォアグラのテリーヌやキャビアなどは避けるべきなのでしょうか? 長々とすみません。初めての妊娠で心配になり質問してしまいました。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)