妊娠怖い男に該当するQ&A

検索結果:34 件

内診が怖い

今、妊娠の可能性についても質問させて頂いてる者です。私は以前、下腹痛と微熱が続いたため産婦人科を受診し腹膜炎と診断されました。そのときは診察をはじめてすぐ『内診しますから下着を脱いでそこに座って』と女の先生に言われ、言われた通りにしました。すると間もなくカーテン越しに話し声が聞こえ、何やら研修医に指導していることが分かりました。内診後また先生からいろいろとお話をうかがっていると、その横に若い男の研修医がいました。私は内診が初めてだったので、怖さと恥ずかしさと痛さでひどく緊張しましたし、その後貧血と呼吸困難で倒れてしまいました。 自分とそんなに年の変わらない男の人に、いくら診察でもジロジロ見られるのは嫌です。一言も断りなく指導されるのは当たり前なのですか?研修医に教えるために同じところをぐいぐいと圧迫され、『痛い』と言っても長くかかって本当に辛かったです。もう二度としたくないほどです。 その経験があって内診が怖くてたまりません。もし妊娠している可能性があるとして、内診はしなくてはいけないもの……どうしたら気持ちが楽になりますか?このままでは病院に行くだけで震えてまた倒れてしまいそうです。

2人の医師が回答

現在妊娠7週目です。

person 30代/女性 -

私は、バツイチの現在シングルです。前旦那との間に一人流産を経験して、病院では、次回の妊娠は80%諦めてください。と、言われた半年後に、現在10歳になる子供を授かりました。彼への気持ちは冷めてましたが、子供が欲しいだけで籍を入れた結婚でした。結婚生活は最悪で『飲む、打っ、買う』の酒乱でした。離婚してからも男の人が怖い…人が怖い…精神科に通う日々でした。結局私はアルコール依存症になり…現在同じ精神科に入院していたまた同じアルコール依存症の彼と三人の生活です。お互いに現在断酒継続九ヶ月目なんですが、私はまだ安定剤が切れてません。病院で妊婦に影響が無いか確認しました。妊娠がわかった時は彼の子供を妊娠出来た事嬉しくて、彼も、「来年辺りには籍入れるつもりだったし良かったやん。」と、言ってくれたので中絶なんて考えなかった。けども、私の母親、妹に報告しても、良い反応はありませんでした。私自身の事だし彼も居てくれる。そう思いながら、初婚の彼が、家族を持つ事のプレッシャーに悩んでいる姿を見てると不安が募ってきます。私も彼も精神から来るアルコール依存症です。また同じ事になるんじゃないか、きちんと子育てできるのか…

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)