妊娠性別女の子に該当するQ&A

検索結果:343 件

PCO 妊娠 不妊 中期中絶 遺伝子 男の子

person 30代/女性 -

1年前、多嚢胞性卵巣が見つかりました 不妊治療を経て(クロミッド➕ゴナールエフ皮下注ペン➕カバサール➕プレマリン➕ルトラール)自然妊娠しました。 今妊娠18週目です。 ※1月には稽留流産をしています。 妊娠してからネットで見つけてしまったのですが多嚢胞性卵巣の母親から産まれてくる子供は自閉症、発達障害リスクが高くなると記載されていました。特に男の子の場合自閉症率もさらにあがる…ようです。 17週で性別がわかりました。 男の子でした。 不妊治療をする前から女の子が欲しく不妊治療➕産み分けは病院ではしていなく、 産み分けゼリーを使っていました。 男の子だったことにかなりショックを受け情緒不安定になっています。 なぜ、こんなに女の子に拘るのかというと男の子は母親似、女の子は父親似るといいます。実際、私の方の家系は当てはっています。夫に似た子どもが、欲しかった(性格)、私に似た子どもは愛せない…私に似たら可哀想、人生の終わりだと思うほどです。 私自身、発達障害を疑う箇所があります。30代前半にして今だに思い通りにならないと感情のコントロールが難しく不安や被害妄想を起こしパニック、癇癪を起こしてしまいます。外ではしません。家の中のみ。 赤ちゃんの頃も大変だったと親も言っておりました。自分自身、ここまで生きてきて死にたいと思うこと生きづらさを感じていました。自分に自分の遺伝子に自信がありません。私の父もそんな感じです。父親似です 特に精神科に行って診断は受けていません。(どうしたらいいのかわからず…) 中期中絶したい気持ちと周りの目、その後また不妊治療をするのか、また男の子だったら… やはり私は子供を持たない人生の方がいいでしょうか(周りのためにも) おろさずに産むべきでしょうか。可愛いと思えるのでしょうか。スペック低い私を見ているようで苦しくならないでしょうか。

2人の医師が回答

妊娠12週2日、4Dエコーと血糖検査

person 30代/女性 - 解決済み

今日で妊娠12週2日なのですが、朝から健診に行ってきました。 成長は順調で、途中先生が4Dエコーを見せてくれて写真を撮ってくれました。 そして今日は血糖検査などがあり、採血をして帰りました。 病院が終わって主人に4Dエコーを見せたところ、お股辺りがポコッと出ているので男の子じゃないかと言われました。 見てみると確かにお股辺りがポコッとしています。 先生は足の上に写ってるのがへその緒ですね~とエコー中説明してくれていたのでお股の膨らみはへその緒ではないと思います。 まだ12週2日なので性別を判断するのは難しいと重々承知なのですが、お股辺りのこのポコッとした膨らみは男の子である可能性が高いでしょうか? この時期は女の子も突起物が見えると聞いたこともあるのですが、2Dエコーでのベビーナブでの話ではなかったかと思います。 この時期は男の子も女の子もこのように見えるのでしょうか? もう一つ、今日の健診で採血による血糖の検査があったのですが、つわりがあるので食べられるものが限られていて甘いものが食べたく、昨日チョコとバニラのウエハース2枚とひと口サイズのアイスを1個食べてしまいました。 今日の朝は7時にトマトときゅうり、納豆に五穀米とほうじ茶を飲んで10時半に検査をしたのですが血糖に影響するでしょうか? よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)