くだらない質問ですみません。
今妊娠22週なのですが、性別が男の子でした。
5人目妊娠で、男、女、男、男、男になります。
確率的に6人目を妊娠しても男の子になる可能性が高いでしょうか?
主人の家計的に、主人も男2人兄弟で従兄弟も男兄弟、その従兄弟の子供達も4人とも男の子、2人とも男の子というようにほぼ男の子で女の子は少ないです。
主人には前妻との間に男の子と女の子の子供がいます。
こんなに男の子が続くともう女の子は産めないのかなと思ってしまいます。
また、私ももうすぐ40歳で、主人も46歳です。
高齢になると男の子が産まれやすいなどあるのでしょうか?
男の子もとても可愛いのですが、周りからまた男の子など傷つくことを言われることが苦痛です...
また、娘に妹をつくってあげたいという気持ちもあります。
授かるだけで奇跡なので、とてもありがたいことなのですが、妊娠中ということもあり、普段考えないことも考えてしまいます。今後女の子が産まれる可能性は低いでしょうか?よろしくお願いいたします。