妊娠性痒疹胎児への影響に該当するQ&A

検索結果:20 件

妊娠中のステロイド

person 20代/女性 -

現在妊娠9ヶ月です。 一週間ほど前からお腹がとてもかゆくなり、保湿クリームを塗ってたのですが全然治らず、そのまま腕や太ももから膝上にかけての脚までどんどんかゆみがひどくなり、赤いブツブツが出て皮膚がボコボコになってしまいました。 特にお風呂あがりは痒みがひどくなり、見た目もひどく夜も痒みで全く眠れないので、産婦人科で相談したところ「オイラックス」というかゆみ止めを処方されこれで効かなければ皮膚科に行ってくださいと言われ、使用していましたが全く効きませんでした。 ですので本日皮膚科に行ったのですが、そこでは妊娠性痒疹と診断され「アンテベート」というステロイドを処方されました。 胎児への影響は心配しなくて大丈夫だと言われたのですが、調べるとかなり強いステロイドみたいでやはり少し心配です。 この「アンテベート」というステロイドは、本当に胎児には何も影響しませんか??? ステロイドで起こる胎児への影響ってどのようなものが考えられますか?? また、ネットで痒疹には「ヨモギローション」が効くと見て、ヨモギローションも購入してみました。 塗ると、スーーっとして痒みがひきます。 ヨモギローションを使用して保湿してから、アンテベートのステロイドを使用しても問題ないでしょうか?? たくさん質問があって申し訳ありません。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

妊娠性痒疹

person 30代/女性 -

37週の初産の妊婦です これまで中期に膀胱炎の疑いで抗生物質を2日間と 初期には妊娠に気づかず抜歯してしまい痛み止めのお薬と炎症を抑える抗生剤を服用してしまいました この度は全身に湿疹ができ痒みが我慢できず皮膚科にかかったところ 妊娠性痒疹といわれレスタミンという塗り薬とネオマレルミンを内服するようにと言われ、服用したのですが次の日になっても痒みが一向に治まらず、もう一度皮膚科にかかったところネオマレルミンを1日2回しばらく飲み続けてみるよう言われ そのように内服したのですが今も痒みががまんできず今日で2日間内服しております 他の方のお話を拝見させていただくとなるべく塗り薬で我慢されているとのことで 薬の服用が心配になってしまいました これまでにも内服しているお薬もあり 胎児の事が心配になり本当に後悔しております 妊娠性痒疹であれば あと出産まで少しなので内服薬はできる限り我慢したいと思うのですが もう服用してしまった薬については胎児にどの位の影響があるのでしょうか また服用しても改善が難しいようならば服用しない方がよいのでしょうか… 長文ですみません 宜しくお願いします

1人の医師が回答

妊娠中の発疹と薬服用について

person 30代/女性 -

37歳、3人目妊娠中の妊娠4週目です。 妊娠1週目〜2週目にかけて、ピロリ菌除去の為、薬服用(タケキャブ・アモキシシリン・クラリス)していました。 7日間の服用を終えた、服用開始9日目(妊娠3週目)から体全身と顔に発疹(痒みはなし)が出た為、皮膚科を受診しました。薬疹だろうとのことで、4日間ほど薬服用と塗り薬を塗布(プレドニゾロン・ロラタジン・クロベタゾールクリーム) 発疹は3日目にはほとんど消えており、すぐに落ち着きました。 その後、妊娠発覚。 薬服用後10日ほど経った2日前から、顔の肌荒れと足にのみ赤い発疹(痒みあり)が出ています。 これまで、妊娠中を含め、痒疹が出たことはなく、心配しています。 皮膚科を受診したところ、足のみなので、何かにかぶれたのかな?と診断されました。 妊娠中なので、クロベタゾールクリームの塗布のみで様子を見ることになりました。 これまで咳喘息で治療したことはありますが、その他持病はありません。 まだ4週目なのですが、妊娠性痒疹でしょうか? 妊娠発覚前の薬服用や、発覚後の発疹は胎児への影響はないでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)