妊娠憂鬱妊娠糖尿病に該当するQ&A

検索結果:11 件

妊娠中の不眠の影響と対策について教えてください

person 30代/女性 -

現在妊娠中期24週の30代妊婦です。 1週間前から突然不眠になりました。 大体0時頃布団に入り、寝付けそうな雰囲気になるのですが、ウトウト程度までしかできず、気づいたら3時、4時になっており、明け方〜8時位まで寝る日々が続いており辛いです。 考えられる不眠のきっかけは、1週間前に主人が夜眠れないと言うことで、話し相手として付き合い夜ふかしをしたことくらいしか思い浮かびません。 妊娠前に不眠症の時期があり、その時はルネスタを0.5mg服用しておりました。 昨日主治医(産科・精神科両方)に確認したところ、辛いときは服用して問題ないとのことでしたので、昨晩久しぶりに薬を飲みましたが、5時まで眠れませんでした。 1週間前以前は、ルネスタ無しで大体8時間程度睡眠が取れていましたが、今は疲労が取れず、気分も落ちこんでいます。 朝日を浴びる、日中活動的に過ごす、夜のブルーライトカットなど努力していますが改善されず、悲しいです。 妊娠中の不眠について、何点か教えて頂けますか? 1.これは一時的なもので、あまり気にしなくて良いですか? 2.不眠による健康被害(妊娠糖尿病の発病や胎児への影響)はありますか? 3.眠いときは昼間でも寝たほうが良いですか? 4.何日程度この状況が続いた場合に再診すべきでしょうか? 元々神経質な性格で、私の中で「不眠=体に悪い=重篤な病気になりやすくなる」という思い込みが激しく、その心配が余計不眠を強めている様な気がします… お忙しいところお手数をおかけしますが、ご回答を宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)