妊娠服きついに該当するQ&A

検索結果:37 件

ワキガと多汗症にボトックスは効きますか?

person 30代/女性 -

アドバイスよろしくお願いいたします。 私はワキガと多汗症に悩んでいます。耳垢も湿っているし脇汗をかくと匂いが出ます。家族といる時や家にいる時は脇汗はそんなにかかないので、手術しなきゃとかは思わないのですが、仕事中や少しでも緊張すると手汗と脇汗がすごくなります。なので服も選ばなくてはならないし、匂いがきつくなってしまって脇を常に閉じて仕事をしています。6月に挙式をするので、ウェディングドレスを着た時に汗と匂いが目立つのだけは避けたいのです。この前のウェディングドレスの試着の時は緊張してしまって脇汗が出てしまい少し匂ってたと思います…。真横に人がずっといたのでものすごく恥ずかしくて嫌でした。それまで…とゆうかとりあえずは一時的でいいんです。式が終わるまでで…。 今月の30日にまたドレスの試着があります。なので27日に医療機関に行ってみようと予約しました。値段は高いと思いますが覚悟を決めて。脇汗をかかなければそんなに匂いは気にならないと思うので…。ボトックス注射はカウンセリングを受けたらその場で打ってもらえるのですか? 打ったらすぐ脇汗はかかなくなるのでしょうか?効き目はあります? 打ってからどのくらいの間妊娠を避けた方がいいのですか? 長々な文と質問ばかりで申し訳ありません。誰にも相談できなくて…。どうかよろしくお願い致します。

2人の医師が回答

妊娠6週目のジエチルエーテル吸入

person 30代/女性 - 解決済み

現在恐らく妊娠6週目です。先週病院に行きましたがエコーでは分からず、今週末の確定診断を待っているところです。 仕事でマウスの管理を行っています。普段はマウス麻酔作業はほぼしないのですが、今日頸椎脱臼時に尾が取れ、マウスがパニック状態になったので、ジエチルエーテルで麻酔をしました。 6畳部屋にあるクリーンベンチ内(吸気なし。風が外に出るタイプ)、ジエチルエーテル5mlほどを麻酔用ガラス瓶にマウスと共に入れました。 液量が多すぎたと思いますが、きつい匂いが6畳部屋に充満し、息はあまりしないようにしましたが、その状態で部屋に恐らく3分位居たと思います。他にも別部屋で作業をしていたので気疲れかもしれませんが、30分程ぼーっとというか、ぐったりしていました。 後悔しても遅いとは思いますし、今後はジエチルエーテルを使用しないようにしようと思いますが(上司に相談など)、今回のことで今居るかもしれない子供に奇形、障害が出たら、とやはりとても後悔しています。 上記のような吸入量であれば、大丈夫と言えるでしょうか? 防護服、マスクを使用していました。 ご回答宜しくお願い致します。

7人の医師が回答

元鬱の義母との付き合い方

person 20代/女性 -

元鬱の義母との関わり方の相談です。 義母は、自身の義母(義祖母)の性格がキツく、それが原因で鬱になったことがあります。 当時の辛かったことが忘れられないらしく、実の娘や義理の娘な私など、甘えられると思った人にはその時のことを頻繁に愚痴ります。内容は、ひどい義母だったとか、どうして自分の結婚はこんなに不遇だったんだろうとか、そういう内容です。 ただ、問題なのが、私が今妊娠していて、孫(たぶん女の子)が生まれてくることです。その子の前でも愚痴らないかが心配です。 実の娘や私といった大人に愚痴るならまだしも、まだ自分で社会を見たり、結婚について考えた事のない子どもの前でそんなことことを愚痴ったら、大人とか結婚に対して良くないイメージを植え付けてしまうのでは?と心配です。それに、義母にとっては義祖母は他人でも、生まれてくる子にとっては血の繋がった曽祖母です。血の繋がった家族のことを悪く言われては、自分のことも否定されてた気持ちになってしまわないかな?と心配です。 私が嫁に来た時がそうでしたが、顔合わせ、結婚式の打ち合わせ、義母宅近くへの引越し...と、私との距離(物理的にも精神的にも)が近づくにつれて愚痴も増えて行ったので、孫とも親しくなるにつれて、自分の愚痴友達にするのでは?と考えてしまいます。少し話は違いますが、実の娘の子どもの時の服を知り合いの子どもに譲っているところを見ます。孫にも着せようとすると思いますが、「実の娘2号(愚痴友達)にされるくらいなら着せたくない...」とも思ってしまいます。 私が心配しすぎ&妊娠中で過敏になってるだけでしょうか? 子どもの成長の点から考えて、義母とうまく付き合う方法があれば教えてください。私としては、孫には話さないでとお願いするか、距離をとるしかないのかなと思っています。

3人の医師が回答

妊娠初期の発熱、リンパの腫れ、発疹、炎症反応

person 30代/女性 -

妊娠8週の時のことです。突然、気になったので質問させてください。現在20週で、血腫はありますが、赤ちゃん自体は順調です。 8週の時に、1日寝込みました。悪阻もあったので、最初はひどくキツイ日だなと思っていました。高温期でしたが、通常より高く37.5度ほど熱があったと思います。熱はすぐ下がりました。風邪をひいたのかな?と思っていましたが、その晩に胸から下腹部まで発疹が出ました。背中もあったかもしれません。妊娠初期ということもあり、産婦人科に電話で相談したうえ、内科に行きました。首、耳下のリンパがかなり腫れていたみたいです。血液検査の結果、crpが5.48もありました。アレルギー反応は出ていません。発疹は翌々日には消えていたと思います。血液検査の結果を聞きに再受診したのが8日後で、その際にはリンパの腫れはほとんどひいていました。再度、血液検査をとも言われましたが、一週間後くらいに妊娠初期の血液検査があるため、その際にcrpを診てもらうことにしました。この内科は、再受診しないと血液検査の結果が分からないためという事情がありました。 産婦人科では熱や発疹が出たこと、crp値を伝えました。産婦人科で行った血液検査では、crp値は0.12と正常でした。 なお、発疹についてですが、8年ほど前から、高熱が出たあとに同様の発疹がみられます。今まで何度かありました。腸炎の後などが多いように思います。今回は、微熱だったのでいつもと違うなと思いました。特に違和感はなく、毎回服を脱いだ時に気付きます。 単なる風邪だったのでしょうか?crp値がこんなに上がることありますか? 現在、血腫のため引きこもり、色々考え精神的によくないですね。ですが、上記の情報だけでは足りないと思いますが、胎児への影響、今確認出来る胎児の症状、今可能な検査や治療等があれば教えていただきたいので、よろしくお願いします。

3人の医師が回答

下腹部の張り、膨らみについて

person 30代/女性 -

下腹部(へそから下)の張り、膨らみについて相談です。 元々毎月生理中~生理終了後の数日後から次の生理に向けて下腹部が膨らんで張って、生理が始まるとお腹がぺたんこになってまた膨らんでという症状があり、自分で色々調べてPMSだと思っていました。 しかしここ数ヶ月で体重が3キロ増え、今までだとへこんでいた期間お腹も今月は全くへこまず、体重も全く落ちなくなりました。 お腹自体も張っている感じがして苦しく、今まではけていた服もきつくて入らなくなりました。 排便は元々便秘なので酸化マグネシウムを使って毎日1回はでています。 余りにも下腹部の膨らみと張り(自分では張っている感じがありますが、他の人が触るとそんなガチガチでもないよねとは言われます。触った感じゴム風船みたいな感じで、奥の方が少し張っている感じです。妊娠中のガチガチの張りとは違います)があるので、先日婦人科に行ったところ、左の卵巣が腫れていて中に血が溜まっているねとは言われました(内膜症だと)が、筋腫も腹水もなさそうだねと言われました。 一応ガン検診と血液検査をして、まだ結果待ちです。 ただ、全くお腹がへこむ様子がなくパンパンになっていて、毎日筋トレ(腹筋含む)をしているのになぜこうなったのかが分からなく不安です。 婦人科の他に受診するとしたら内科でしょうか。 考えられる病気(ただの肥満なども含め)があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)