妊娠検査蒸発線に該当するQ&A

検索結果:190 件

胚移植後のフライング検査結果 線が薄いので気になります

person 30代/女性 - 回答受付中

7月17日に胚盤胞移植をして、現在BT9です。 BT6、7日の朝一に市販の妊娠検査薬でフライング検査をしてみましたが、どちらも陰性でした。(蒸発線の可能性もありますが、10分過ぎないギリギリまで観察すると線が薄ーくあるような…というかんじで、全くの真っ白というわけではありませんでした。)BT8は検査していません。 本日の朝もう一度違う種類の検査薬でフライングしてみると、3分以内で確認できるぐらいの陽性線が出てくれました。ただ確認線と比べるととても薄いです。 ネットでいろんな方の体験談を見ると、この時期で薄い線だと着床はしてくれたけど化学流産の可能性もあるのかなと考えてしまいます。 ただBT6、7に比べると明らかに線が出てるので、頑張って成長してくれてると期待したい気持ちもあります。 ちなみに下腹部のチクチクや気持ち悪さといった初期症状はとくになく、胸が張って痛いぐらいです。 判定日は明後日のBT11で採血検査なのですが、今日より陽性線が濃くなっているか明日もフライング検査をしてみようかと思っています。 このような状況ですが、妊娠の希望はまだあるでしょうか。

2人の医師が回答

生理中 妊娠検査薬 薄い線の反応

person 20代/女性 -

生理3日目の4/15にいつもの生理とは体調が違うと思ったため妊娠検査薬を使用したところ、5分後はまっさら、10分〜15分後にはうっっっすら線が入ってました。 見間違いかな?と思うぐらいの薄さです。 4/3行為をし、避妊はしていましたが、行為が終わったあと避妊具が取れていたみたいです。 お腹などに液がついてなかったため、だす時には避妊具はついていたと思います (出す時は外に出すようにしてます) 生理はいつもより少しだけ量が少ない感じですが、生理痛はいつも通りありました。 検査薬のうっすら線は蒸発線ではないかと思っているのですが、生理前に現れる胸の痒み、気だるさがあったり、ネットで調べると異所性妊娠の出血、着床出血を生理と思う人もいると出てきてきたりで、よくわからなくなってしまいました。 昨日の夜、今日の朝、再度検査してみたのですが陰性でした。判定窓は真っ白でした。妊娠の可能性はありますでしょうか? 生理周期は安定している時だと32〜37あたりで、年に数回40日以上があります 行為は4/3以外にもしていますが、妊娠が思い当たる行為が4/3でしたのでこの日にちでご相談させていただきます。

1人の医師が回答

子宮外妊娠の可能性はありますか

person 30代/女性 -

現在不妊治療中で、生理予定日を1週間過ぎましたが、生理が来ません。 一昨日妊娠検査薬を試した際は、本当に見えるか見えないかくらいの線が出て(ずっと出ていたので蒸発線ではなさそう)、少し様子をみてもう一度検査しようと思っていましたが、本日夜中から生理痛(結構痛い)のような痛みが継続しています。 第一子を出産後、生理痛はなくなったのですが、これは生理痛で今後生理がやってくる可能性が高いのでしょうか?  平均周期27日で、3/19に人工授精をしました。第一子出産後、連続で2回流産していることもあり、デュファストンを処方されたのですが、薬が合わず1週間で服用をやめてしまいました。 デュファストンが影響して、生理痛が重くなることもあるのでしょうか? それとも子宮外妊娠などで痛みが生じているのでしょうか。 痛みが生じてから12時間経過しますが、生理は来ません。 今まで生理前に痛みが多少出ることがあっても、生理開始1時間前くらいからでした。 ただ生理痛が重くなっているだけであれば、様子見で良いと思うのですが、もし子宮外妊娠だった場合、早めに処置をする必要があると思うので判断に迷い投稿しました。 ご回答お待ちしています。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)