7月17日に胚盤胞移植をして、現在BT9です。
BT6、7日の朝一に市販の妊娠検査薬でフライング検査をしてみましたが、どちらも陰性でした。(蒸発線の可能性もありますが、10分過ぎないギリギリまで観察すると線が薄ーくあるような…というかんじで、全くの真っ白というわけではありませんでした。)BT8は検査していません。
本日の朝もう一度違う種類の検査薬でフライングしてみると、3分以内で確認できるぐらいの陽性線が出てくれました。ただ確認線と比べるととても薄いです。
ネットでいろんな方の体験談を見ると、この時期で薄い線だと着床はしてくれたけど化学流産の可能性もあるのかなと考えてしまいます。
ただBT6、7に比べると明らかに線が出てるので、頑張って成長してくれてると期待したい気持ちもあります。
ちなみに下腹部のチクチクや気持ち悪さといった初期症状はとくになく、胸が張って痛いぐらいです。
判定日は明後日のBT11で採血検査なのですが、今日より陽性線が濃くなっているか明日もフライング検査をしてみようかと思っています。
このような状況ですが、妊娠の希望はまだあるでしょうか。