妊娠検査薬 朝と夜で変わるに該当するQ&A

検索結果:78 件

排卵検査薬陽性後、hcg5000注射を病院で打たれました。

person 40代/女性 -

妊娠希望です。11月23日9時にタイミングをとりました。 24日6時排卵検査薬陰性、21時排卵検査薬陽性になりました。 25日19時に病院に行ったら、卵胞の大きさ子宮内膜をチェックし(大きさや厚みは教えてもらえませんでした)、hcg5000注射され、26日の7時と夜、27日の朝と夜にタイミング取るように指導されました。 25日の夜にタイミング取らなくていいか聞いたのですが、早すぎると言われました。 28日から飲むようにデュファストン処方され、もし妊娠せず生理がきたらまた来てと言われ、終わりました。 26日の朝にタイミングとることができず、26日の夜中1時(日付変わって27日になってしまいました)と27日の21時にタイミングがとれました。2日間に4回はパートナーにかなり負担で2回が精一杯でした。 これまで自分で排卵検査薬を使い3周期タイミングでやりましたが、妊娠せず。 今回が病院でのタイミング指導初めてだったのですが、伝えたいことも言えず、聞きたいことも質問できず、いきなり注射、薬となり、もやもやが残っています。 せっかく大事な排卵のタイミングを逃してしまったのではと後悔しています。今回は妊娠の可能性はないでしょうか?

2人の医師が回答

卵胞17ミリで排卵はありますか?

person 30代/女性 -

妊活を初めて半年の35歳です。 排卵検査薬・基礎体温でも妊娠しないため、婦人科を受診しはじめました。 前回周期の卵胞チェックでは、卵胞がない(排卵したのかも?)とのことで、デュファストンだけ処方となり、今周期に 初めてクロミッド→卵胞チェックとなりました。 基礎体温に問題はなく、低温→高温の流れはできているとのことでした。 排卵検査薬も陰性→陽性→陰性と変化があります。 2/22(火) 11時 卵胞17ミリ 排卵検査薬はうすーく線が入るくらい。 医師から、タイミングは2/23・2/24にとるようにとの指示です。 夜に検査すると、朝より濃く、でも判定線より薄い線でまだ陽性になっていなかったのですが、排卵痛のようなお腹の違和感が始まりました。 タイミングはとらず、2/23は夜にタイミングをとる予定です。 今朝の排卵検査薬は、昨日より変わらないかむしろ薄いかもしれません。 基礎体温は昨日と変わらず、少し下がったくらいです。 卵胞17ミリで、排卵検査薬が陰性でも2/22の夜に排卵してしまうことはあるのでしょうか? 前周期は、やや濃いめに検査薬が反応(陰性の範囲)したときに卵胞チェックしたら排卵済みで、その後検査薬は強陽性になりました。 排卵検査薬と排卵のタイミングがずれているのでは?と不安に思っています。 また、昨日タイミングを取らなかったことを後悔しているのですが、今日とっても無駄でしょうか?

4人の医師が回答

いつが排卵?

person 30代/女性 -

婦人科または不妊治療専門の先生にお尋ねします。 今回、排卵痛、おりもの、排卵検査薬、体温などの辻褄が合わなくて困っています。 二人目妊娠希望してますが、できたらいいねーぐらいなので、一人目の時のように病院には通っていません。 土曜日 36.66 夜に仲良しのあとシャワーを浴びるとノビオリ発見 日曜日 36.77 午後に排卵検査薬(中国製)が完全に陽性になる 仲良しは朝と夜二回 月曜日 深夜0時頃排卵検査薬ピークのものすごく濃い陽性→朝の体温36.45 朝〜夜にかけてうずくまるほどの排卵痛  火曜日 36.28 この日に排卵するはずと思った。 起床後しばらくして前日の排卵痛がなくなる おりものも排卵後特有のベタっとしたものに変わる 排卵したと思いました。検査薬も薄くなりました。 しかし。 火曜日午後からまた下腹部排卵痛のような痛み 月曜日ほど激しくはない 念の為検査薬するとまた陽性→夜に濃い陽性 おりものはベタっとしている 水曜日 36.73 まだ下腹部痛あり.. 体温も微妙 ちなみに低温期36.50〜36.70くらい、 高温期は37.00くらいいきます。 私は、まだ排卵していないのでしょうか? 二回排卵?何もかも辻褄が合わなくて困っています。 過去に無排卵だったことは一度もありません。 アドバイスよろしくお願いします!

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)