妊娠検査薬の線が薄い20代に該当するQ&A

検索結果:12 件

妊娠5週 胎嚢確認できない 茶おり

person 20代/女性 - 解決済み

20代後半の女性です。 前回の生理から38日経過、 生理予定日から8日経過しております。 生理周期はだいたい28日〜31日あたりのことが多いです。 •現在も高温期がつづく •妊娠検査薬の判定線の薄さが4週ころから変化しない •茶色いおりものあり(2日目) 本日前回の生理から計算すると 5週2日のため、病院へ行きましたが 胎嚢は確認できませんでした。 超音波?で見てみると、画面は白く 子宮内膜が分厚くなっているので 妊娠は確実とのことでした。 昨日から茶色いおりものがあり そのこともお伝えしました。 また、所見によると今のところ子宮外妊娠などは見られないとのことです。 色々心配で、調べてはいけないと分かっているものの調べてしまいます。 周りの妊婦はだいたい生理予定日1週間すぎると胎嚢の確認ができているので心配です。 5週で胎嚢確認できないケースはどのくらいあるのでしょうか?皆様の経験上のお話で良いので教えてください。 この時期に胎嚢が確認できない場合、 どのような可能性があるでしょうか? また、確認が遅れることで 出産予定日も変更になるものでしょうか? 基礎体温グラフの写真を添付します。

3人の医師が回答

排卵日、受精日について

person 20代/女性 -

出産予定日が2月11日で2月16日に出産しました。 話をさかのぼると、出産の前の年5月31日に妊娠検査薬で検査したところとてもとても薄い線が出て、びっくりして次の日に産婦人科を受診しました。まだ全然早くて、反応は出てるけどまだわからないから後日にまた来て下さい、と言われ、後日に受診したのちに、無事妊娠してます、ということで産むことを決めましたが、産んだ今更不安が出てきました。 5月5日以降の性行為での子か間違いないか聞きたく質問させて頂きました。 当時20代前半で最終月経は4月23日だったと思うのですが、友人に「それが着床出血だったりしないの?」と言われたことを思い出し、本当に今更ですが、不安になります。ちなみに周期は28〜30日ほどで生理が来なかった、という日はなかったです。生理予定日が5月23日か、26日くらいには来るだろうと思ってなかなか来ないので 31日に検査したところ、しっかり見ないとわからないほどの線が出ました。 恥ずかしながら5月5日以前まで違う人が好きで、その人とは付き合ってないのですが、何度か性行為を行なってしまいました。もういつしたかも覚えていませんが、間違いなく5月に入ってからは1人の人としか性行為していません。 なので、この妊娠はいつの性行為の子か、受精日はいつだったかを知りたいです。 いろいろ調べるとやはり5月にできた子なのかな、と思うのですが、そうなると、最終月経から排卵日が遅れたということになるのですが、そういうことでよろしいのでしょうか。4月の生理と思うものは着床出血ではなく、間違いなく生理だったという解釈で間違いないですか? お返事お待ちしてます。

4人の医師が回答

排卵検査薬

person 30代/女性 -

こんにちは。 現在妊娠希望の32歳です。ここ4周期、基礎体温と排卵検査薬でタイミングをとっていましたが、妊娠することが出来ません。 産婦人科の先生には、エコーで子宮も卵巣も排卵も基礎体温も問題ないから、このままタイミングで頑張ってと言われています。 生理周期は妊娠を意識しすぎてしまって、排卵が遅れてしまうとこがあり、バラバラです。(だいたい33日) また今回5周期目も、生理開始から今日が20日目ですが、排卵検査薬での反応に疑問をもち質問させて頂きます。 『ここ最近の基礎体温』 生理開始 13日目 36.38 14日目 36.44 陰性 15日目 36.17 濃線 16日目 36.60 濃線 17日目 36.19 薄線 18日目 36.48 検査- 19日目 36.32 検査- 20日目 36.42 薄線 濃線とは見本写真より若干薄い感じくらいの濃さだったので、排卵が近いと思い濃線の日の15と16日目にタイミングをとりましたが、基礎体温が上がって来ません。排卵はまだなのでしょうか? 排卵検査薬の説明は、初めて陽性になった時から36時間以内に排卵すると書いてあります。 一応、今までの周期は濃線の出た2日後には基礎体温が高温期になってました。高温期は36.80以上です。 まだ、今日の朝検査したら薄く反応があったのですが、排卵はこれからなのでしょうか? 今まで排卵期にみられた伸びるおりものもまだです。これから反応が濃くなるまで待っていても良いのでしょうか? 私も主人も30代と若くないので、たくさんタイミングをとることは出来ません。 どうかよろしくお願いします。

1人の医師が回答

排卵日と妊娠について

person 30代/女性 -

妊娠希望の30代です。 毎月、生理の周期がバラバラのため、排卵日の予測がつきにくいです。 (30日、30日、28日、22日、27日、29日、54日、39日←前回までの生理周期です。) ・生理終了後から毎日LH(黄体形成ホルモン)感度20mIU/mLの排卵検査薬を使用しております。 ・8/23 排卵検査薬 よーく見るとうっすらと線が有り。 おりもの無し 8/24 排卵検査薬 反応なし おりもの無し ・8/25 排卵検査薬 反応なし 水っぽいおりもの有り。 ・8/26 排卵検査薬 反応なし おりもの無し。 ・8/27 排卵検査薬 反応なし 起床時、生理痛に似た鈍痛あり。 下腹部に違和感。 ベタベタしたおりものあり。 頻尿、腰痛 ・8/28 排卵検査薬 反応なし 下腹部に鈍痛 頭痛 強い眠気あり ・8/29 排卵検査薬 反応なし おりもの無し 眠気あり ・8/30 朝 薄い線 夜 薄い線 サラサラのおりものが増えた ・8/31 朝 薄い線 昼 線あり 夜 線あり(今周期一番濃く出た) おりもの有り。 ・9/1 朝 昨日より少し薄い線 昼     〃 夜     〃 昨日よりもおりものが減った 9/2 朝 かなり薄い線 昼   〃 夜 線が消えた 水っぽいおりもの有り。 現在9/3で 乳首が痛い(いつもは痛くなりません) 頻尿の症状があるのですが、妊娠の初期症状が出るには早過ぎますよね? また、基礎体温グラフや排卵検査薬の反応だと、どの辺りで排卵している可能性が高いでしょうか? 内容が細かく、分かりにくい質問で申し訳ありませんがご回答いただけると有難いです。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

排卵予定日前日に卵胞が見えない

person 20代/女性 -

質問させて頂きます。 妊娠希望の20代女性です。 妊活歴は2020年2月~、今周期で6回目のチャレンジです。 私のデータですが、現在に至るまで、生理周期は26日~28日で乱れはありません。 (たまに24日、25日で来ることもありますが、半年に1回程のレベルです。) 基礎体温測定もしていますが、測ってきた半年間、毎回二相性です。(低温期がやや高い、高温期がやや低いとの指摘は有り。) ホルモン値(E2 31.8、LH 3.7、FSH 8.3、PRL 7.9)は異常無しとのこと。 (個人的にはE2低いのでは?と感じております。) 既往歴は、バセドウ 病(3年ほど前から寛解状態で、服用も無し。血液検査も問題無しです。) と、ラトケ嚢胞(治療などはしていません。)のみです。 先日不妊専門CLを初めて受診したのですが、ちょうど排卵予定日の前日だったため卵胞チェックをしてもらうと、「もう排卵済みかも?」と医師が仰いました。 しかし、前日に自身で排卵検査薬を使った所、薄い陽性。クリニック受診当日の朝に陽性に。 今までも排卵検査薬は毎回使っているのですが、 私の場合、1日目 弱陽性→2日目 陽性→3日目 陰性(薄い線は見える) と反応し、毎回陰性となった日からぴったり+14日で生理が来ます。 これにより、今回 陽性の日のクリニック受診にてもう排卵済みとなると、そもそも卵胞が育っていなかった、という事になりませんか? 次の日には検査薬も陰性になり、体温もぐんと下がりましたので、この日が排卵日で間違い無いと感じています。 となると、排卵日前日に卵胞が見えなかったのは何故でしょうか。 (頸管粘液は有り、内膜は15.7mm) ちなみに自身の思う排卵日の次の日から体温も上がり高温期に入っています。 宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)