26歳、妊活中です。
生理周期平均40日です。
予定では9/18から生理が始まるはずが、遅れている。加えて今週末に飲み会も控えているのでフライングとは分かりながらも、妊娠検査薬を9/21に使用しました。
(心当たりもあり、排卵痛があった日(9/6)から2週間経過していたため)
するとうっすらと判定窓に線が出ました。妊娠検査薬の説明書を読むと『濃さに関わらず線が出たら陽性である』と書いてあるものの、調べていくと「尿のかけすぎ」「尿の勢い」等で偽陽性になるというものも見かけ、不安になっています。
妊活中で夫婦共に子に恵まれることを望んでいます。
終了窓にはしっかりと線が出ているので、検査は正常だと思うのですが、、、偽陽性の可能性はありますでしょうか?教えて頂いきたいです。