妊娠点鼻薬市販に該当するQ&A

検索結果:280 件

妊娠中の市販点鼻薬の使用

person 30代/女性 -

妊娠4ケ月になります。鼻中隔湾曲症と、アレルギー症状のため、鼻づまりがひどく、何年間も市販の点鼻薬を常用してきました。 耳鼻科で処方される消炎作用のある点鼻薬は、まったく効かず、薬物性肥厚になるのも怖いので本格的に手術を考えていた矢先の妊娠でした。 病院で妊娠が発覚した際、その場で、ドクターに使っている市販の点鼻薬(パブロン点鼻、スカイナー鼻炎スプレー等)を見せ、使用しても大丈夫か質問したところ、「こういった市販薬は、局部にしか効かず、血中濃度も低いので、例え血中に入っても肝臓で吸収され、胎児には影響しないので、大丈夫。継続使用しても良い」と言われました。 以来、安心して使っていたのですが、最近、雑誌で、「市販の点鼻薬に含まれる塩酸ナファゾリンや塩酸テトラヒドロゾリンなど、血管を収縮させる作用のある点鼻薬は、胎児に良くない」と書いてあるのを見て、急に不安になりました。 1.胎児への影響はあるのでしょうか? 2.具体的にはどんな影響が考えられるでしょうか? 週末には、耳鼻科・産婦人科を受診しようと思いますが、それまで点鼻薬を我慢している状態で、不安と辛さでいっぱいです。 どうかご教示下さい。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)