妊娠点鼻薬市販に該当するQ&A

検索結果:281 件

妊娠前から酷い鼻炎アレルギーで市販点鼻薬を服用

person 20代/女性 -

10代の頃から鼻水鼻詰まりが常にあり、市販のパブロン点鼻薬を1時間に1〜2回の頻度で使わないと鼻呼吸が出来なくなってしまいます。妊娠前から酷いアレルギー性鼻炎で血管収縮剤を含むパブロン点鼻薬を服用しているため、現在妊娠6カ月ですが胎児への影響が心配です。今のところ産婦人科の医師には胎児の成長も問題ないとは言われていますが、点鼻薬の話をすると「使わないほうが使うよりかは良いけど、効くかどうかもわからない薬を続けるよりまずは耳鼻科行って相談したら?」と言われて耳鼻科を受診し、耳鼻科の医師には「1時間に1〜2回は使いすぎ。そのくらいの頻度服用しないといけないってことを産婦人科の医師にちゃんと相談しておいて。治療としては点鼻薬の服用回数を減らしていきましょう」と言われました。 今現在、胎児の成長にとくに問題がないということは、これからも服用しても大丈夫なのでしょうか?この点鼻薬に酷く依存してしまっていますが、使用回数は耳鼻科の医師に言われたやう、アレルギー性鼻炎の点鼻薬と飲み薬を服用することで、減らしていこうとは思っていますが、胎児への影響として奇形などのさまざまなリスクや可能性は現在もあるのでしょうか….?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)