妊娠爪炎症に該当するQ&A

検索結果:51 件

脇の下、皮膚科で粉瘤との診断。乳腺外科も受診すべきか?

person 30代/女性 - 解決済み

妊娠5ヶ月です。 7年前に、右の脇の下に粉瘤ができて2回、除去手術しました(2回目は1回目の残存があっただろうとのこと)。 7年の時を経て、また右の脇の下に数ヶ月前から異物感と少し痒みを感じ、皮膚科を受診。先生には「触診では粉瘤だろう。緊急性はないから産後に取りましょう。まずは出産がんばってくださいね。」と言われました。ガンの可能性をきくと、「正式には病理検査をしないとハッキリと良性かわからないが、恐らく粉瘤です。」とのこと。 現在の症状は、下記の通りです。 ・大きさは人差し指の爪くらい ・コリコリした感触で、皮膚の真下に袋がある感じがする。 ・痛みや炎症はない ・触らない限り痒みもない ちなみに1年間授乳していて副乳を指摘されたこともありますが、もう卒乳をして1ヶ月が経ちました。母乳外来でしっかりと母乳を最後に搾り取ってもらいましたので母乳が残っている可能性も少ないと思います。両乳房とも、しこりのようなものは見当たりません。半年前に、授乳中ですが乳ガン健診(エコーのみ)を受けて問題なしでした。 過去のこともあるので粉瘤だとは思うものの、心配性なので、妊娠中でなければすぐ手術をして検査したいですが、それができないので今回は「もし、ガンだったら」と思うとかなり不安です。 【お伺いしたいこと】 ・今すぐに悪性(ガン)の可能性も疑って、乳腺外科を受診すべきでしょうか。 ・ガンである場合とそうでない場合の違いとなるポイントはありますか? ・何年も前に2回も手術したのに、また粉瘤ができるなんてことはあり得ますか? どうぞよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)