35週です。昨日牡蠣の酒蒸しをしました。しっかり火を通してたべました。殼付きの牡蠣でフライパンに水とお酒を入れて蒸して殼をとってたべたのですが、今日お好み焼きをつくり昨日の煮汁を入れて作ったそうなのですが煮汁はこしたりせずに入れたそうです。
あとでいろいろネットで煮汁の調理法を見ているとこして使うそうです。
牡蠣が妊婦に悪いとは思っていませんが、酒蒸しを何回もした煮汁はとっても濃縮されてるだろうし濾さずにというと不純物が入っているのか気になってしょうがなくなってしまいました。
考えすぎかもしれませんが、赤ちゃんには特に影響ないでしょうか。買類は汚染物質を多く含んでいるんじゃないかと心配です。
一回このようなものをたべたくらいでどうにかなってしまうことはありませんか?
またもう妊娠後期にはいっているので汚染物質を多少とっていたとしても赤ちゃんには影響はないですか?