妊娠生理予定日腹痛に該当するQ&A

検索結果:2,057 件

生理予定日から7日経ちました

person 20代/女性 -

20代半ば女性 記録していますが一旦リセットしたので4ヶ月分のデータしかありません。それで言うと生理周期は28日〜30日くらいです。基本的に遅れて3.4日できっちり来ます。 6/14〜 ピル服薬開始 7/9〜7/14 生理 ※事情があり1シートで中断 8/8〜8/12 最終生理 8/13 8/14 9/1 行為日 ※コンドーム避妊&毎回破れや漏れの確認あり 行為がある以上妊娠確率がゼロでないことは把握済です 8/20頃 本来ならば排卵日頃だとは思いますが、パートナーが未遂をするような出来事があり、その日以降今日まで仕事中も考え込むほどかなりストレスは自覚しています。 9/5 生理予定日(仮) この前後辺りで腹痛があり、おりものシート以上(かそれで足りるくらい)ナプキンでもいいかなくらいの茶色いおりものがありました。鮮血ではありません。生理来るかな?と思ったけど来ませんでした。基礎体温は参考にならない!意見もあるし普通の体温計ですが、8/10頃に37度の微熱がありました。先月は微熱の1週間後くらいに生理が来ました。生理予定日からは漏れた!?と感じるような濡れてる感覚のおりものだったり、減ったり、全体的に今は薄黄色っぽい感じです。割と生理痛があるタイプなのですが、今月は普通の腹痛はありつつも、子宮が痛むような酷い腹痛はありませんでした。今の時点でPMS系の情緒不安定さ以外にあまり不調がありません。 9/10 9/12 時点で陰性です。 排卵日が遅れたのかな〜とか妊娠したのかな〜とか色んなパターンを考えていますが、この場合は今後どう動けばよさそうですか?妊娠は希望していません。ピルやミレーナ等については精神科にも通っているのでまた要相談の最中です。 最終性行為日から3週間後の検査で陰性ならば、と聞きますが、他に参考に出来るような物はありますか

2人の医師が回答

妊娠検査薬陰性だが、生理がこない

person 20代/女性 -

妊活タイミング法にて4周期目です。 昨年から、ストレスのせいか生理周期が不規則になり、2ヶ月に1度しか来ないことが続きました。 元々、規則正しい方ではなく、PMS、生理前の腹痛、重い生理痛などがあります。 ホルモン検査、経膣エコー異常なし。 妊活を始めた1月、3月は不規則な周期のまま、排卵検査薬と基礎体温でタイミングをとりましたがリセット。 4月からは通院し、エコーで卵胞チェックをしてもらいタイミングをとりましたがリセット。 5月からはクロミッドを処方されたため飲み始めました。 4/17-21:生理 4/22-26:クロミッド1錠/日 5/2:卵胞チェックで5/4に排卵する予定だから5/2にタイミングとるようにと、このとき排卵検査薬は陰性 →4/29-5/5まで2日おきにタイミングとった 5/4:排卵検査薬が強陽性・熱発(受診していないが軽い胃腸風邪か) 5/5:排卵検査薬が陰性になった 5/14〜:ズキズキ、ズーンといった生理痛にも似た軽い腹痛が続く 5/20:生理予定日から使える早期妊娠検査薬で陰性でした。 1、早期検査薬で陰性でしたが、妊娠している可能性はあるのでしょうか? 2、LHサージがあっても排卵しないことがあるらしいですが、排卵しなかった場合、生理は来ないものでしょうか? 3、気にしいな性格でストレス溜めがちです。ストレスが妊娠の可否に影響があるのでしょうか? 4、生理前腹痛、性交痛、重い生理痛、生理中排便時にお尻が痛い、などの症状ありますが、子宮内膜症という可能性はありますでしょうか? ※前周期までは基礎体温測っており、どんなに生理周期が長くても二相性ありました。今周期は熱発してから測るのをやめてしまい、後悔しています。排卵予定日後は、体温が高いと感じることはあり、夫にも体が熱いと言われます。 自己管理が行き届いておらず、大変申し訳ありませんが、ご教授頂けますと幸いです。

3人の医師が回答

妊娠週数の計算、子宮外妊娠について

person 30代/女性 -

不妊治療でタイミング法を始めたところです。 5月1日最終月経日 だいたい生理は28から31日周期です。 5月16日に不妊治療の病院で「排卵まであと4日くらいかかる」と言われ5月19日にタイミングを取りました。 その後、 5月28日に着床出血と思われるピンクのおりもの 6月3日頃から微熱や軽い吐き気、腰の痛み、坐骨神経痛のような症状があり、昨日(6月10日)妊娠検査薬をした結果陽性でした。線は濃いめでした。 そして今日産婦人科を受診しましたが赤ちゃんの卵(胎嚢?)は見えないと言われました。 「でも子宮がふかふかだからたぶんここに着こうとはしてる、子宮外妊娠の症状である水も見えない、ただ疑いはゼロではない」と言われました。 受診が早かったのかと思いましたが生理予定日から計算すると5週6日になります。 ただ今回排卵が遅れたので妊娠週数は、排卵日を5月20日とした場合妊娠週数はもう少し遅くなりますか? 子宮外妊娠の場合腹痛や出血があるようですが、腹痛はありませんがピンクのおりものが時々でます。 医者にはその程度なら気にしなくていいとは言われました。 長くなってすみませんが、赤ちゃんが見えなかったのが不安でどう思われるか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)