妊娠発熱何度からに該当するQ&A

検索結果:245 件

不正出血と体調不良について

person 30代/女性 - 解決済み

今年で30歳になる女性です。 持病無し。 健康診断で特に指摘された点なし。 妊娠の可能性は無いです。 8/6に生理らしき出血(今回はいつもよりかなり出血の量が少なかった)が6日間くらい続きその後、8/19くらいからずっと茶色っぽいおりものが少量続いています。 (8/13〜8/16くらいまで40度近くの発熱が続き寝込んでいました。インフルエンザ、コロナは陰性) 元々10代後半〜20代半ばまで不正出血の頻度が多かったのでプラノバールを飲んでいましたが、ここ数年は服用を辞めても不正出血もなく生理は順調に来ていました。(大体40日周期)が、今回不正出血がダラダラ続き、関連があるが分かりませんが、風邪の症状が治った後も、体のダルさ、胸の張り痛み、かなりの睡魔があり辛いです。 来週まで婦人科に行けないのでこちらで質問させて頂ればと思います。 1...風邪など体調不良が原因で不正出血が続くことはありますか? 2...ガン検査を何年も受けてないので、今回の不正出血で心配になってしまったのですが、少量の出血がある中で、子宮頸がんの等の検査を希望した場合、受けることは出来るのでしょうか? 3...ホルモンバランスの乱れが体調不良の原因だった場合、漢方などで良くなることはありますか?(ピルはできるだけ飲みたくないです...)また婦人科で希望したら処方していただける可能性はありますでしょうか?

1人の医師が回答

高位破水の症状について

person 30代/女性 -

いつもお世話になります。 現在36週6日第2子を妊娠中です。 1人目の時から水っぽいおりものが多く、いつも破水を心配しております。 【症状】 ジョロと流れる感じもありますが、ショーツ等を確認しても水で濡れている感じは殆どなく、おりものっぽい感じです。 2週間ほど前に前駆陣痛のようなものが6時間程続き、翌日受診したところ、張ったりしているが破水はしておらず子宮口や頚管長も問題ないと言われてます。 先日おりものにピンク〜茶色の血が微量ですが含まれており、昨日の受診では「今の時期では特に心配ないよ〜」と言った感じで特段内診をすることもありませんでした。 以下質問です。 1.高位破水が起きると感染で発熱を起こすことがあると聞きましたが、破水して何時間後にそういった症状が出ることが多いのでしょうか。 2.高位破水でも動いたりするたびに流れ出る感覚や、くしゃみ等で流れ出る感覚はあるものでしょうか。 3.明日から正期産になりますがこの時期ですと、高位破水でも陣痛がくることの方が多いでしょうか。 4.高位破水よりも完全破水の方が起こる確率は高いでしょうか。 おそらく破水ではないと思うのですが、1人目は前駆陣痛とおしるしと破水がほぼ同時に来ており、今回とかなり違うので心配しております。 お忙しいところ申し訳ございませんが、ご回答よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)