妊娠空港に該当するQ&A

検索結果:45 件

帰省について

person 20代/女性 -

妊娠初期。 今年6月に8週で稽留流産し手術しました。 その後二回生理を見送り、昨日9月25日に検査薬が陽性となりました。 生理予定日だったのですが、その前から時折気持ち悪くなったり、検査薬をした日にピンク色のおりもの(10円だまの大きさ)がトイレで一回でたので妊娠は確信しておりました。 産婦人科に受診予約をすると10月10日に来てくださいとのことで、体調が悪くて発覚したことをいうと、症状が強くあったら早めに来てくださいと言われました。 田舎で産婦人科まで遠いため、自宅で安静にしたら、今は体は楽です。 時折気持ち悪さはありますが、、、 そこでなのですが、 ・昨日でたピンクのおりものは大丈夫でしょうか。 透明なおりものに混ざってピンクになつておりました。 ・10月6日から9日まで主人の実家に法要で帰る予定があります。 家から空港までは車で1時間半(主人の運転)、フライトは1時間20分、空港から主人の家までは1時間と少しです。(主人の運転) あちらでは出歩かず主人のおばあちゃんのおうちでゆっくり過ごさせてもらう予定です。 婦人科受診前なので質問させていただきました。 よろしくおねがい致します。

4人の医師が回答

麻疹の抗体検査の結果について

person 30代/女性 -

いつもお世話になっております。 私は風疹麻疹予防接種の1回世代で、昨年4月に2回目となるMR予防接種を受けました。 今、流行地となっている大阪の国際空港、飛行機を今月下旬に利用する予定があったので、先日麻疹の抗体検査を受けました。 結果なのですが、 IgG判定 (+) EIA価 8.3 でした。 依頼した産婦人科の先生からは、「まぁ大丈夫でしょう」と言われましたが、EIA価が少し低くはないですか? 私は、医療従事者で、入院患者さんなどに多く接触するので、不安です。 もう一度予防接種を受けた方が良いでしょうか…。 ただ、お恥ずかしい話ですが、先日避妊に失敗してしまい、2月25日にアフターピルを服用しています。 妊娠の可能性が0%ではありません…。 生理予定日が3月14日で、生理が来たら一度妊娠検査薬でチェックするように産婦人科の先生から指示されています。 ここで2つ目の質問ですが、確実にMRの予防接種を受けられるのはいつ頃になるでしょうか? 2月24日に避妊に失敗しています。 1.抗体検査の結果から、(医療従事者という事も含めて)再度予防接種を受けるべきか。 2.妊娠の疑いがあるが、その可能性はいつ100%否定できるか。 3月第3週の週末に空港を利用しますが、もう間に合わないでしょうか…。 1.,2.どちらかのみの回答でも構いませんので、アドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

妊娠中、はしかの感染拡大

person 20代/女性 -

いつもお世話になっております。 只今、妊娠8ヶ月(31週)の経産婦です。 関西や関東を中心にはしかの患者が増えており 全国的に拡大するかもしれないという ニュースを見てとても心配しています。 母親に聞いたところ、はしかにかかったことはなく 予防接種は受けているとのことでした。 (平成元年産まれです) 私の住んでいるところはだいぶ田舎なので 人混みも空港もなく、地下鉄やバスも乗りません。 ただ、児童館やスーパーには毎日行っています。 (基本的にマスク着用、手洗いうがいはしています) 普段の生活ではかかる確率は低いと思うのですが 明日から主人の弟さんが帰省してきます。 東京でお医者さんとして働いているのですが 病院にはしかの患者がきているかもしれないし 空港などを利用するので不安です。 予防接種を受けているといっても 昔のことですし抗体はほとんどないと 考えた方がいいのでしょうか? また、弟さんには会うことで感染の 確率が高くなるということはあるのでしょうか? はしかは風疹と違い奇形などの影響はないけど 全期間において早産や胎児がなくなる リスクが高いと聞いて心配で心配で仕方ありません。 弟さんは久しぶりに娘(姪っ子)に会えるのを 楽しみにしているので会いたいのは やまやまなのですが… お忙しいと思いますが宜しくお願いします。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)