妊娠糖尿病奇形児確率に該当するQ&A

検索結果:56 件

妊娠糖尿病の原因について

person 20代/女性 -

6週目の25歳妊婦です。 一年半前の健康診断でのHbA1cは5.2でした。親戚には知っている限り糖尿病はおらず、ほぼ全員痩せ型で肥満は一人もいません。父は現在62歳で、58歳まで健康診断を受けていましたが、その間は一度も糖尿病で引っかかったことはありません。それ以降の4年は健診をうけていないので、父は現在糖尿病なのかは分かりません。私の体型は164cm48~50kgなので肥満ではありません。しかし、もともと塩分が多い食事が好みで揚げ物やチーズ、ピザ等の洋食、スナック菓子などばかりで決して良い食生活ではありませんでした。 妊娠がわかった当初は間食を辞め、和食にしたのですが、つわりが始まる前に食べたいものを食べたいと思い、5週から1週間ほど揚げ物、ジャンクフード、スナック菓子、コンビニの惣菜ばかり食べてしまいました。ジュースも飲んでました。 親戚に糖尿病もいないし、自分も肥満ではないので、妊娠糖尿病はならないと勝手におもっていたのですが、痩せ型の人でも妊娠糖尿病になると聞いてすごく後悔しています。このような食生活をしていたら妊娠糖尿病になってしまっているのでしょうか?まだ不妊病院から産院へ転院していないので、採血もまだ先です。妊娠初期の妊娠糖尿病は奇形、巨大児が増えると聞き不安です。 妊娠糖尿病の原因は食生活で決まるのでしょうか? 妊娠初期にこのような食生活を送っていたら妊娠糖尿病になる確率は上がるのでしょうか?

4人の医師が回答

妊娠糖尿病、インスリン導入基準

person 30代/女性 -

現在妊娠30週です。27週に75g糖負荷検査で妊娠糖尿病と診断されました。結果は空腹時85 。1時間後183。2時間後147。1時間後のみ3オーバーで、血糖値測定と食事療法を(分食)行なっています。 妊娠糖尿病と診断されたため、里帰り先の病院に早めに転院することになりました。 今までの病院は総合病院だったので一括して診てもらえたのですが、里帰り先の病院は産婦人科のみのため近くの糖尿内科クリニックを紹介していただきました。 質問です。 【1】毎日血糖値測定していますが、インスリン使用しないといけないですか? 画像の数値をご確認下さい。 【2】今はほとんど基準値範囲内ですが、これから後期になるにつれてどんどん血糖値が上がっていきますか?また30w以降でもインスリンを開始することがありますか? 【3】糖尿内科で、例え血糖値が基準値範囲内でも赤ちゃんの大きさとか総合的判断してインスリンを使用すると言われました。血糖値がほぼ基準値範囲内にも関わらずインスリン使用することもあると言われ、そのようなパターンは実際あり得るのでしょうか? 血糖値低いのにインスリン使用すると低血糖になったり、他に副作用あったりしませんか? 【4】赤ちゃんの奇形や低血糖、巨大児が心配です。 奇形や低血糖は産まれてみないとわからないでしょうか?どのくらいの確率ですか? 29w2dで1471gは赤ちゃん大きめでしょうか?病院では標準より少し大きく成長曲線範囲内といわれました。 妊娠糖尿病と診断されてから食事療法を行なって、私自身の体重は増えていません。 妊娠前より+3キロです。私の体重が増えていないのに赤ちゃんは少し大きめなのは、妊娠糖尿病の影響でしょうか? 血糖値が高いと巨大児になるのですか? これから血糖値管理をしていけば、巨大児は防げますか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)