妊娠8ヶ月です。ここのところ左耳がこもっている感じがしたので、耳鼻科にかかりました。
聴力検査をして、鼻からきてるものだろうということで鼻の処置と、耳に空気を通す処置をしてもらいました。
その後、処方の話になったので「妊娠中でも飲める薬ですか?」と聞いたところ「飲めません」と言われました。先生に私が妊娠中であることが伝わっていないようでした。
結局、薬の処方は無しになったのですが、処置に使った薬剤は妊娠中でも大丈夫だったのか気になっています。薬の名前は分からないのですが、鼻にスプレーのようなものを入れたのと細い綿棒をグリグリしました。喉にも薬剤をつけた綿棒のようなものでグリグリしました。
また、「耳に空気を通したから中耳炎になるかもしれない。2、3日安静にして」とも言われました。受診から数日経過しましたが、時々耳の奥が痛むことがあります。中耳炎になったことがないのですが、中耳炎になったらもっと強い痛みが出て分かるでしょうか?
鼻の処置の件と、中耳炎の件について回答お願い致します。