妊娠股痛いに該当するQ&A

検索結果:832 件

横になったときに強い咳 妊娠中期

person 30代/女性 - 解決済み

咳がおさまらず、股関節?おしり外側が痛くなり、ついに寝起き立てなくなりました 24週の妊婦です 時系列です 2週間前 同居親族が風邪の診断(コロナ陰性の診断)→翌日自分と子ども(2歳)に伝染る。喉痛のみで内科、小児科に各々かかり薬をもらう。子どもは溶連菌陰性の診断ももらう 10日前 子どもも自分も喉痛はなくなるが自分は咳を発症(同居親族も咳あり)。寝るために横になる際にたんの絡む強めの咳をだすようになる。日中は逆に普通の咳をたまに程度 内科に再度かかり、カルボシステイン500、アスベリン20を2度貰いに行く 現在も服用してますが咳の症状はおさまりません また、咳を発症してしばらくしてから股関節?お尻のあたりの痛みがでて寝起きにひどく痛むようになり歩けないという状況になりました(しばらくしたら落ち着き、歩けるのでそれまではイスに安静にしてます) もともと妊娠初期の頃から股関節痛はあり、風邪発症前は産前ベルトや整体にて改善をしており、ほぼ痛みはなくなっていましたが再発したような状態に戻り、悪化しております 上記の状況から疑われるものは風邪以外にありますでしょうか? とくに百日咳やRSウイルスなどを疑っておりますが自分以外の罹患者は全員すでに症状はなくなっているため、違うのかとも思っております 妊娠中なので治りが遅いだけなのかもしれませんがもし他に疑いがあるものがあれば休み明けにまた医者に行く予定なのでそこで検査してもらおうと思っています また今できることなどありましたら教えていただきたいです(マスク、手洗いなど基本的なことはしています)

7人の医師が回答

妊娠9ヶ月 下腹部の張り

person 20代/女性 - 解決済み

26歳 初産 31週0日(妊娠9ヶ月) 今朝起きた時から股のあたりが筋肉痛のようになっていて、下腹部の張り感が夕方の現在まで続いています。 この件について心配をしています。 具体的には画像のあたり(コマネチのときに手を当てるライン)がジーンとしていて、内臓や骨が痛いというより筋肉痛のようです。 立ったり歩いたり動くと、違和感や痛みを感じます。 今朝起床時からこの違和感があり、1日安静に過ごしていますが、16時半現在も続いています。 違和感や痛みが強くなることはありませんが、弱くなったり楽になることもありません。 継続的です。 また、股のあたりの違和感のせいか下腹部(ちょうどお腹の大きさの関係で自分では見えないあたり)に張りがあります。 痛みはありません。 これも持続的で今朝から現在も続いています。 便通はいつも通りで、胎動もあります。 お腹が大きい方ではなく体重増加も妊娠前+2kgに抑えられています。 睡眠について、ここ1ヶ月くらい、まとまった睡眠がとれず1時間半〜2時間に一度起きてお手洗いに行っていました。 昨夜はなぜかぐっすりと7時間ほど通しで寝ることができましたが、おそらく終始体勢が仰向けでした。 この仰向けによって負担がかかったのでしょうか? (これまでも意識してシムス体位をとったことはないのですが…) 妊娠経過に問題はありません。 明日、里帰り予定で新幹線に乗って4時間ほど移動をします。 次の健診は6日後です。 自覚としては急ぎ受診するような状態ではないと思いますが、原因がわからない痛み・違和感が続いていることで不安やストレスを感じます。 考えられる原因や気をつけるべきこと、受診目安があれば教えていただきたいです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)