妊娠茶オリが続くに該当するQ&A

検索結果:449 件

妊娠6週1日、絨毛膜下血腫

person 30代/女性 -

今日で妊娠6週1日なのですが、妊娠4週に入った頃から茶おりや水で薄めたような赤い出血や鮮血、おりものが赤や茶色のものなどの出血が続いています。 初めは4日くらいで一端止まったので着床出血のようなものかなと思っていました。ですが2日後にまた出血が始まり、それからは鮮血が出てはだんだんと茶おりになって量が少なくなっていき、出血が終わったと思ったらまた鮮血が出る...を繰り返しています。 鮮血はいつも500円玉2~3枚程度出ます。 前回子宮外妊娠だったこともあり、今回早くから出血もあったので妊娠5週1日の時に病院を受診したのですが、胎嚢も子宮内に確認でき、その時はもう出血はないみたいだねとのことで2週間後に心拍確認しましょうとのことで次回は11月14日が受診予定でした。 ですが出血を繰り返しているので心配になり、今日病院を受診してきました。 今日で6週1日なのですがエコーで見てもらうと赤ちゃんは大きくなっていて、ピコピコ動いているのが見えました。 先生は心拍は確認しなかったのですが、赤ちゃん大きくなってるねと長さを測ってくれて1.51cmと画面に出ていました。 そして赤ちゃんは大きくなっていてるけど上の方に血腫ができているね、絨毛膜下血腫って言うんだけど、まだ出血が続くかもしれないねと言われました。 手立てがないから安静にするしかないと言われ、また1週間後に見てみましょうとのことでした。 エコーの写真をもらったので添付します。 この血腫は大きいのでしょうか? 安静にと言われたのですが、この安静とは家事や料理、日用品の買い物などはしない方が良いのでしょうか? まれに血腫と一緒に赤ちゃんが出てきてしまうことがあると言われて流産してしまわないかとても不安です。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

着床出血の可能性について

person 30代/女性 - 解決済み

お世話になります。 34歳の女性です。 今月の生理予定日1日前に少量(織物シート1枚で足りる程度の茶色のおりもの)が出ました。 ちょうど先月末の排卵時期に性行為をしたので、妊娠の可能性もあるのかなと思っていますが、少量の出血が今日9/16まで続いています。 (その際はちょうど基礎体温計が壊れていて、しっかりタイミングを測ったわけではないですが、おそらく排卵日前後です) 概要としては以下の通りです。 ・生理予定日は9/14 ・前日9/13の夜に少量の出血(茶おり)あり ・基礎体温は今日9/16まで高いまま(37℃くらい) ・本日までも1日1回程度織物シートで足りる茶おりがある、トイレットペーパーに僅かに血がつく 出血があっても基礎体温が下がらないこと、明らかに出血が少ないことなど、いつもの生理とは異なっていることから、妊娠の可能性を考えていますが、可能性はあるのでしょうか? 着床出血自体かなり稀と聞きますが、いつもの生理とは明らかに違うので不安がありご相談しました。 また、妊娠を疑うなら(このまま生理のような出血がなければ?)、今週末くらいに検査薬で検査して、もし陽性が出たら最寄りの産婦人科へ行くような流れで良いのでしょうか? (最近引っ越してきたばかりで、近くでの産婦人科にかかった経験もなく…一旦は最寄りの産婦人科に行く感じでよいのでしょうか?) お医者様のご意見をお伺いできますと幸いです。 何卒よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

妊娠初期、不育症が心配です。

person 30代/女性 -

3回初期流産しています。 全て自然排出の為染色体検査はできていません。 36歳から、現在38歳です。 今までは自然妊娠でしたが、今回人工授精、初めて高温期からデュファストンとダクチルを服用して妊娠、5w3dで胎嚢のみ8.8mmが見えました。 不育症の検査は全て正常範囲内だったのですが、(不育症専門医にて保険内の検査) TSHが3.6でFT4が1.2でした。 アスピリンも検討されましたが、高温期途中から少し茶おり等続いた為処方できないとのことです。 少しTSHが高いのが気になります… まだ胎嚢のみしか見えず、サイズもやや小さく感じ、また流産が過って不安で仕方ありません… 医師には指摘されていませんが、TSHの数値は何も服薬等なく大丈夫でしょうか? 現在の胎嚢サイズはどうでしょうか? また高温期11日目で鮮血が1度出た為生理と思い12日目に妊娠検査薬をしましたが目を凝らすと見えるか?くらいで生理と思ってしまい、そこから6日間デュファストンとダクチルを飲んでいませんでした。 後悔しています…影響ありますでしょうか? 現在はまた1日3回服薬しています。 高温期が17日続いた為再度検査薬をした反応が写真になります。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

妊娠10週出血なのか茶オリなのか

person 20代/女性 -

11/9で妊娠10週になりました妊婦です 今日の19時頃トイレに行くと、おしっこに茶色の小さい血の塊のようなものがあり、拭いても茶色の血のようなものが付きました。 下着には着いていませんでした。 その後23時頃にもう一度トイレに行くとまだ続いていました。この時も下着にはついていませんでした。 今週の水曜日に初妊婦検診があり、赤ちゃんの心拍も問題なく元気に動いていました。 不妊治療クリニックを8週で卒院し、近くの市立病院での初めての検診だったため、子宮頸がん検診なども行いました。 水曜日も出血はなく、その後も全くありませんでした。 その検査の時の出血がでてるのか、子宮自体から出てるのか不安です。 また、不妊治療クリニックで6-7週ごろにびらん出血と言われたこともありましたが、その後全く茶オリも出血もありませんでした。 そして今日から子宮が引っ張られる感覚があり、強い痛みまではいかないですが、下腹部に違和感があります。 10週頃になると、靭帯が伸びるとかもしらべましたが、流産の兆候とかだったらとかも考えてしまいます。 長い不妊治療で流産も経験し、やっと心拍確認できて、とても大切な赤ちゃんです。 次回の検診は27日です。 市立病院ということもあり、土日は基本的におやすみで、不安になり投稿しました。 汚いですが、23時の際の写真を添付します。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)