妊娠血圧130に該当するQ&A

検索結果:831 件

産後の高血圧について

person 30代/女性 -

今年1月に出産しました。 予定日に血圧が上がってしまったため(140/90くらい)誘発剤で出産しました。 お産中、産後は血圧も安定したため、普通に退院となりました。特に病名としては付かずでした。尿蛋白も出てません。 退院後、自宅で朝晩血圧測定しており110〜130/70〜80程度で安定していたのですが、1か月健診の時病院で測ったら170/90とかを叩き出してしまい(その後安静にして測ると140/85とかにはなりました)もう1か月追加観察となってしまいました。 その間に循環器内科で心エコーも取りましたが、問題なし、自宅での血圧も110/70程度で安定でした。 ただ、先月くらいから、肩こりがひどくなってきたのと、育児のストレスがガッと出てきたのか、偏頭痛があったり、頭が重いことが多く、血圧を再度測ってみると、120後半/70台というような数値続きです。(白衣高血圧のようになってしまい、1回目は130〜140とかが出ることもありますが、再度測り直すと120代が複数回続く感じです。) 健康診断を振り返ると、5年前くらい(妊娠前)から120代/70代ではありました。 食事は減塩を意識しているのと、胡麻麦茶毎日飲んでます。運動習慣は最近再開しました。 前置きが長くなってしまいましたが、以下が質問事項です。 ・血圧どうしても1回目が精神的なものか高くなりやすくなってしまいましたが、2,3回目で下がってそちらが同じくらいの数値であればそっちを正と認識して大丈夫ですか? ・上記の血圧数値で、血圧が原因の頭痛や頭の重さがおきることはあり得るのでしょうか? ・心エコー以外にも検査してもらった方がいい数値でしょうか? ・母乳育児中なのですが、血圧上がりやすい等はあるのでしょうか? ・2人目も考えているのですが、ハイリスクでしょうか?

5人の医師が回答

一人目妊娠高血圧 二人目妊娠中

person 30代/女性 -

一人目を妊娠高血圧で28w850gで出産しています。26wの検診から赤ちゃんの体重が増えていなかったのと、私自身も降圧剤で血圧は落ち着いたものの尿蛋白の数値や腎臓の数値がかなり悪かったらしく緊急帝王切開で出産しました。28wにも関わらず1000gもなく、脳出血を起こしていました。今2歳になり元気に成長してくれましたが苦しい思いをさせてしまったのが本当に申し訳ないです。 現在二人目を妊娠中で30wになります。 12wからバイアスピリンを服用し28wでやめました。尿蛋白は毎回+に丸がつけられています。 血圧は12wから毎日朝晩測っていますがここ最近気にしすぎなのか血圧が高い気がします。 一回目で130台/85以上とかです。数回測ると120台/85以下になるのですが産婦人科の担当医は今のところ問題ないといいます。 私自身もかなり気にしてますし血圧測るのが怖く、ストレスに感じています。二人目は絶対に正期産で産みたいです。 体重増加も今のところ問題なく減塩も意識しています。 そんなことを考えながら何回も測るとたまに下の血圧が90台とかになるのですが大丈夫なのでしょうか。 また、毎日血圧を測っていれば予防できるものなのでしょうか。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)