二人目妊娠希望です。
最終月経が9/8〜9/13にちで、生理周期は28〜31日です。
生理周期があまり安定してないのでタイミングが測りづらいのですが、15日、17日、22日にしました。
今朝9/25日の基礎体温は36.91度いつもは徐々に高温期になるのですが、今回はいきなり上がって、しかもいつもより高いです。
昼間頭痛がするので普通に脇の下で体温を計ると37.5度の微熱があり、その後体の節々の痛みが続いて微熱も下がりません。
これは妊娠の超初期症状でしょうか?それともただの風邪?ちなみに息子が今アデノウイルスにかかっています。感染したのでしょうか?
風邪ならば市販されている薬を飲んでも大丈夫でしょうか?
読みにくい長文で失礼いたします。
ご回答いただければ幸いです。