前回の流産(4/1)を経て今回また妊娠することができました。
今現在私は38℃の発熱をしており薬を飲むか悩んだところ生理が4日遅れのためフライング検査をしての陽性でした。
まだ婦人科へは行ってませんが、まず発もあるため耳鼻科に行くか婦人科にいくか悩んでます。。数字的には4週5日あたりのため行ったところでまだ胎嚢や心拍は確認できないでしょうか?
それと38℃あると赤ちゃんへの悪影響はどれほどの心配がありますか?
前回、化学流産をしているため今回もなるかなとどーしても不安になってます。
先ほど一時腹痛があったのですが初期に腹痛などは普通でしょうか?
それと私の街ではリンゴ病がまだチラホラでています。調べたところ私はおそらく抗体がありません。
子供が3歳で幼稚園に通ってる(幼稚園でりんご病でてる)ためこれも不安でいます。防ぎようがないですよね??
流産防止にできることもないかと思いますが、、なるべくこうゆうことはしないほうがいい、逆にこうしたら少しはマシ、などあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。