検索結果:20 件
2歳半の子どもです。2週間ほど前から熱のない鼻水咳があります。先ほど頬を見たら赤くなっており、咳が悪化していました。手足には赤みはありません。 夫が2日ほど前から風邪を引いており、発熱と強い頭痛があるそうです。インフルエンザコロナは陰性です。りんご病罹患歴なしです。 私は本日から軽い咽頭痛があります。りんご病罹患歴なしです。 以下相談です。 1.子どもの情報と写真からりんご病の可能性はありますか?病院に行く必要性はありますか? 2.仮にりんご病であったと想定される場合、自分は妊娠の可能性があるのですが、第2-4週の超初期に感染していた場合にできることは特にないですよね……? 以上ご回答宜しくお願いします。
6人の医師が回答
アメリカ在住になります。 妊活中で、ちょうど排卵日前日頃からのどの痛みが出て、翌日鼻水・微熱(36後半から37度前半)が出るようになりました。症状が出始めて4日の今日から味覚嗅覚が完全になくなりました。症状2日目にコロナ検査をしましたが陰性でした。今現在、鼻水が出ますが両方とも一応通っています。 今から10カ月前くらいにも風邪をひいた後から嗅覚味覚がなくなり病院で下記の3点を処方され服用すると2日ほどで嗅覚味覚が戻りました。 ・Bacitracin Ointment バシトラシン塗り薬(鼻の中に塗る) ・CEPHALEXIN 500MG 抗生物質セファレキシン ・Zinc 50mg 亜鉛50mg 質問1 これらは、妊娠していたとすると妊娠2~3週目の超初期に使用してもよいですか? 質問2 服薬以外で味覚嗅覚を戻す方法はありますか? 質問3 2023年にコロナに初感染して以降、風邪をこじらすと毎回嗅覚味覚を失います。 副鼻腔炎かもしれないですが、こうなってしまうのは何か原因があるのでしょうか?今後これを避ける方法はありますか?
7人の医師が回答
生理予定日前(妊娠が判明する前)にコロナ感染した場合、胎児に影響はありますか?
3人の医師が回答
妊活してる者です。 本日生理予定日なのですが(3w6d)生理がくる気配がなく、基礎体温も高温期が続いていた為妊娠してると思われます。検査薬はまだ時期が早いので行ってません。 そんな中、昨日午前中より39度の発熱あり抗原検査施行したところコロナ陽性でした。 妊娠初期の高熱は赤ちゃんの奇形のリスクがあるとネットで拝見し39度、38.4度時にカロナール500をそれぞれ服用し解熱させました。 妊娠を望んでいたので妊娠初期の高熱、この時期のカロナール服用はよいものなのか、心配でたまりません。 まだ産科にもいける時期ではないので相談できる場所がなくこちらで相談させていただきました。よろしくおねがいします。
2人の医師が回答
現在不妊治療中で体外受精をしているのですが、 今月22日に妊娠判定をいただきました。 ですが判定日の7日前ににコロナ陽性になり、39.5℃程の高熱を出してしまいました。 薬は処方されたアセトアミノフェンのみ服用しました。 妊娠超初期でのコロナ感染、高熱が赤ちゃんに影響しないかとても心配です。 大丈夫なのでしょうか?
先日胚盤胞移植を行い本日BT13 昨日陽性判定をもらいました まだ超初期で胎嚢などは確認できる前です。 上の子が保育園でコロナ感染し、私も感染じした。 40度近い発熱とひどい関節痛があり眠れません。悪寒がするのでまだ上がりそうです。かかりつけ医に相談したいのですが時間外で対応してもらえず。 カロナールが家にありますが服用しても問題ないでしょうか?
妊娠を希望している者です。 生理予定日3日程前にコロナに感染し、 38℃を超える熱が24時間程ありました。 まだ妊娠が分からない為、病院でカロナールを処方されました。 質問したい事ですが、 1.妊娠発覚前の感染、また38℃超の発熱は、胎児に影響がありますか? 2.カロナールも3日間飲んでしまいましたが、影響はありますか? ワクチンは3回打っているためか重症化はしませんでしたが、生理予定日になっても生理が来ない為、いろいろ心配になっております。 どうぞよろしくお願いします。
現在30代後半でいま2人目の妊娠を望んでいます。 もし、いま妊娠できていたとしたら3週目なのですが、コロナに感染してしまいました。 妊娠超初期での感染で、胎児の形成に異常をきたした例はあるのでしょうか。 また、解熱剤も3度のみました。 イブプロフェン150mg2回とアセトアミノフェン1回です。 飲んでも大丈夫なのでしょうか。 ご意見をいただきたいです。 よろしくお願いいたします。
4人の医師が回答
妊娠五週の妊婦です。 保育園でパートの仕事をしていますが、 休憩中、園児がお昼寝をしている間同じ部屋で、職員が昼食をとります。 子ども用の小さなテーブルに大人が4.5人で至近距離で食べています。 お昼寝中ということもあり、大きな声ではありませんが、職員同士会話をしながらの食事です。 この場合コロナに感染する可能性は高いでしょうか? まだ、妊娠超初期ということもあり職場の誰にも妊娠の報告はしていません。初期流産の経験もあるためできればもう報告はもう少し先にしたいという希望があります。 しかし、コロナの感染対策で別で食事を取るべきでしょうか?その場合は報告しなくてはならないので悩んでいます。
1人の医師が回答
36歳の娘が、妊娠を知らず、昨年2回コロナワクチンを接種しました。 妊娠3週目と6週目の超初期で、胎児の神経系統等大事な組織が形成される時期だったので、健康な子供が生まれるか心配しております。 5月中旬が出産予定日ですが、3回目の接種券が届きました。 妊娠後期でのコロナ感染も怖いですが、胎児の間に3回もワクチンを接種しても問題ないのでしょうか?【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】
5人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 20
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー