妊娠超初期咳に該当するQ&A

検索結果:58 件

サイトメガロウイルスの抗体検査について

person 30代/女性 -

妊娠9か月(妊娠33週)の妊婦です。3回目の妊娠になります。今回の妊娠中子どもたちの風邪が妊娠初期に2度ほどうつり、39度近い高熱に加え、鼻水、くしゃみ、咳などの症状が出ました。熱は2日ほどで下がり、鼻水やくしゃみ、咳に関しても産婦人科から処方された薬を飲んだところ2日で良くなりました。サイトメガロウイルスについて調べると感染した場合風邪のような症状がでるとのことですが、妊娠初期の症状が風邪によるものなのかサイトメガロウイルスによるものなのか微妙なのですが、こればかりは抗体の検査をしてみないとわかりませんか? 通院している産婦人科では「ほとんどの人が抗体を持っているから、検査する必要はない。」と言われ、検査してもらえませんでした。 支援センターや公園、児童館などに行くようになってからというものの、上の子どもたちが1~2か月に1度は熱や鼻水といった風邪をひくので、抗体の有無がわからない私はすごく気になります。 サイトメガロウイルスに初感染した場合でも100%胎児に影響がでるわけではないこと、万が一胎児に感染していたとしても有効な治療方法はないことは知っていますが、抗体の有無がわからないため必要以上にサイトメガロウイルスに神経質になりとても疲れます。 ちなみに産婦人科でのエコーや超音波検査では異常を指摘されたことはありません。胎児の推定体重も32週の段階で2100gと言われました。 このまま検査をせず出産を迎えた方がいいのでしょうか?3回目の妊娠で初めて妊娠中に風邪のような症状が出たので、本当に心配です。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

妊娠中の風疹感染について

person 30代/女性 -

現在妊娠34週、お腹の張りが頻繁で26週ほどから自宅安静しております。 妊娠初期の12週での風疹抗体検査は8倍で低い結果でした。19週頃に風邪の症状があったのが今頃になって風疹だったのではと不安になっています。症状は目の充血、目やに、ひどい咳、鼻水。発熱はありませんでした。同時期に4歳の子も目の充血、ひどい目やに、咳、鼻水、5日間の38度超の発熱。2人とも発疹は出ておりません。 子供はインフルエンザ、コロナ共に陰性。検査はしていませんが、子供のひどい目やにや5日間の発熱や、私のひどい咳の症状からアデノウイルスに当てはまると思っておりました。ひどい咳や目やに充血は3週間ほどかかりやっと治りました。 数日前に風疹の症状の一つに目の充血がある事を知りとても不安になっております。 風疹の潜伏期間は2.3週間とのことですが症状の出るちょうど3週間前に普段は乗らない電車に15分ほど子供と乗りました。その電車には外国人の観光客の方も多く乗っておりそれも不安です。もう34週なので出産を待つのみですが、症状からいって風疹は考えられるでしょうか?そしてもし仮にその時の風邪が風疹に感染していた場合、感染は19週ではなく、16週辺りの影響で考えるのでしょうか?今再度風疹の抗体検査を受けると初期の抗体検査の12週から今までに風疹に罹ったか分かりますか?

4人の医師が回答

りんご病について

person 30代/女性 - 解決済み

いつもお世話になっております。 今妊娠9週の妊婦です。妊娠前の検査でりんご病の抗体はありませんでした。私自身妊娠2週目に高熱を出しました。手足の発疹などは無く、関節が少し痛んだのと悪寒と熱、のどの痛みや鼻水などが症状でした。その後妊娠が発覚し、一卵性の双子と分かりました。上の子が4歳で保育園に通っています。今のところ、りんご病が発生したとの報告は園から受けていません。マスクもしたいのですが、つわりでするのが気持ち悪く、園の送り迎え以外はしていません。初期感染が分かりにくく感染を防ぐのは難しい病気と聞いたのですが、今一番感染すると危険な週数なので毎日とても不安です。 ・妊娠超初期の発熱はりんご病の可能性はあるのか、その場合は影響は大きいですか? ・一卵性双生児はりんご病の影響を受けると単体児より重症になりやすいですか? ・今後、私のりんご病の抗体検査は定期的に受けた方がよいですか?(園で発生したとの知らせが無い限り必要ないのか) ・上の子がりんご病か風邪か分からない場合はどうすればよいのか。気管支が弱いのでしょっちゅう咳をしています。飛沫感染が怖いです。症状がでない子もいると聞き、風邪なのかりんご病なのか私にはわかりません。その場合どう対処すれば感染を防げますか?子供の抗体検査は簡単にできますか? たくさん質問してしまいますが、何卒よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)