妊娠超初期喉の痛みに該当するQ&A

検索結果:52 件

超初期に2回も手足口病にかかってしまった

person 30代/女性 -

今、26週の妊婦です。妊娠超初期の4週と7週の時手足口病にかかった時から、39.5の熱が3日間、38.5続いた後は毎日38以下位までの微熱が感冒症状の2ヶ月位続いていました。喉の痛みは1ヶ月位毎日あり、唾を飲んだりするだけでも痛かったです。その時はご飯も1日1食しか食べられない位痛かったですがリンパ節が腫れていたかもしれません。後の1ヶ月は直ったり痛くなったりの繰り返しでした。こんな感じの感冒症状だったのですが赤ちゃんに影響ありますか?   2、↑の時、口の所にニキビかヘルペスかわからないのですが、出来物ができてかゆみがしばらくあり自然に消えました。それは何か影響のある物ですか?  3、一番初め妊婦検診の9月2日に血液検査でサイトメガロウイルスIGGが8、8で陽性のため9月2日と10月15日にIGMだけはかり、0.38と0.45で陰性でした。今回の妊娠でのサイトメガロの感染はないと考えて大丈夫ですか?  4、一番初めの妊婦検診の血液検査ではサイトメガロとヘルペスは検査項目に入っているものですか?ヘルペスが心配です。 5、妊娠超初期の4週と7週の時手足口病にかかった時から、39.5の熱が3日間、38.5続いた後は毎日38以下位までの微熱が感冒症状の2ヶ月位続いていました。喉の痛みは1ヶ月位毎日あり、唾を飲んだりするだけでも痛かったです。その時はご飯も1日1食しか食べられない位痛かったですがリンパ節が腫れていたかもしれません。後の1ヶ月は直ったり痛くなったりの繰り返しでした。こんな感じの感冒症状だったのですが赤ちゃんに影響ありますか?  の時赤ちゃんの一番大切な器官が作られる時だったのですが、影響はありませんか? 6、一番大切な時、短い間に手足口病に2回もかかってしまったのですが大丈夫ですか?

1人の医師が回答

土曜日から喉いた、咳があります。

person 20代/女性 -

29歳女です。 妊活中で、今日フライング検査をしたところうっすら陽性ぽい感じでした。 土曜日から喉が少し違和感はあったのですが気にせず過ごしていて次の日に(日曜日)喉いたと咳が本格的にあります。 チョコラbbを飲んで起きたら少し喉の痛みがマシになった気はしましたが、やはり咳もよく出るし喉も赤く腫れています。 職場で土曜発熱のインフルAがでました。 30分は近くで関わっていました。 2歳の息子も土曜日から鼻水を出しています。(元々蓄膿によくなりますが今はマシになっています、受診もしていません) 今日の午後から主人もも喉が痛くてだるいそうです。。 1、インフルの可能性は高いですか? 2.また妊娠発覚時、超初期くらいのインフルは妊娠していたら子どもに影響ありますか? 3.妊娠発覚時のタミフルなどは熱がなくても飲むべきでしょうか? 4.また検査などできずに風邪ではなくインフルで薬など飲んでいなくて治癒した場合、息子やお腹の子どもに影響はないのでしょうか?(高熱が出ずに薬を飲むのと飲まずに治癒はどちらがいいのか) 5.明日にも検査をしてもらって薬をもらったほうがいいのか? 答えられる範囲で教えていただけると幸いです。

5人の医師が回答

粘り気のある黄色い鼻水の原因について

person 30代/女性 -

昨日鼻をかむと黄色いネバネバした鼻水がでました。 熱や咳はなく、ずっと出ている感じではなく、昨日2回だけです。鼻詰まりもありません。鼻水が喉に落ちている感じがあり、タンのような粘り気のあるドロっとしたものが喉にひっついています。飲み込むと一旦症状は回復します。 今虫歯の治療中で神経を取らないギリギリのところで治療し、仮蓋をして銀歯にするのを待っているところですが、痛みがあります。もともと前回治療後から痛みがあり、少し治ったけれどまだあると言う感じです。左の上の奥歯です。治療の続きは来週ある予定です。頭痛はありません。 また秋の花粉でアレルギー性鼻炎があります。最近は鼻がかゆくて鼻の中をいじったりすることが多かったです。鼻水が出たりはそこまでありませんでした。 あとは子供が鼻水が出てきてはないですが、喉に落ちてるようで時々咳をしているので、風邪かなと言う感じがあります。なので、それがうつった可能性もあります。 この症状から副鼻腔炎は考えられますか? ただの風邪だったら放っておいて治りそうだなと思うのですが、副鼻腔炎だと抗生剤を飲まないと治らないでしょうか? 今妊娠している可能性があり、超初期にあたるのでなるべく飲みたくないです。 もし飲むとしたら初期に飲める抗生剤はありますか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)