妊娠超初期太るに該当するQ&A

検索結果:5 件

31歳第1子、妊娠糖尿病について

person 30代/女性 -

現在28w5dの第1子妊娠中です。 今日、75gブドウ糖検査で空腹時血糖と1時間後血糖が高く出てしまい妊娠糖尿病と診断されました。(空腹時:108 1時間後:208 2時間後は聞き忘れました…) 今回の検査結果を見て「これって初期・中期からこの状態だったんじゃないか」と不安です。 婦人科・内科の医師からはそれぞれ「妊娠初期の色々調べる血液検査では血糖値93で範囲内」「週数が増えるにつれて異常となってしまった」 と仰って頂きました。しかし元々太り気味で糖尿病予備軍じゃないかと思っていた中での妊娠だった事と(下記の状況下での妊娠)、今までの妊婦検診で何となく不安な部分がある為、他の医師からもご意見頂きたいです。 ⚫母体について ・妊娠前BMI:27~28 ・定期健康診断(23年2月頃実施)のヘモグロビンA1c:5.9  ・PCOSで約2年程不妊治療 ・母方の祖母が糖尿病(昔に母伝いで聞いたような気がするので多分ですが…ただ、祖母は母と叔母を4000g超で出産) ・妊婦健診での尿糖検査は毎回マイナス ⚫胎児について ・20週スクリーニング検査は異常無し ・27週での検診で羊水がちょっと増えてるらしい(羊水過多の範囲では無い) ・妊娠初期の検診から胎児の頭が大きめで、実際よ週数+1W~1W5d程度のズレが常に出ている ・胎児の体重は週数範囲内 もう過ぎてしまったことなので今後の生活を見直して改善する他ないのですが、モヤモヤが収まらず皆様のご意見伺いたいです。

2人の医師が回答

6w3dです。胎芽の成長速度と卵黄嚢の大きさが気になります。

person 20代/女性 -

現在6w3dの24歳妊婦です。 以前投稿した胸の張りについては妊娠超初期症状だったのかなと感じております。 9月に8w6dで稽留流産した事と11月にMRI検査を受けて子宮線筋症が発覚した事もあり今回も流産してしまわないかと不安な毎日を送っております。 最終月経が12/17〜12/22までで、体温がガクンと下がった翌日(2023/1/2)に性行為を一度だけしています。 そして今回の妊娠に至ったのだと思っております。 高温期8日目からフライング検査(ドゥーテスト)をしており、薄ーい陽性が出てそこから毎日検査をして徐々に濃くなっていきH16にくっきり陽性に変わりました。 H17(4w2d)にレディースクリニックを受診し胎嚢は確認されず、5w2dに胎嚢10.2ミリが確認できました。 6w0dにはお産のできるクリニックに行き確認をすると胎芽4.2ミリを確認心拍も確認できました。 そして下腹部痛が結構あったので心配になり本日6w3dで別のクリニックを受診、胎芽5.1ミリと心拍も確認できました。 ただ4日間で0.9ミリしか成長していないのと、卵黄嚢が少し大き過ぎるのではないかと心配しております。 この子は今後きちんと成長してくれる見込みはあるのでしょうか。 有難い事につわりもあり、妊娠してるんだなと思うことはできますが色々と不安な要素が多くて毎日情緒不安定です。 あと、体重の上がり下がりが激しく冬になると毎年5キロ太ってしまいます。身長165センチで春・夏は64-66を行き来、秋・冬は66から最大70まで増えてしまいます。 妊娠するまでがここ1ヶ月が1番太っていて69.9くらいでした。 今はつわりがあって中々ご飯が食べられず67.3まで落ちました。 このまま私は何キロ減ってもいいですか??

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)