妊娠超初期生理前おりものに該当するQ&A

検索結果:50 件

生理が1週間きません

person 30代/女性 -

今現在生理が7日遅れています。 普段生理周期は安定している方で25~29日が基本で29日を過ぎたことが今までありません。※2018年から毎月アプリにて管理しています。 前回生理:11/10 今回生理予定日:12/5 排卵予定日:11/20 この1か月の間に性行為をした方が2人います。 1人目:11/19(約3週間前) 2人目:11/25・26(約2週間前) 2人とも中だし・外だしはしてないもののなにもつけず挿入してしまった時間があります 12/10夜中に妊娠検査薬を使用しましたが『陰性』でした。 また、12/12夜中に生理予定日1週間後と言うことで検査をしましたが、これも陰性でした。 色々調べた妊娠超初期症状の中で当てはまるのは『熱っぽい』『お腹が重く感じる』『眠気』『ガスが溜まる』です。 それ以外だと『出血』はなく、おりものも普段より少なく感じます。また便秘もなく食欲もあります。 基礎体温は測りはじめたばかりでこの4日間37.25→37.03→36.81→36.62と下がってきています。 17日が3週間がではあるので再度検査薬を使用しようと思っております。 現状、2人目の方の妊娠が有力でしょうか? 生理周期が今まで安定していたので不安でありません。 また、病院に行くタイミングも教えていただきたいです。よろしくお願いします。 追記:今年2月に卵巣腫瘍の手術を受けています。9月に完治しております。 また最近は美容のためとサプリを飲みはじめました。

1人の医師が回答

ジェノゲスト中止後の妊娠について

person 30代/女性 -

はじめまして。 宜しくお願いいたします。 2022年9月頃に子宮腺筋症と診断され、ジェノゲストを1年半程服用していました。 結婚して妊娠希望の為、薬が無くなるタイミングの2024年2月14日を最終日に服用を中止しました。 中止後の不正出血は一切無く、性行為も何度か避妊無しでしています。 •20日(中止後約1週間後)にネバネバの透明のおりものが沢山出ました。 数日すると減少していって今は少ない状態です。 ※元々おりものが多い方ではありません。 •27日より乳首の痛みがあり、今でも少し痛みがあります。 生理が来ていた時期は胸の張りはありましたが、乳首が痛くなる事はありませんでした。 また、同日に以前薬服用前の腺筋症の癒着するような痛みがありましたが、今はもうありません。 熱っぽい、倦怠感、昼間に眠くなる等はありませんが、今日は特に朝起きられなかったです。 色々とバタバタしていたのでそれが原因でもあるかと思いますが、それにしてもいつもより起きられませんでした。 質問ですが、 •服用中止後に不正出血は来ない事もあるのでしょうか? •上記状況だと、排卵はいつ頃されている可能性が高いですか? •症状的には、妊娠超初期のような症状に当てはまりますか? 普段より飲酒や激しい運動もしますので不安もあり、控えた方が良いのか、運動だけでも続けても良いのか気になりました。 •服用中止後に3ヶ月以内で生理が再開するとありますが、不正出血や生理再開せずに妊娠する可能性はありますか? 妊娠検査薬は3月半くらいに検査してみようと思います。 長くなりましたが、ご回答宜しくお願いいたします。

2人の医師が回答

妊娠の可能性について

1月までナファレリールを使用し、子宮内膜症の治療をしていました。2月と3月に生理が再開しました。3月の生理は治療前のようにかなり痛かったです。3/27が最終生理開始日で、通常でしたら4/24ごろ生理が来る予定でした。今まで28日周期で狂ったことは一度もありません。ところが、まったく生理が来る気配がありませんでした。排卵日あたりから基礎体温が安定せず、がたがたで、どちらかというといつもより低めの体温でした。ですので、妊娠の可能性はないな、排卵がおこらなかったのだな、と思っていました。5/6ごろだめもとで、妊娠検査薬を試してみて、だめだったら病院にいこうと思っていたら、なんとうっすら陽性反応がでたのです。今までも検査薬を試したことはありますが、まったく影すらみえたことがなかったのに、ほんとにうっすら線がでたのです。もしかしたら超初期で、今病院に行ってもわからないと思い、一週間後ぐらいにいこうと思いました。それから毎日検査薬をするのですが、5/8の土曜日には薄いですがはっきりとわかるくらいの反応がでました。しかし次の日茶色いおりものがでてからずっと、ほんとに見えるか見えないかの反応になってきました。これは化学流産かもしれないと思いましたが、一向に生理が始まる気配もなく、5/12の水曜日に病院を受診しました。なんとなく薄すぎる陽性反応がでたといえなく(思い込みだと言われるのが怖く)生理がまだこないというと、治療後だから安定しないのでしょうとあっさり流され、エコーには何もうつらず、尿検査はマイナスでした。しかしあきらめきれず帰ってから再度検査薬を試すと、今までで一番濃い反応がでました、(しかし細い線です。)しかし次の日からはまた見えるか見えないかぐらいの反応に変わり・・・こんなことってあるのでしょうか?ちなみに検査薬はチェックワンが一番反応します。妊娠を希望しております。ぜひご回答いただければと思います。

1人の医師が回答

ピル休薬前の出血について

person 30代/女性 - 解決済み

超低用量ピル(ルナベルULD)を約5年ほど服用しています。 今回のシートは9/10(土)から開始し10/1(土)から休薬期間の予定ですが、休薬5日前の9/26(月)夜から少量の出血があります。 9/26の日中に腹痛と腰痛がするなと思っていたら夜に出血(鮮血)があり、その後は茶色っぽい出血があったりなかったりといった感じです。 これは不正出血、生理(消退出血)なのかどちらでしょうか。 また、9/11、9/24と性交がありますが、不正出血もありピルの効果低下などで妊娠の確率はありますでしょうか。 ピルは長期間服用しておりますが、体調やストレスなどが影響しているのか年に2〜3回は不正出血があるので普段あまり気にしていないのですが、今回のシート前の休薬期間中に排卵期の様な粘り気のあるおりものがあり、少し気になっています。 普段飲み忘れもなく性交は避妊具(コンドーム)も併用しているので、気にしすぎかもしれませんが妊娠初期も出血があるようなので… (ピル服用中でも排卵期の様なおりものは出ることありますか?) 次の婦人科受診が10/7予定ですが、出血が急激に増えたりしなければまずは受診日まで様子見で良いでしょうか。 (婦人科がん検診は毎年受診していて特に所見なしです) 質問が多くなり恐れ入りますが、よろしくお願いします。

2人の医師が回答

アフターピル服用後の体調不良

person 20代/女性 -

9/24の23:00頃に彼と性行為をしたのですが、終わった後確認するとゴムが膣内に残ったままになっていていました。 取り出してはいますが、どのタイミングで外れてしまったのかはわかりません。 不安だったので、翌日にオンライン診療をして9/26の15:00前くらいにアフターピル(エラ)を服用しました。 その4,5時間後に嘔吐、9/27の朝にかけて3回ほど嘔吐してしまいました。 9/28には副作用らしきものは落ち着いたのですが、9/29現在は腹部の違和感、少しの悪心と頻繁に音のない軽いげっぷのようなものが出て、たまに軽い頭痛なども感じる気がします。 また、いつもと違う薄くネバネバの少ないおりもののようなものが少量出ています。 関係あるかわかりませんが、9/25にアルコールを摂取しています。 避妊失敗したと思われる行為をした日が排卵予定日前後、前回の生理は9/10から4日間程度で、最近の周期は28〜30日くらいだったと思います。 初めてのアフターピルだったことや、ネットで調べると妊娠超初期症状と重なる部分も多く、不安になってしまいます。 妊娠される方はこのような症状が出るのでしょうか、何もかも不安で相談させていただきました。

2人の医師が回答

羊水検査での羊水の色について

person 30代/女性 -

海外在住の妊娠16週の者です。2人目妊娠中です。 昨日、事情があり羊水検査を受けました。羊水を採取した際色が茶色目だった為看護師さんより「これまで出血などありませんでしたか?」と聞かれましたが茶色のおりものもないので、ない、と答えました。こちらは、担当医から直接話される為その場ではそれ以上何も言われていません。 が、気になります。何か可能性があるとしたらどういったことがあるのでしょうか。 ちなみに初期の頃に生理痛のような下腹部痛がありました。仕事をしており、夫婦とも両親が遠いところにおり助けがないです。上の子に手がかかり特につわりのあった初期の頃は仕事のストレスもあり本当にしんどかったです。 また一人目妊娠字は12週まで日本で診てもらってました。その際切迫流産気味、と言うことで針止めの薬を頂きました。 こちらでは妊娠と言えどもよっぽどのことがない限り日本のように超音波しかり専門医での診察をしてもらえません。また、二週間前に尿が全く出なくなり(閉尿でしょうか)救急に一日二回かかりました。膀胱炎ではありませんでした。当時婦人科の担当医は数日不在でして、救急のドクターには’原因が分からないが恐らく子宮が圧迫してるのでしょう”ということで2回目に行った時は翌日までカテーテルを入れたままにするように処置されました。そして翌日ファミリードクター(婦人科専門ではありません)にどうにか予約を入れカテーテルを取り外してもらい、その後は尿は普通に出ます。しいて言えば、それ以降尿意があると下腹部(恥骨周辺)がなんともいえない鈍痛があります。のち、婦人科にて検診のあった際、事を全て伝え尿検査・血液検査を行いましたが返事がないので特に問題なかったのではないかと思っています。ややこしい文章になってしまいましたが宜しくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)