検索結果:58 件
昨日、生理予定日から使える妊娠検査薬を使用して、陽性反応が出ました。 そこで質問なのですが、今、下腹部がギューっと痛む事があります。妊娠超初期に下腹部痛ってありますか?私には一歳半の娘がいますが、その時は腰痛のみだったので心配しています。 あと、前回の妊娠では32週から35週まで、切迫早産で入院しました。やはり今回の妊娠でも切迫になる可能性が高いのでしょうか?娘を預かって貰える人がいないので、出産以外の入院は避けたいと思っていますので… 相談にのって頂けましたら幸いです。宜しくお願いします。
1人の医師が回答
生理予定日から3日遅れています。 生理予定日の2,3日前から少し体調が悪く下記症状があります。 胸の張り、頭痛、だるさ、熱っぽく感じる、腰痛 足の付け根あたりの痛み(左が多いですが、右の場合もあり)、吐き気 妊娠の超初期症状と思い、生理予定日から反応が出る検査薬を試しましたが、陰性でした。 性交は週2回、危険日にもコンドームをつけずにしました。 気にしすぎたために妊娠の症状が出たのでしょうか?
妊娠超初期のオリモノについて教えてください。 先日検査薬が陽性反応となりました。 まだ病院に行っていないので、正常な妊娠か分かりません。 おそらく5週ぐらいだと思います。 今日、白い膜に包まれたようなものがごく少量の薄茶色のオリモノと一緒に出ました。 2センチ程度のブニブニの塊です。 出血はありません。 これは流産してしまうのでしょうか? 2年前に繋留流産したので不安です。 その際には腰痛や吐き気などを強く感じたのですが、今回は眠気とティッシュに少しつく程度の茶オリのみです。 この違いも不安です。
3人の医師が回答
現在妊娠9ヶ月目に入った妊婦です。 腰痛があった為ボルタレンEXテープを何度か貼った後に、注意事項の妊娠中の使用禁止について知りました。 初期から中期では使用していませんが、8ヶ月ごろから今までの4週間に数回(一回に2枚ほど)使用してしまい大変後悔しています。 2週間前の超音波検査では順調との事で、影響があるとされる胎児の動脈の収縮などは指摘されていませんがもし異常がある場合超音波検査などで発覚するのでしょうか? 胎動は変わらず元気な様子ですが不安で仕方ないので、次回の診察を待たずに電話で医師に相談をした方が良いでしょうか? それとも次回の診察の際に報告をする程度で大丈夫なのでしょうか? よろしくお願い致します。
2日前から38℃を超える熱があり、ロキソニンや市販の風邪薬を飲んで解熱してを繰り返しています。コロナは陰性でした。数日前に娘や夫も発熱しており夏風邪をもらったんだと思っています。発熱した日から今までおりものに少量の鮮血が混じっており、妊娠初期に風邪のような症状が出ることもあると書かれていたので妊娠かなと思い始めました。生理予定日は1週間後くらいです。まだ妊娠検査薬は真っ白で、排卵検査薬はくっきり陽性でした。他の症状として、喉の痛み、軽い腰痛、下腹部がチクチク痛む。題名のとおり風邪と妊娠超初期症状が重なってしまっただけなのか、それとも別な病気が考えられるのか心配です。妊娠だとしたらこのままロキソニンを飲み続けてもいいのかという心配もあります。休日で仕事もあり婦人科にすぐ行けず、まずはここで相談させていただきました。
妊娠19週目の妊婦です。 今更なことなのですが、気になることがありましたので、知恵を貸して頂けますでしょうか。 特に産婦人科、整形外科の先生方に回答頂けますと、幸いです。他の科の先生方の意見も心強いのでよろしくお願いいたします。 妊娠超初期の頃(0週〜5週目)、妊娠に気づかず、週に1度整体に行っておりました。この間で5回行っております。 そこでは電気治療と、背面(背中から足首まで)の機械によるマッサージ(少し強め)、指圧をして頂いておりました。腰痛持ちのため、腰もしっかり治療いただいてました。 妊娠が確定してからは行ってないのですが、初期には整体や電気治療は良くないと聞きましたので、今更ですが気になりまして…。 また機械の振動もあり、お腹によく無かったのではないのかと不安になってしまいました。 今のところエコーでは問題なく順調との事ですが、今後、初期のこの整体を受けていたことで、赤ちゃんに影響はありますでしょうか? 本当に今更なことではございますが、何かあるようでしたら、手立ても教えて頂けますと嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
5人の医師が回答
妊娠を確認するために産婦人科を訪れ、妊娠六週であることがわかりました。と同時に、経膣超音波検査で卵巣に大きな腫れが見つかり、エコーで20センチ以上とわかりました。みた感じは悪性ではないだろうといわれましたが手術しないとわからないと。妊娠初期であるためすぐに手術はムリで、まずは検査をして悪性か良性かを調べ手術で細胞をとります。と教わりました。血液検査はその場で行い、二週間後にMRIをします。この期間、不安でたまりません。確かに、下腹部膨張があったり腰痛が以前からずっとひどかったりと…兆候がありました。これぐらいの大きな卵巣の腫れと状態は、悪性になってしまう可能性はどれぐらいあるのでしょうか。。
腰痛と肩凝りがひどく、整骨院で週に2回、高周波EMS(楽トレ)や電気治療を含む骨盤矯正を受けています。EMSは、パッドを腹筋の部分や下腹部、腰まわりに貼っています。電気治療はパッドを両手に貼っています。 現在、妊活中です。整骨院の先生からは「生理が遅れてるとか、いつもと体調が違うとかで、妊娠が疑われたら教えてください。電気を流せなくなるから」と言われているのですが、 妊娠検査薬も使えないような超初期の間(夫婦生活から生理予定日までの間)は、たとえば着床しづらくなったり、着床したとしても受精卵の成長に良くない等、何か影響はあるのでしょうか?
以前から、生理の1~2週間前から生理痛のような症状がありました。 しかし、先月、生理(1/21~1/24まで生理でした)が終わり、整理後から1週間後の1/31からとても腰が痛くなり、関節痛などではなく生理の時のような痛みでした。普段は生理の時は全く腰は痛くないのですが、腰痛持ちなので、いつもの腰痛とは違うのが分かります。また、生理痛のような下腹部痛もあり、辛くてロキソニンを飲みましたが効き目はイマイチでした。一週間以上経つ今も、変わらず重だるい腰痛と下腹部痛があります。めまいと頭痛もあります。 母が子宮内膜症と卵巣の病気で、妹も子宮筋腫で手術してますので、私も毎年がん検診とエコー検査をしていますが、昨日再度かかりつけ医に行き、エコー検査しました。その結果、子宮も卵巣も綺麗でした。おりものの検査もしましたが、結果が出るのは来週です。 生理ではないのに、こんなに長期間腰痛と腹痛があるものでしょうか?生理以外でもこんなに体調不良が続き、憂鬱です。腰痛と腹痛が重く、仕事に支障が出ています。どのような病が考えられますか?妊娠の可能性は9割はないと思うのですが、新婚ですので、全くないとは言い切れません。妊娠の場合、超初期でここまで症状が出ますか? 乱文で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
二十代後半の妊活中の者です。 ここ一年内に初期流産を二度繰り返し、不育検査の結果、第12因子欠乏症が判明したため、バイアスピリン100mg×1の内服が7月より開始になりました。 同時に、反り腰からくる腰痛・股関節痛があり、整骨院にて骨盤調整と楽トレ(EMS治療)を勧められ、検討しています。整骨院の先生からは、2-3ヶ月を目途にEMS治療を行うことを推奨されていますが、果たして妊活・妊娠に影響はないのでしょうか? 整骨院側は「妊娠が判明した時点で中断すれば大丈夫」と話されますが、向こうも商売でしょうし…。排卵や、妊娠したかどうかわからないような超初期の時に施術をして問題ないものなのかと悩んでおります。 問題がないのであれば、痛みの改善やスタイルアップのために是非治療を受けたいと思っています。 よろしくお願いいたします。
4人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 58
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー