20代後半、自然妊娠で妊娠しました。
今回の妊娠が流産の可能があるか心配で相談しました。
妊娠直前までミレーナを装着しており2月15日頃に抜去しました。
その後3月9日から7日ほど月経様の出血がありました。
4月中旬に妊娠検査薬が陽性となりました。以下陽性後の経過です。
5週5日(最終月経換算):病院受診、胎嚢確認できず。このときの血液中のhcg400台。
6週5日:胎嚢確認、6.9mm
8週3日:胎嚢20.0mm 心拍は確認できず
添付のエコーは8週3日です。
ミレーナ抜去後の初回月経すぐの妊娠であり月経周期は不明です。
エコー上、胎嚢内に見える白い円形上のものは卵黄嚢と呼ばれるものでしょうか?
1週間後に再度受診する予定ですが、流産の可能性が高いでしょうか?