34歳、現在妊娠31週2日で、31週0日より、胎児発育不全及び妊娠高血圧症疑いの為、入院しています。
入院当日の夜からマグセント点滴継続中で3日目になります。
血圧や母体・胎児の状況は落ち着いたのですが、マグセント点滴をしてから、
鼻が少し詰まっており、全くなくなった訳ではないですが、味覚や嗅覚が鈍くなったと感じています。
ドクターにも相談しましたが、マグセントに味覚嗅覚障害に関する顕著な副作用はないと言われました。口渇の副作用から来るものでしょうか。
いまは妊娠継続を最優先にするべきことは分かっているのですが、
このまま味覚や嗅覚が減退していくのかと思うと不安です。
入院中の為、耳鼻咽喉科を受診することも難しく、困っています。
マグセント点滴が終われば、改善するのでしょうか?
何か改善方法をご教示いただけますと幸いです。