妊娠黄色い鼻水に該当するQ&A

検索結果:237 件

妊娠中、激しい咳が1ヶ月以上続き、喘鳴・痰・鼻水も

person 30代/女性 -

16週の妊婦です。 もともと喘息持ちというほどではありませんが、風邪を引いた時などに咳が悪化しやすく、悪化時はステロイド吸入も併用することがありました。 経緯です。 5週間ほど前から空咳が出始め、シムビコート吸入開始。 4週間前から咳に透明な痰が絡むようになる。 3週間前、痰の色が黄色くなり、呼吸器科受診。喘鳴はなし。シムビコート・ムコダイン・メジコン2週間分処方され、服用する。 2週間前、咳悪化、喘鳴あり。粘性の黄色い鼻水・黄色い痰が出る。発作的に咳が止まらなくなることもあり、サルタノールも複数回使用 1週間前、呼吸器科再受診。喘鳴認め、シムビコートからテリルジー200に変更。粘性の黄色い痰・鼻水継続でムコダイン・メジコンも継続。 現在、テリルジー200開始して1週間経つが呼気にも吸気にも喘鳴は強く改善の実感なし、咳の頻度はやや減少、発作的な咳もやや減少。粘性の黄色い鼻水・痰は同等に継続。鼻詰まりもあり。 呼気の最後の方にパチパチ、バリバリみたいな音がするのが気になる。 発熱は一度もなし、倦怠感などもなし。食欲もあり、上記症状以外の体調は悪くない。 といった状態です。 以前、咳がひどくテリルジーが処方されたことが数回ありますが、使用して2〜3日で明らかに改善が実感できて、1週間すればほぼ症状が治ります。ですが今回は1週間でも全く改善がなく不安です。 2週間ほど前に鼻水がはじまってから痰もかなり酷いのですが、副鼻腔炎も併発しているなど可能性もあるのでしょうか?耳鼻咽喉科にも行ってみたほうが良いのでしょうか? 妊娠中なので長期間の服薬も不安ですし、激しい咳が続くことで早産への不安もあり。 とにかく早く改善したいです。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

「妊活中 もし妊娠していれば妊娠5週目 サイトメガロウィルスについて」の追加相談

person 30代/女性 - 解決済み

 質問日朝(2月4日)から軽い鼻水、咳が出るようになりました。左の鼻からは黄色い塊が…。子供も透明や鼻水(泣くといつも)出ており、黄色くやや粘りのある鼻くそが出ています。今日には私は左の鼻奥が少し詰まってる感じ程度です。妊娠時から微熱(36.8度前後)の熱はありますが発熱や倦怠感などはありません。  サイトメガロウィルスの抗体検査を受けたく市内全ての内科に連絡してみましたが、そもそもやっていないが9割、1箇所には産婦人科を受診して聞くことを勧められました。妊娠検査薬で陽性が出たのですが肝心の産婦人科は予約待ちで早くて19日午後(妊娠6週6日目)から。抗体検査について聞いても受診時に医師に聞くようにと門前払いでした。  私としては早くIgG、IgMの抗体検査を行い妊娠前の感染なのか調べたいと思っています。 サイトメガロウィルスの抗体検査はどこで検査してもらえるんでしょうか?妊娠中と伝えると門前払いされてしまうのでしょうか。 産婦人科医にも相談できず不安です。 質問1、サイトメガロウィルスの研究をしている大学病院も車で2時間ほど行くとありますが紹介状が必要です。紹介状なしで大学病院の内科を受診して検査してもらえるものなのでしょうか? 質問2、妊娠何週目頃までに抗体検査を受けると妊娠前の陽性とわかるのでしょうか。 質問3、そもそも妊娠中と伝えてしまうと門前払いされてしまうものなんでしょうか。妊活中でと嘘をつけば見てもらえるのでしょうか。 質問4、サイトメガロウィルスは実際どのような症状が出るのでしょうか?風邪症状と書かれていることや無症候と出ているもの様々で心配しております。今回発症してるのでしょうか…。

2人の医師が回答

鼻の微量出血が続きます

person 30代/女性 -

現在、出産後5日目で鼻血が急にたくさん出ました。 妊娠中からほぼ全妊娠期間において風邪のような症状が続き、(鼻水、痰、咳、副鼻腔炎)ひどい時には受診をして服薬、点鼻薬の治療をしてきました。 特に左の鼻が詰まっていて、黄色みの鼻水や痰が出続けました。 産後も今日まで左の鼻のみ症状があり(少し痰もあります)、詰まるほどではなかったのですが、鼻をかむと黄色い粘度の高い鼻水と一緒に血が混ざっている感じでした。 先程、精神的に追い詰められる出来事があったせいか、急にサラっとした鼻血が左の鼻の穴から垂れてきました。 ティッシュで止血するとすぐに止まりましたが、 普段から滅多に鼻血なんて出ないので、何かしら病気なのか不安になりました。 ずっと続いた風邪症状は妊娠の影響によるものだと思っていたのですが、鼻に何か悪いものでもできている可能性や病気の可能性はありそうですか? 長期間、鼻水の症状が続き、副鼻腔炎にまでなったので、まだ完全に治ってないだけでしょうか。 また、鼻血が精神的な不安による可能性はありますか? 貧血であることと関係はありますか? 精神的な持病があり、上記のような細かいことがきになってしまいます。ご回答をよろしくお願いします。

2人の医師が回答

副鼻腔炎後3週間、左の鼻の奥だけずっと違和感

person 30代/女性 -

3週間前に急性副鼻腔炎になりました。 いつもはクラリスで3日ほどですぐよくなるのですが、 妊娠中の為、メイアクトを処方してもらいましたが、治り悪く、2週間くらいずっと黄色い鼻水や痰が出て、 3週間経った今は透明になりましたが、痰が後ろに少し流れるまで回復しました。 が、左の鼻の奥の奥が何か詰まっている感覚がずっと取れなく、そこだけ乾燥するような変な違和感が残っています。(副鼻腔炎になると割と左の奥の奥から取れない鼻水になり苦しんでいます) 急性副鼻腔炎を年4〜5回繰り返しているので、慢性になって、鼻茸?とかが出来てしまっているのか?考えられる原因はありますでしょうか? ちなみに10年前ちょっと前から副鼻腔炎になり、10年前にレントゲン撮ってもらったことがあり、その時鼻が曲がっていると教えてもらいました。 鼻が曲がっている事が原因で左が詰まるのでしょうか? 鼻水?を取りたくても取れる位置ではなく、 一生抗生剤のお世話になるしかないのでしょうか? そして、詰まる程度の違和感ですがどうにかしたく、近くの耳鼻科に行っても良いものか? 又詳しい検査をしてくれるものでしょうか? (いつもの耳鼻科は見るだけで抗生剤をくれるだけなので、他の耳鼻科に行こうと思っております。)

2人の医師が回答

7週の妊婦、気管支喘息と肋骨の痛み

person 30代/女性 - 解決済み

本日から妊娠7週の34歳妊婦です。 2歳の娘を育てています。 もともとお酒もタバコも吸いません。 血圧、体重、血糖値など問題無しです。 3週間ちょっと前の風邪の咳が悪化して 現在息を吸うとひゅーっとなり、 呼吸するだけでも肋骨がとても痛く、 寝返りなどは激痛です。(特に左後ろ) 先日まで黄色い痰で、1度だけ血痰、 一昨日の夜あたりから呼吸音がおかしく 37.5度まででましたが、すぐ下がりました。 痰の色は白く泡だったものになりました。 3週間以上前に病院に行った時は妊娠中だと知らず、抗生剤を出されて飲みました。 2週間前は妊娠に気づいたため、うがい薬のみを出され薬無しで、治そうとしていましたが、 11/29(金)は産婦人科へいき、悪化していく咳が辛すぎて肋骨の痛みも辛いと言うと、漢方薬と咳止めを出してくれました。 今は多めに出してもらった産婦人科の薬を飲んでいますが、痰の絡むゴホゴホとした咳なかなか治らず、緑の鼻水も常にでます。 肋骨痛みはひどくなるし、辛いです。 2歳の娘もいるのでなかなか休めません。 仕事は自分で調整できるので休んでます。 こんなに長く続く咳は初めてです。 妊娠中のため余計に不安です。 このまま治るのでしょうか。 再度どこか受診した方良いでしょうか。

5人の医師が回答

耳鼻科 治ったか確認の受診について

person 30代/女性 - 解決済み

妊娠25週です。 1週間前に子どもの風邪がうつり、喉痛みから始まり咳が出て、現在は喉痛みは落ち着きましたがたまに咳と声枯れと鼻詰まりがあり本日耳鼻科受診しました。 内視鏡で見たら喉に黄色い鼻水が付いていて喉も少し腫れているとのことで、薬を1週間分処方されました(トミロン、ムコダイン、アストミン、レベニン)。診察中に細菌検査もしているようでした。 治ったかの確認でまた来てと言われたのですが、1週間後はGW明けの日でその耳鼻科がかなり混みそうです。今日も3時間待ちました。翌日は妊婦健診があり、耳鼻科はその日は午後診察をしていなくて受診出来ません。 薬は7(水)の午前中分で終わる予定です。 症状が良くなっていなかったら悪化していれば早めに受診しますが、症状が落ち着いている場合は7(水)に行くか9(金)に行くか迷っています。どちらが良いと思われますか? 待ち時間が長くてずっと座っているのも辛く、細菌検査の結果も連休を挟むため7(水)よりは9(金)の方が出ている可能性はありそうなので出来れば9(金)に行きたいのですが、薬が切れてしまうと良くないですか?それともそんなに問題ないのでしょうか。

4人の医師が回答

慢性副鼻腔炎 後鼻漏 喉から出てきた黄色い鼻水にだけ血の塊の様な物が出る

person 30代/女性 -

昔から副鼻腔炎の症状があり、慢性化していると思うのですが、花粉の時期(主に1月〜3月位)が特に鼻詰まりの症状がひどく、毎日市販のナザールなどの点鼻薬を1日に5〜6回程使用しないと常に鼻通りが悪い状態です。高校生の頃、レーザー手術をし鼻腔内を広げた事もあるのですが、15年程経ちその効果はもう一切無い感じですが、上記の花粉の時期以外は点鼻薬は一切使わなくても大丈夫です。 最近喉から落ちてくる黄色い鼻水にだけ添付写真の様なブヨブヨしてた血の塊の様な物が出てくる様になり、心配になりました。 ただ今妊娠初期であり、病院にかかった所で鼻炎や副鼻腔炎などに対する十分な治療(投薬など)が中々出来ない状況かと思い、血の塊の症状で受診するかどうか迷っています。 1.早急に受診する必要がある症状でしょうか? 2.今シーズンの花粉の時期が終わる迄もしくは妊娠が終わる迄、血の塊の症状がおさまるか様子を見ても良さそうでしょうか? 3.どの様な病気が考えられますでしょうか? 4.点鼻薬(ナザール)の使用は辞めた方が良いでしょうか?(産婦人科で貰ったラボセチリジン塩酸塩5mgの錠剤を飲んでも効かない為使用しています) ちなみに去年の5月、扁桃腺にポッコリ出てきた出来物の為、耳鼻咽喉科を受診した際、鼻からカメラを入れ見て頂いた際は上咽頭炎と扁桃腺炎との事でそれ以外悪い所は指摘されず、抗生剤を飲んだ所、扁桃腺の出来物は無くなっていったという事もありました。 ご回答の程宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)