妊娠黄色い鼻水に該当するQ&A

検索結果:236 件

7週の妊婦、気管支喘息と肋骨の痛み

person 30代/女性 - 解決済み

本日から妊娠7週の34歳妊婦です。 2歳の娘を育てています。 もともとお酒もタバコも吸いません。 血圧、体重、血糖値など問題無しです。 3週間ちょっと前の風邪の咳が悪化して 現在息を吸うとひゅーっとなり、 呼吸するだけでも肋骨がとても痛く、 寝返りなどは激痛です。(特に左後ろ) 先日まで黄色い痰で、1度だけ血痰、 一昨日の夜あたりから呼吸音がおかしく 37.5度まででましたが、すぐ下がりました。 痰の色は白く泡だったものになりました。 3週間以上前に病院に行った時は妊娠中だと知らず、抗生剤を出されて飲みました。 2週間前は妊娠に気づいたため、うがい薬のみを出され薬無しで、治そうとしていましたが、 11/29(金)は産婦人科へいき、悪化していく咳が辛すぎて肋骨の痛みも辛いと言うと、漢方薬と咳止めを出してくれました。 今は多めに出してもらった産婦人科の薬を飲んでいますが、痰の絡むゴホゴホとした咳なかなか治らず、緑の鼻水も常にでます。 肋骨痛みはひどくなるし、辛いです。 2歳の娘もいるのでなかなか休めません。 仕事は自分で調整できるので休んでます。 こんなに長く続く咳は初めてです。 妊娠中のため余計に不安です。 このまま治るのでしょうか。 再度どこか受診した方良いでしょうか。

5人の医師が回答

耳鼻科 治ったか確認の受診について

person 30代/女性 - 解決済み

妊娠25週です。 1週間前に子どもの風邪がうつり、喉痛みから始まり咳が出て、現在は喉痛みは落ち着きましたがたまに咳と声枯れと鼻詰まりがあり本日耳鼻科受診しました。 内視鏡で見たら喉に黄色い鼻水が付いていて喉も少し腫れているとのことで、薬を1週間分処方されました(トミロン、ムコダイン、アストミン、レベニン)。診察中に細菌検査もしているようでした。 治ったかの確認でまた来てと言われたのですが、1週間後はGW明けの日でその耳鼻科がかなり混みそうです。今日も3時間待ちました。翌日は妊婦健診があり、耳鼻科はその日は午後診察をしていなくて受診出来ません。 薬は7(水)の午前中分で終わる予定です。 症状が良くなっていなかったら悪化していれば早めに受診しますが、症状が落ち着いている場合は7(水)に行くか9(金)に行くか迷っています。どちらが良いと思われますか? 待ち時間が長くてずっと座っているのも辛く、細菌検査の結果も連休を挟むため7(水)よりは9(金)の方が出ている可能性はありそうなので出来れば9(金)に行きたいのですが、薬が切れてしまうと良くないですか?それともそんなに問題ないのでしょうか。

4人の医師が回答

慢性副鼻腔炎 後鼻漏 喉から出てきた黄色い鼻水にだけ血の塊の様な物が出る

person 30代/女性 -

昔から副鼻腔炎の症状があり、慢性化していると思うのですが、花粉の時期(主に1月〜3月位)が特に鼻詰まりの症状がひどく、毎日市販のナザールなどの点鼻薬を1日に5〜6回程使用しないと常に鼻通りが悪い状態です。高校生の頃、レーザー手術をし鼻腔内を広げた事もあるのですが、15年程経ちその効果はもう一切無い感じですが、上記の花粉の時期以外は点鼻薬は一切使わなくても大丈夫です。 最近喉から落ちてくる黄色い鼻水にだけ添付写真の様なブヨブヨしてた血の塊の様な物が出てくる様になり、心配になりました。 ただ今妊娠初期であり、病院にかかった所で鼻炎や副鼻腔炎などに対する十分な治療(投薬など)が中々出来ない状況かと思い、血の塊の症状で受診するかどうか迷っています。 1.早急に受診する必要がある症状でしょうか? 2.今シーズンの花粉の時期が終わる迄もしくは妊娠が終わる迄、血の塊の症状がおさまるか様子を見ても良さそうでしょうか? 3.どの様な病気が考えられますでしょうか? 4.点鼻薬(ナザール)の使用は辞めた方が良いでしょうか?(産婦人科で貰ったラボセチリジン塩酸塩5mgの錠剤を飲んでも効かない為使用しています) ちなみに去年の5月、扁桃腺にポッコリ出てきた出来物の為、耳鼻咽喉科を受診した際、鼻からカメラを入れ見て頂いた際は上咽頭炎と扁桃腺炎との事でそれ以外悪い所は指摘されず、抗生剤を飲んだ所、扁桃腺の出来物は無くなっていったという事もありました。 ご回答の程宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)