妊娠鼻血に該当するQ&A

検索結果376 件

「NIPTの検査結果について」の追加相談

person 20代/女性 -

こちらの件について、先日再検査を受けてきましたがその結果も判定不能でした。クリニックからは羊水検査を受けた方がいいとのことで相談に行きますが、週数も進んでしまっていて不安です。 ■この場合の原因は母体側、胎児側どちらが大きいのでしょうか? 調べたところ腫瘍などの大きな病気も含め母体側の原因しか出てこず、それなら流産のリスクを負ってまで羊水検査をする必要もないのかなと思っています。 また、自分で考えられることといえば ・妊娠前肝機能の数値が基準値から外れているものがあった(その後脂肪肝だと言われました) ・採血等のあとに血が止まりにくかったり、鼻血が出やすく止まりにくいことがある(異常に止まりにくいというわけではなく、人より少し止まりにくい程度かと思いますが) ・アレルギー体質で、採血時もなにかしらアレルギー症状がでていた ・2回目の採血のときは風邪をひいており、3回目の採血のときは小さな切り傷があった この程度しかないのですが、1回目は問題なく結果が出ていてとても稀なことだと言われたので不安に思っています。 ご回答お待ちしております。

1人の医師が回答

長期入院中のたん絡みの咳について

person 30代/女性 - 解決済み

切迫早産で1ヶ月半くらい入院中です。 トイレシャワーはいいですが、基本的に安静なので、20℃くらいベッドの頭をあげて横になっています。 部屋が冷房で寒くて乾燥しており、埃っぽく、入院してからアレルギー症状のようなものはありました。(目が痒い、空咳、鼻が痒い、くしゃみ) メンタル的にもしんどいので、ほぼ毎日泣いてそのせいで持続的ではないですが、鼻水も出ています。鼻の中の乾燥もひどく時折鼻血も少しでたりします。 一週間前くらいからかなり粘っこい痰が絡むようになりました。 なかなかとれませんし、大部屋なのですごい咳をして出すこともできません。 一度出た時はクリーム色のかための痰でした。ずっと咳き込んでいるわけではなく、時々咳がでるくらいなので、特に看護師さんに伝えたりしていないです。 夜ベッドをフラットにして寝ていると片方鼻が詰まっていますが、鼻水が垂れることはないです。 もともと副鼻腔炎になりやすいです。 後鼻漏や副鼻腔炎のせいで痰絡みになっているのでしょうか?横になっているので痰が出しずらいのでしょうか?たん絡みの咳が出ると、少し血の味がするような気がします。 妊娠中なので怖い病気でないか気にし始めてきました。

4人の医師が回答

繰り返す口唇ヘルペス、しこりニキビ、瞼の痙攣、抜け毛など

person 30代/女性 - 解決済み

30代後半の主婦です。 2024年になってから急に肌の異常(広範囲の湿疹、皮が剥ける、顔にしこりニキビが多発、昨年までは4、5年に一度程度だった口唇ヘルペスがひと月に1つ以上出来てとにかく唇周りと陰部にデキモノを繰り返す)、鼻血が出る、瞼が十分に睡眠をとっていても一日中痙攣する、今まではすぐ治っていたような風邪がなかなか治らず喉元や胸まで苦しくなる、風邪を引きやすくなった、抜け毛が増えて髪が薄くなる、右脇腹がモコモコして妊娠中子どもが内側から外に蹴った時のような違和感がある(これは気のせいかも?)、などの異常に悩まされています。 血液検査で4月頃は肝臓の数値が高かったのですが運動を増やし食生活を見直した所8月には平均値に改善していました。しかし顔の肌トラブルは続いています。 レントゲン、心電図などは異常ありませんでした。 一つ一つは大したことありませんがいくつも不調が重なっていていつまでも治らないので段々怖くなってきました。色んなお医者様に聞いても数値上異常なしと言われますが実際に不調なので困惑しています。口唇ヘルペスは症状に合っていると思える市販の漢方をやめると再発します。根本的に肌トラブルや瞼の痙攣、抜け毛から解放されるためにどうしたら良いのでしょうか

2人の医師が回答

下を向くと鼻の奥に激痛 脳出血の可能性は?

person 30代/女性 - 解決済み

35歳の女性です。 30分ほど前に車に乗っていて、下に子どもがおもちゃを落としたので、下を向いて拾おうとしたところ、右の鼻の奥がツーンと痛くなり、鼻血が出るような感覚?に襲われました。びっくりして元の位置に戻りましたが、 しばらく鼻は痛いままでした。 その少し前にデカフェのアーモンドミルクラテを飲んでいたときに、少し右のこめかみが痛みましたが、それほど気にはなりませんでした。 7/11の午前中に初めて閃輝暗点が視界の右下に突如現れ、15分ほどで消えました。その5分ほど後からこめかみあたりが痛む頭痛が少し出ました。 その日のうちに近くの脳神経内科を受診したのですが、今妊活中で妊娠の可能性があったため、CTを撮ることができませんでした。 今回の鼻の奥の痛みと、閃輝暗点から、もしかして脳出血なのでは?と少し不安です。 いまも下を向くとすぐ右鼻の奥がツーンとするように痛く辛いです。ただ出血はしていません。祝日ですが、救急を受診した方がいいでしょうか。 なお、黄体ホルモン不足のため、 プレマリンとルトラールを7/9から朝夕飲んでいます。 また耐糖能異常があり、メトフォルミン250mgを朝1錠飲んでいます。 薬は飲んでいませんが、総コレステロールは260ほどあり、それも心配です。 体重は83kg 身長162.3と高度肥満です。 元々アレルギーの鼻炎がありますが、 今は鼻の通りもよく、つまりもありません。 その他、薬を飲む始めてからか覚えてないですが、 太ももの裏がたまに痛くなることがあり 血栓症もあるのか?と不安です。 それも含めて速やかに受診したほうがいいでしょうか。 先生方のご意見伺いたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

3人の医師が回答

妊婦 不規則抗体、サイトメガロ、トキソプラズマ

person 30代/女性 - 解決済み

現在妊娠12週6日です。 本日左下腹部痛のため受診しましたが異常はなく便秘だったので酸化マグネシウムをもらいました。赤ちゃんも元気に動いており安心しました。 しかし先週(11週5日目)に行った血液検査で、オプションでこちらからトキソプラズマ、サイトメガロの検査もお願いしました。 今回結果が出ており、不規則抗体とサイトメガロウイルスが+の陽性でした。 輸血したことはありません。 不規則抗体がある場合、赤ちゃんの貧血や黄疸があるかもと言われたのですが、障がいなど何か他にもリスクはありますか?今後できることはありますか? また、サイトメガロウイルスは抗体があればプラスになるということでしょうか?サイトメガロウイルスにかかるとどうなるか質問したところ、今日採血もう一度したので、まだかかっているかわからないですとのことでした。 わたしは支援学校小学部に勤めています。 児童の鼻水をかんだりしたときは極力手を洗ってましたが洗えないときもあったかもしれません。食事指導で口元についたこともあります。食事指導しながら自分のご飯も食べなくてはいけません。くしゃみを浴びたり鼻くそをつけられたり、鼻をかんだティッシュを預かることもあります。鼻血の処理も手袋がなかったときもあります。排泄介助もあり、基本的に手袋したり(できないときもあります)手洗いはしていました。 わたしの不注意でサイトメガロウイルスにかかる可能性はあったのでしょうか。 また、今回トキソプラズマは問題ないとのことでしたが、8月3日にBBQをした際に少し中がピンクの肉をかじってしまいました。 吐き出して、吐き出した方は焼けていたようでしたが再度トキソプラズマの検査をした方が良いでしょうか。お肉一枚は確認せず食べてしまいました。 すみません。不安で文章がわかりにくいとは思いますがよろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)