検索結果:178 件
妊娠12週に入り、つわりが軽くなり吐き気も胃のムカムカも朝起きた時の胸の強い張りと乳首の痛みもなくなりました。 3年前に10週で稽瘤流産した際急につわりがなくなった為、不安で仕方ありません。 ただつわりが落ち着いただけなのでしょうか?見極めができません。 1週間前に順調に育っていると見てもらったばかりなのですが、またすぐに見てもらうことは可能なのでしょうか? カンジダ治療の処置の予約だけはしてあるのですが一般的にエコーを別に頼めるのでしょうか?
1人の医師が回答
質問お願い致します。只今妊娠14週目の妊婦です。妊娠初期から軽いつわりの症状があり、10週目あたりから時々吐くようになり、11週目頃から胃痛と胃もたれに悩まされています。少し前までは、食べると楽になっていたのですが、今は食べると胃がもたれ、痛くなってしまうため、食事がとても苦痛です。今は吐くことはありませんが、胃痛や胃もたれがはじまると何時間も痛みが続きます。これもつわりの症状なのでしょうか?そろそろつわりも良くなる頃だと聞いていたのになかなかよくならず、精神的にも辛いです。何か胃に優しい食べ物や改善策があれば教えていただけますか?よろしくお願い致します。
2人の医師が回答
妊娠6週になる日に風邪もひいていたので総合病院を受診して胎のうを確認しました。次回は三週間後にと言われていますが9〜10週まで心配も確認しないのが不安です。出血や腹痛がなければ三週間後まであけても問題はなく胎児も大丈夫でしょうか?今8週でつわりも軽くなり心配です
妊娠10週目に入ってすぐ、車酔いみたいなムカムカや、気持ち悪さがなくなり、体調が絶好調すぎて赤ちゃんが無事育っているか不安です。つわりは軽い方だったと思いますが、6週目くらいからムカムカと、あくび、ゲップがたくさんでました。赤ちゃんは最初、5週目に、袋が小さいので予定日は12月15日くらいかな?もっと遅れるかな?と言われていたのですが、8週終わりには、胎児が2センチになっていて予定日は12月12日で確定でしょう!といわれたので、大丈夫だとは思いますが、10週目でつわりが終わるのは早いですか?ちなみに、あくびはまだ出ます。
妊娠10週目でつわりも軽いので明日ヘアカラーしようと思ったのですが、胎児に影響はないでしょうか!? カラー材の鼻から入ってくる匂いで影響がでたら、、頭皮からの液で影響がでたら、、などなど、どんどん不安になってきたのできいてみました 宜しくお願いします
現在妊娠10週です。つわりがひどく、ケトン反応が出ました。点滴を打ち、胃薬を処方されました。タガメット錠200mgです。赤ちゃんに影響は無いと言われましたが、本当に大丈夫でしょうか?また、症状が軽くなっても、処方された分全て飲み切った方がいいですか?
現在2人目妊娠中で20週です。 妊娠中にりんご病にかかると良くないと聞いてから心配でなりません。 ピアノを小学生に教えてるので心配です。 もう10年教えているので、抗体がある可能性も高いですか? 今はマスクしながらなので、つわりも多少あるので苦しいです。 りんご病は軽い接触でもなりますか?
現在妊娠10週目に入りました妊婦です。 今朝基礎体温を計ったら体温が36,40と下がっていたのです! 普段からあまり高い方ではなく、36,70くらいなんですが、今日は低くなってたので心配です。 つわりも楽になってきたと思います! 出血はなく、軽い下腹部痛がたまにあるくらいです。 妊娠10週で体温下がるのは早いですよね? 赤ちゃんがお腹で育ってないとか、流産の可能性はありますか? よろしくお願いします!
こんばんは。度々質問すみません。 一度目の妊娠は心拍の確認もできないまま繋留流産してしまい、今二度目の妊娠11週6日に入りました。10週の時CRL26.9ミリでした。心拍確認できていて4週毎の検診になりました。最近までは軽いつわりと胸の張りがあって妊娠の実感があったのですが、最近あまりつわりもなく胸の張りも以前よりは緩んできてちゃんと子供が育っているかとても心配です。時期的にまだお腹も出ないし、体重もさほど変わりません。出血や腹痛なども全くないです。また知らない間に繋留流産してしまうのでは?この時期はみんなこんなもんですか?
現在、妊娠10週4日の初妊婦です。 つわりはとても軽い方で、時々軽い胸焼けのような気持ち悪さを感じる程度でした。胸も張りはないけど、触ると痛かったり、大きくなってきました。 ところがここ2、3日、その軽いつわりも感じなくなり、胸の痛みもなくなりました。大きさは変わっていません。 体の症状がなくなり、妊娠しているのかわからなくなるほどです。 今までの2回の検診では、心拍も確認できており、順調とのことでした。 色々調べるとけいりゅう流産の事が気になってしまい、赤ちゃんの心拍がとまってしまったんじゃないかと不安ばかりが募ります。防げないものだとわかってはいますが、やはり流産の可能性は高いのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 178
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー