胎児が予定通り育っていれば本日から妊娠10週の者です。
昨年8月に心拍確認後、8週半ばで稽留流産しております。
今回の妊娠では6週半ばで心拍確認、今月の7日に受診した際に8週3日目と診断され、順調だとも言われています。
つわりは7週に入った頃から段々症状が出てきて週を重ねるごとに強くなり、15日、16日は全く起きられない程度の症状でした。嘔吐はありませんが、食べ物を食べると気持ちが悪くなります。
こう言った症状が18日夜から急に落ち着き、唐突に空腹と食欲も出てきました。(寝る前に食べて気持ち悪くなると困るので、その時はミルクココアを飲んだのみです)
前回稽留流産した時も胎児の成長が止まったと思われる時期の数日後辺りからつわりが急になくなった為、今回も同じ状況なのではないかと心配です。
次回受診は22日予定なのですが、それまでは特に受診すべきではないのでしょうか?
過去の似たような相談内容等も確認しましたが、前回の妊娠のこともあって不安な為、相談させて頂きました。
お手数ですが、ご確認よろしくお願い致します。