妊娠10週目 つわりなくなるに該当するQ&A

検索結果:64 件

切迫流産の妊娠継続の可能性についてお聞きしたいです

person 20代/女性 -

2回目の妊娠です。 切迫流産と診断されているのですが、どの程度妊娠継続の可能性があるのか伺いたいです。 2月14日 つわりで妊娠に気がつき初受診 最終月経などから5週0日と言われました(ただし軽めの月経不順でかつ性交日も不明です)。エコーには何も映らず。 2月21日チョコレート色の軽い出血で受診、安静の指示、その後出血止まる。胎嚢のみ確認。 2月28日鮮血でトイレに座るとダラダラと滴る量の出血にて緊急受診。かろうじて胎芽見えるも心音は確認できず。絶対安静と服薬(トランサミン、アドナ、ダクチル)の指示 3月10日心音確認、8週3日ですが、サイズ的には7週3日とのこと。 出血は28日から現在まで継続していますが、滴るほどではなく色も鮮血ではなくなっています 腹痛は妊娠に気がついた時点からずっと「痛いなー」程度ですがあります。 服薬はしていますが、つわりでできない時やすぐに吐いてしまう時もあります。 28日の時点では初期流産を覚悟したのですがここに来て心音確認できた事もあり、もしかして継続できるのでは?と思えて来ました。 ご意見伺えればと思います。よろしくお願いいたします。 ちなみに前回は双子で15週ごろから切迫になり、33週0日で帝王切開にて出産しています。

4人の医師が回答

今日早期流産の診断がありました。

person 30代/女性 -

生理が11月6日から12日。 不妊治療してて11月30日に人工授精をしました。11月30日に卵胞が小さくなってると言われて排卵確認もしました。 11月25日の夜中にも生で途中からゴムしました。 12月10日に妊娠検査薬した所薄っすら線が出てました。12月14日に病院で妊娠検査薬した所薄いけど線は出てました。4周0日と言われました。 12月25日5周と4日で胎嚢が見えました。 1、6週に赤ちゃんが写ってました。 7週の時わ赤ちゃんが小さくて5週と少しと言われて流産の可能性あると言われてまた一週間後8週で心臓が動いてくれて大きさも8週通りと言われ安定しました。 3週に一度の検診になり、10週位で悪阻が軽くなり悪阻の薬がなくなり今日11週目でエコーしてもらったら心臓停止してました。赤ちゃんも4センチないと駄目なところ2センチしかなかったです。8週の時に2センチでした。それから成長してないと言われて亡くなったのわ心肺確認した翌日とかに心肺停止しちゃったんですか? 2、ここでどちらの子の可能性あるか相談したとき25日の子といわれてました。排卵四日前の精子と受精し着床したけど育たなかったのかなと思ってます。やっぱり排卵四日前の精子だと流産しやすいんですか?それかうちの卵子が良くなかったんですか? 染色体異常で卵子と精子の問題と言われました。 3、サイトで流産した後わ妊娠しやすいと見たんですが本当ですか?

3人の医師が回答

中絶後のつわり症状が治りません 逆流性食道炎でしょうか

person 30代/女性 -

4月中旬、7週ぐらいで経済的理由で中絶しました。第1子出産前に一回、第4子出産後にそれぞれ同理由で中絶経験あり、今回が3度目です。 今回、4月中旬の手術後の再診で遺残(エコーでは拍動のようなものが見えました)があるとのことで下旬に再手術(組織の顕微鏡検査も)をしました。 元々妊娠するとつわりは重い方で、今回も妊娠確認後はほぼ水分のみしかとれず、仕事を早退する日もありました。 それでも最初の手術後から食事は摂れるようになり、過去2回の中絶後にはすぐ吐き気もなくなったので様子を見ていましたが、今現在まで吐き気や胃部不快感、口の中が苦いなど、つわりの症状が治りません。 また再手術の再診で、まだもやもやとしたところがあるそうで、組織の検査結果がまだ出ていないので1週間後の再診で結果と、まだもやもやがあるようなら生理を来させる薬も検討しましょうと言われました。 1週間後、組織の検査は特に異常なしでしたが、生理を来させてリセットしましょうと、エコーはされずプラノバールを処方され5日目になります。 この症状はつわりでしょうか。念のため妊娠検査薬を使用しましたが、まだ陽性でした。 症状があり辛いですが、次の生理が来るまで症状は続くのでしょうか。 つわりでなければ逆流性食道炎かと思い、市販薬のガスター10を内服してみましたがあまり効いた気がしません。 手術した医師に再手術の後の再診で症状を話しましたが、あまり返答がなく、もう一度話す勇気もないためこちらで相談させて頂きました。よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

妊娠7週5日目です。

person 20代/女性 - 解決済み

現在体外受精での妊娠になり病院の書類を見た限りだと7週5日になると思います。(体外受精から数えると7週1日目だと私は思っていました。) まだルティナスとエストラーナテープを使用しているのですが、毎回ではないのですがアプリケーターに赤茶っぽい血がついたりおりものシートに茶色いおりものが出たりしています。 その度に病院に連絡して内診してもらってるのですがこれぐらいなら大丈夫だし赤ちゃんの心拍も確認できるから様子見と言われます。 最後5日の夜11時近くに受診した時は心拍も確認できて、赤ちゃんも約9.6ミリぐらいかな?あったと思います。 次の受診日が7日の朝の10時だったので行ったら心拍は見えて音も聞きましたが、 8.7ミリぐらいで赤ちゃんが5日より成長してないねーと言われました。 まぁー間隔が短いからかも知れないし、 1週間後成長してなかったら流産の可能性と後つわりがなくなったりするとそう言う兆候かもとの事で、凄く心配になりまし た。 しかも今日はつわりがマシというとこもありこれはつわりが無くなってるんじゃないかとか落ち込んでます。 出血は膣からの可能性があるかもとの事でした。 現在ルティナスは1日3回使用してます。 このぐらいの間隔で受診だと個人差とか 成長が見られないとかあるのでしょうか? 出血も心配です。 5日の写真は外観だけの写真しか貰えなかったのでサイズはカルテのをチラ見しました。 5日と今日の診察した先生はどちらも違う先生です。

2人の医師が回答

茶色おりもの

person 30代/女性 -

初めまして。私は31歳で妊娠11週目の初めての妊婦です。結婚・出産が一気に訪れて、精神的にも身体的にも色々なコトがありキツイな…と感じながらも、なんとか頑張っています。少しツワリもまわりの環境も落ち着いてきたので、最近やっと赤ちゃんが元気に産まれてくるコトを考え始めることができるようになってきました。6週目の時に鮮血な出血があり、切迫流産と診断されて、1ヶ月絶対安静で過ごしました。10週目の受診で出血の後も殆どなくなっている。CRL3.43cmで寝ているのかな…動いてはいないけど、元気に赤ちゃん成長していますと先生に言われました。もともと活発に行動する方で、ここ2週間ほどは普通に仕事をして、気分転換にドライブやアウトドアに出掛けたりしています。そんな中、昨日茶色っぽい、黒っぽいおりものが出始め今も継続してみられます。量は今は少量です。お腹が張るって感覚はないように思います。ビックリして仕事は休んで安静にしています。また流産の恐れありですか??次の受診は11月6日です。それまで受診しなくても大丈夫でしょうか?これは出血…?? あと、便秘なのでいつも飲んでいるコーラックを飲みたいのですが、今はやめておいた方がいいでしょうか…?教えて頂けますでしょうか。よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)