妊娠10週目胎児大きさに該当するQ&A

検索結果173 件

胎芽・胎児が大きい理由

person 30代/女性 -

現在10週の妊婦です。 排卵検査薬を使ったのでおおよその排卵日予測はついているのですが、 本日検診にて胎児の大きさから出産予定日を計算し、 排卵日からの計算よりも1週間も早い出産予定日となりました。 本来9週2日前後のはずですが10週2日の判定でした。 (2週間前の検診でも本来7週のはずが8週と出ました) 生理周期が24日と短いため、排卵日が予想と1週間も早いと生理中に排卵した計算になってしまうので、 そこまで排卵日がずれていたとは考えにくく、ただ単に胎芽が通常よりも大きい子なのだと捉えています。 妊娠後期なら胎児の大きさは個人差が大きいのは分かるのですが、 7週〜10週の時点で胎芽が基準より大きめの場合、どういった理由が考えられるのでしょうか? (ちなみに私も夫も身長は小柄、標準体型〜ぽっちゃりくらいです。 1人目は私の体型にしては大きく3300gで生まれました) ・何か障害などの心配はないのでしょうか? ・妊娠初期の段階では母体が食べている内容は胎児の成長に大きく作用しないと考えているのですが、カロリーの取り過ぎなども考えられるのでしょうか? (1人目妊娠中の時より気にせずにバクバク食べている自覚はあります。。)

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)