ここ3日間ほど体温が緩やかに下がっているように感じ、過去に2度稽留流産をしていることと、胎嚢が小さいのでは…?と思い不安に感じています。
1年半ほど不妊治療をしており、ルトラールとレトロゾールを服用してました。
人工授精を7回行いましたが全敗で、仕事の都合もあり休憩がてらタイミングをはさみ、体外受精にステップアップするか、というところで今回の妊娠が発覚しました。
現在妊娠6週に入ったところで、5週はじめに胎嚢の確認をしています。
つわりは軽い吐き気を伴わない気持ち悪さと、若干の食べつわりがあるような状態です。
普段の低温期は36.3~36.6
高温期は36.7~37.0(ルトラール服用時は高めでした)です。
10/12 生理開始
10/25 クリニックにて卵胞確認。排卵寸前とのこと。
10/26 36.55
10/27 36.72(朝一にタイミング)ここで排卵?
10/28~11/22 36.8~37.09を行ったり来たり
※11/18 胎嚢確認 6.6mm
11/23 36.68
11/24 36.70
11/25 36.76
「次回の通院は2週間後に」と言われたのですが来週まで通院まで待ちきれず、こちらで質問させていただきました。
わかりづらい部分もあるかと存じますが、何卒ご回答をいただけますと幸いです。
よろしくお願いします。