検索結果:255 件
現在妊娠11週です! 基礎体温はいつ頃から下がり始めますか?
1人の医師が回答
現在第2子妊娠中で、妊娠前から基礎体温をはかっています。 今日から11週にはいったのですが、昨日から基礎体温が36.66に下がり、今日は36.64でした。 それまでは36.74から37.01の間の体温でした。 4ヶ月に入ったあたりから基礎体温が下がり始めると書いてある事が多く、まさか流産したのではないかと不安です。 まだ3ヶ月の後半ですが、妊娠継続でこのような基礎体温の変化がありますか?
今月の10日に、11ミリのたいのうが確認でき、妊娠4~5週であることがわかりました。 それまでは、基礎体温が37℃を超えていたのですが、11日から基礎体温が下がり、今朝は36.8℃になり、つわりのような症状も軽くなったような気がします。 基礎体温が下がってくると、流産の兆候だと聞いたことがあるので、心配です。
4人の医師が回答
妊娠11週3日です。最近お腹に体毛が生えてきて胸も張ってますが体温が下がってます。つわりもなくなりましたが大丈夫でしょうか?
流産、子宮外妊娠を何度か経験して、今、やっと無事に妊娠をして、11週目に入りました。今でも、基礎体温を測っています。普段は、36.7以上で高温期ですが、時々、低温期とまではいきませんが、36.5とか、急に体温が下がる事があります。体温が急激に下がると流産の危険があると聞いた事があるので、心配です。そして、基礎体温はもう測らなくてもいいのでしょうか?
妊娠11週と2日目なのですが、昨日から基礎体温が、37.10から36.85と下がって来ています。流産の予兆なのでしょうか?出血などは、ないのですが。
11週になりました。10週までは、基礎体温が37.1〜36.9程でしたが、11週に入り、徐々に下がってきています。10週後半では36.8前後に、11週1日で36.76、11週2日で36.60、妊娠前の低温期と高温期の境目は36.53でした。排卵日のように、がくん下がるのではなく、このように、高温層を徐々に下がって、14.15週には低温期に入るのでしょうか?今の時期での、このような緩やかな降下は問題ありませんか?36.6台って、低温期に近いので心配になります。
妊娠初期の基礎体温について教えてください。 37度台だった基礎体温が10週中頃から徐々に下がりはじめ、11週0日の本日は36.85度になりました。基礎体温が下がりはじめるのが少し早いように思うのですが、胎児の成長が順調でもその様な場合もあるのでしょうか。10週3日の検診では胎児の大きさ等特に問題はなかったのですが、基礎体温の低下と共につわりも治まり不安になっています。
3人の医師が回答
今日で妊娠11週になります。妊娠前からずっと基礎体温を計り続けています。 今まで36.9℃前後でしたか、今日朝一計ると36.78℃でした。 まだ高温期ではありますが、下がってきているのかなぁと思っています。
こんにちわ!私は双子ちゃんを妊娠中のママです。今11週目なのですが妊娠する前から基礎体温を計っていて妊娠した時は体温が高い状態が続き36℃9〜ぐらいだったのですが、ここ最近少しづつ体温が下がってきました。今日も36℃6ぐらいでした基礎体温が平熱にもどるのは妊娠13週目くらいからだと聞いた事があったので、まだ下がるのは早いかなと思って心配になってしまいました。まだお腹も大きくないので元気に育ってるとゆう目に見える要素が少ないとゆうのと初めての妊娠で、ちょっとした事でも心配になってしまいます。お返事が頂けたら嬉しいです。宜しくお願いします
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 255
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー