検索結果:78 件
現在11週と3日目なのですが 2〜3日前から腹痛&はりがありました 自分では便秘のせいだろうと思ってそのときは一応安静にしてました。現在仕事も続けていますが立ち仕事と時間が不規則なため多少無理もしてたと思います。今日朝 出血して病院に行ったところ切迫流産の兆候があると診断され絶対安静を言われました。出血の量も生理みたいにあり色も赤でした 妊娠してるとわかってながらタバコがやめられなかったり自分に無理してたのが原因ですか?教えてください
1人の医師が回答
現在29歳で妊娠17週目です。 2人目妊娠中で現在育休中です。 昨日から左側の腰からお尻にかけてピキピキと痛みがあり、動かす度に痛みがあります。 元々妊娠する前から腰痛もちで、デスクワークで腰痛になることはありました。 これは赤ちゃんに何か異常が出たから痛みがあるのでしょうか? ネットの方で調べたところ、切迫流産等の兆候としても、腰痛があらわれることがあると記載されており、不安でご質問させていただきました。 妊婦健診は12/11のため、まだ先なのですが、必要であれば病院を受診しようと思います。 すぐに病院に行った方がいいでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。
4人の医師が回答
12月31日に陽性反応があり10日に診察に行ったのですが、診察行く前に少量の鮮血の出血がありました。医師からは「今出血はみられません。脱落膜?だと思う」といわれました。胎嚢も確認できました。4週目といわれましたが、最終月経が11月17日から6日間ありました。私の周期は35日から40日なんですが、12月の生理予定日が25日だったのにこなかったので31日に妊娠検査薬で調べた所、陽性反応がありました。それから10日後の診察だったのに4週になるのでしょうか?今日の昼から鮮血の出血が続いてます。腹痛はないですが、生理ナプキンを充てないといけないくらいの出血です。流産の兆候でしょうか?
お世話になっております。 只今妊娠10週目、あと少しで11週目になるところです。36歳で初めての妊娠。 今日就寝中に数回腹痛があり、途中で目が覚め、先程仰向けになった際にお臍の1センチ下あたりにぽこっとしたしこり?のようなものがあることに気付きました。気づいた時から1時間経つのですが、少しぽこっとしたものがしぼんだ気がします。 これは何なのでしょうか?流産の兆候なのか、とても不安です。また、妊娠してから便秘がひどく、一週間出ないという事もあります。それも関係しているのですか? つい先週かかりつけ医で便秘薬をいただいたのですが、その後便が少しでた為、まだ飲んでいません。 本日日曜日のためかかりつけ医がお休みで、救急の病院に行こうと思っているのですが…。どうしたらいいのでしょうか??
2人の医師が回答
前回の排卵日が11/12で当日に人工授精し現在、妊娠5週目です。数日前からお腹の右横が痛かった為(出血はなしです),先日,陽性の妊娠検査薬と基礎体温を持参し受診しました。 「検査薬と基礎体温は妊娠を示してるが早すぎて胎嚢は見えない,卵巣は腫れてない,腹水の出血はないので子宮外妊娠の可能性は低い、使用した器具で出血があるかもしれない,1週間後また診察」と診断されました。 が…診察から1日後の夜中にトイレに行ったらティッシュペーパーに茶色の出血がありました…大量ではなく現在もトイレで排尿後,少量出血しています… 器具による出血にしては時差があるような… これは子宮外妊娠の兆候でしょうか?または化学流産ですか?
生理開始日から考えて、現在妊娠5週目に入っています。 数日前に妊娠検査薬をして陽性が出ました。6週目に入る11/16に初診を受ける予定です。 5週目あたりから、茶色い出血が始まり、一度だけ排便時にいきんだときに赤い小さい塊のようなものが出ました。その後段々量は減ってはいますが、まだ多少はおりものに茶色い血が混じっています。腹痛は特にありませんでした。 昨日の夜、お恥ずかしい話ですがどうしても性欲が我慢できなくなり、悶々としていたらお腹の張りのようなものを感じ、トイレに行ったら赤黒い出血がありました。その後結局自慰をして寝てしまい、朝起きたらパンツには何もついていませんでしたが、拭き取ると赤い黒い血がつき、お腹の張りもありました。 それ以外では赤い出血はありません。腹痛も特に感じてはいません。 これは流産の兆候でしょうか。過去に2度流産の経験があります。その時は出血はなく、初めてのことなのでとても不安です。悔やんでも悔やみきれません。
3人の医師が回答
市販の妊娠検査薬、陽性後の赤褐色のおりものについて。 生理予定日から1週間たち、デュファストン服用完了後10日たっても生理がまだで高温期が続いていたので、市販の妊娠検査薬で検査したら陽性反応が出ました。 でも、過去2回ともその後の経過で流産していたので、今回もそうなるかもしれないと思い、慌てずすぐには病院にいかず様子を見ていたところ、予想通り、恐らく5週3日ほどの昨日からうっすらと赤褐色のおりものが出始めました。 幸いにも、今週は仕事を休んでいてほとんど寝たきりの状態なんですが… 赤褐色のおりものがでたりでなかったりで、ずっとではないし、量もかなり少ないんですが… でも、きっと日に日に増えるんだろうなと予感しています。 これはやはり流産の兆候なんでしょうか? というか、やはり、3回目ともなると習慣性流産で不育症の検査をするべきなんでしょうか。 妊娠はするもののうまく着床ができないということなんでしょうか。 やはり、二人目は諦めた方がいいんでしょうか。 ちなみに、病院には11日に行く予定です。
5人の医師が回答
最終月経開始日(22.11.21)から数えると、現在妊娠6週です。 22.12.27に検査薬陽性反応がでました。 しかし28日ごろから茶おりが出始め、昨日から生理のような赤ワイン色の出血があります。 心配になり、昨日病院へ行きましたがエコーをしても何も見えないからといわれ胎嚢や心拍などは確認していません。 胃もたれのような腹痛と時々ドロッとした少量の出血が続いています。(ナプキンに少し血がつくくらい、ペーパーで拭いたらまあまあな量の血が付着)これは流産の兆候なのか、 今後の処置をどのようにすれば良いかご教示お願いします。
前回生理開始が4月11日、 仲良しが5月1日、 生理周期はだいたい31日です。 5月15日に妊娠検査薬をしました。 薄い陽性反応が出ました。 その後軽い吐き気、胸の張り、軽い下腹部痛がありました。 昨日もう1度検査薬をしたのですが、また薄い陽性反応でした。 生理予定日から1週間経っているのに濃くなりません。 昨日下腹部痛がひどく、子宮が引っ張られるようなキューっとした痛みが1日中ありました。 今日は痛くないです。 これって流産の兆候ですか? 初めての妊娠なのでとても不安です。 もし無事なら今だいたい何週めになりますか? よろしくお願いします。
2010年35歳で子作り開始3ケ月で初妊娠、3月に11週で流産しました。2010年7月はピルを飲んでいました。2010年8月から今まで妊娠希望で子作りしていますがまだできません。去年妊娠流産する前は排卵期伸びるおりものがたくさんでました。基礎体温は排卵前にぐっと0.5度位下がり排卵翌日は1度位上がっていました。生理周期は28日でずれることはありませんでした。流産後から現在まで排卵期伸びるおりものが殆どでません。基礎体温も二層にはなりますが、どの日が最低体温日かはっきりしません。高温期への移行も3日位かけて1日0.2度位ずつ段々あがる感じです。流産以前ほど排卵の兆候がはっきりあらわれない気がしています。生理周期は27日〜30日までとばらつきがでだしました。先月婦人科受診した所、排卵はちゃんとしているということでした。おりものが少ないとか最低体温日がはっきりしない、高温期の体温上昇が遅い、生理周期がばらつくというのは、排卵はしているにしても、妊娠する能力が以前より弱まっているのでしょうか?流産後妊娠しにくい体質へかわることがあるのでしょうか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 78
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー