妊娠11週 20代 女性に該当するQ&A

検索結果:4,960 件

アフターピル服用後の副作用について

person 20代/女性 -

11/3の午前3時ごろ、ゴムが破けてしまい避妊に失敗しました。中で出して抜いた後に、破れていることに気づきました。 その後急いでやっている病院を探して、午前10時前にはレボノルゲストレルを飲みました。 その後24時間では特に大きな副作用もなく戻すこともありませんでした。 しかし11/4の昼に排卵日付近に出るような、ドロっとしたおりものが一度出ました。 また、11/5の午後から軽い頭痛と下腹部痛があります。11/6朝も軽い下腹部痛があります。 前回の生理は10/22-27でした。 また、生理周期はだいたい30日ぐらいです。 次の排卵日はアプリの予測になりますが、11/9でした。 排卵付近でいつも頭痛、下腹部痛がありますが、だいたいいつも生理の2週間前です。 生理前にも頭痛、下腹部痛はあります。 質問は以下です。 排卵前のようなおりものが出たのですが、このような副作用が出る可能性はあるのでしょうか? また、おりものの様子や下腹部痛の症状で現段階で妊娠している可能性が高いとかありますでしょうか?いつも生理前に下腹部痛がありますので、この痛みは血が出る準備という可能性はありますか? 3週間以内に生理のようなどろっとした血が出ればまず妊娠していないと考えて良いのでしょうか?排卵日前のアフターピル服用であった場合、一般的にはどのくらいで出血する可能性が高いのでしょうか?

3人の医師が回答

尿中hCG量と妊娠検査薬について

person 20代/女性 - 解決済み

【質問】 1.性交から7日後に、早期妊娠検査薬で陽性になることはありえるのか教えていただきたい 2.性交から11日後に、通常の妊娠検査薬で陽性になることはありえるのか教えていただきたい 【背景】 私は23年1月頃から妊活をはじめました。 生理不順は無い方で、生理周期は約28日です。23年3月26日に生理が始まり、そこから約1週間生理がありました。 生理周期管理のアプリで表示された予想排卵日が4月8日であったため、4月6日、7日、8日に夫と避妊なしで性交をしました。 4月23日(4月の生理予定日)にhCG25mIU/ml以上で反応するタイプの早期妊娠検査薬を使用し、線はやや薄いですが陽性。4月27日にhCG50mIU/ml以上で反応する通常のタイプの妊娠検査薬を使用し、くっきりとした線で陽性でした。 しかし、実は4月16日に夫ではない望まない相手に強要され、避妊ありですが性交をしました。自分より立場が上の者で断れない状況でしたが、本当に心苦しかったです。この事は夫には話せていません。 以下自分で調べた情報です。 以下情報から、もし4月16日の性交で妊娠していたとしたら、私が実施したタイミングの妊娠検査薬で陽性になるはずはなく、今お腹の中にいる赤ちゃんは夫の子供だと考えています。 ・性交から着床までには約1週間〜10日かかる。 ・着床からhCGが増えるのにもある程度の時間を要する ・早期妊娠検査薬の反応が出るのは、性交日から2週間前後が目安 ただ上記はネットの情報であるため、不安になりこちらでご相談させていただきました。拙い長文で申し訳ございません。 何卒、宜しくお願いいたします。

3人の医師が回答

レルミナ服用中の妊娠

person 20代/女性 -

月経困難症により、レルミナを昨年11月の頭から服用しています。副作用は体のほてりやイラつきなど一般的なもので、日常生活に支障はないため他の薬は併用していません。1/21に行為をしました。最後私が上に乗る状態でゴムが外れてしまったのか、抜いた後に彼のお腹の上に精液と、精液が入ったゴムがあることに気がつきました(ゴムが外れてしまったのも、レルミナの副作用による膣乾燥であまり濡れていなかったせいかもしれません)。膣から精液は出てきませんでした。状況的に中に出ている可能性は低いと考えましたが、念の為妊娠の可能性も含めかかりつけ医にも相談したところ「レルミナは排卵を抑制し生理を止めるものだから、理論上妊娠はありえない。心配だったり、妊娠初期症状のようなものが出れば、性行為から3週間後に検査薬してみてください。まぁないと思いますけどね」と言われました。またレルミナはホルモン剤以外での避妊が好ましいとのことで、アフターピルも使用しませんでした。そして2/3にまた行為をしました。その際におりものに血が混じったような薄ピンク色の出血が少量あり、少し痛みも感じたので最初は膣が傷ついてしまったのかなと考えていました。ですが時間がたつとともに、妊娠していたとしたら時期的に着床出血もありえると思い始めました。当方、今のところの妊娠は希望していないので不安になってしまい、先述のとおりかかりつけ医にも相談済ではあるのですがここでもご質問させていただきました。ちなみに現在の症状としては、2/3の出血以外で気になるものは下腹部の張りと便秘、眠気や疲れっぽさです(以前からも日常的に感じているものであり、またレルミナの副作用なのかどうなのかという部分もあります)。恥ずかしながら、基礎体温は計っておりません。レルミナが避妊のための薬でないことも承知の上ですが、妊娠の可能性はありますでしょうか?

4人の医師が回答

子宮頚がんの疑いについて

person 20代/女性 -

産後5ヶ月の29歳女です。元から心配性で社会人になってから毎年子宮がんと子宮頚がん検診を受けていました。結婚して今の自治体に引っ越してから子宮頚がん検診のみ受けています。 2021年 子宮体がん子宮頚がん 異常なし 2022年 子宮頚がん異常なし といった感じです。2022年の11月末に子宮頚がんの検診は異常なしとの結果をもらい、その後2023年2月に妊娠、9月末出産で現在産後5ヶ月です。 年始から夫と性交渉を再開しています。全て避妊具を着用しています。混合育児で生理はまだです。 本題ですが、2月13日の午後にいきなりオレンジ色の織物がトイレ後のペーパーについてました。このようなことが初めてですぐに産婦人科に行き内診してもらうと、炎症もないし子宮の中も綺麗だと言われました。元々筋腫が一つあります。私がこの時がん検診を最後に受けた年を2023年としてしまっていて、先生が最近してるからということでがん検診はされませんでした。その後ミスに気づき先生に伝えると、おりものが続くなら検診をしてみようかと言われました。膣洗浄の後織物はもう出ませんでしたので、病院には行ってません。オレンジの織物が出る前が何故か風呂上がり後膣からお湯が出てきてました。その1週間後くらいに、生理のような腰痛と腹痛と5日目くらいの少ない出血が3日ほど続き終わりました。色は鮮血とかではなく茶色っぽい感じで本当に生理みたいな感じでした。 そして今日、夫と久しぶりに3週間?ぶりくらいに性交渉を行ったのですが、終わった後出血がありました。ティッシュで拭いたら鮮血がついてて、すぐに止まりました。産後何回かしているのですが結構痛くて、今回は強めに動いたのといつもより時間がかかってしまったのはあります。 子宮頚がんの可能性はあるでしょうか? また妊娠中の検診でカンジダを言われましたが関係ありますか?

2人の医師が回答

便意はあるのに便が出ない事が増えた,下痢が出た際、ペーパーに薄く血がつく等。原因はなんでしょうか。

person 20代/女性 -

お世話になります。下記に症状記載いたします。 2週間程前より ・便意でトイレに行く回数が増加。最低1日2回,多い日で4回。 →実際の排便は、2日に1回程度。便意はあっても便が出ないことが多く、ガスが出る。(元から排便は1〜2日に1回。排便回数に大きな変化なく、トイレに行く回数が増。) ・食後の消化不良感出現。胃で水がポチャポチャする感覚。 ↓ 7/11 排便1回。普通便〜少し緩い便の中に、半透明のゼリー状の塊(+) ↓ 7/12 ・昼頃、おりものシートに、薄く血が滲んでいる事に気付く。生理かと考え様子見。 ・夕食後に排便1回。出始めに水状,続いて泥状の下痢。 →排便後、拭ったペーパーに薄赤の血が付着。便中には肉眼で血は確認出来ず。 ・排便後数時間、お尻に軽微なヒリつき(+) ↓ 7/13 ・水下痢(-)になったのみで、その他7/12と同様。 ・確認目的で、排便無い時にお尻をペーパーで拭うも、血は付着せず。 →血や、排便後の軽微なヒリつきは下痢と関連? ・食欲やや低下、普段の量よりも少量で満腹に。 ↓ 7/14 ・朝に軽い胃痛+軽い悪心、その後回復。 ・再び便意でトイレに行ったものの、排便はなくガスのみ。確認でお尻拭うも血は付着せず。 ・食欲昨日と横ばい 以上 その他不定期に、右上腹部にヒリヒリした痛みや、軽度の圧迫感がある時ございます。 便秘が原因と考え、水分摂取心がけておりますが、改善みられません。妊娠の可能性はございません。 ご質問 1)考えられる原因(疾患)はございますか。 2)1ヶ月程先まで、予定を休まない限り受診出来そうにございません。 予定を休んででも受診すべき症状でしょうか。市販薬等で対処可能な症状でしょうか。 経過分かりにくく恐縮ではございますが、何卒お願い申し上げます。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)