妊娠12週 右下腹部痛に該当するQ&A

検索結果:41 件

ハッキリしません。

person 30代/女性 -

9月26日妊娠発覚。10月4日下腹部痛で少量出血。胎嚢見られず。hcg471。10月8日胎嚢見えず。hcg910。12日(約6週)胎嚢見えず。19日胎嚢見えず…子宮内膜四ミリ。流産の可能性有りと告げられ、自然経過に。 29日hcg1220、内膜四ミリ。4日より真っ赤な出血がずっと続き下腹部痛有り。胸の張りなし。子宮内はキレイ。 31日子宮内膜ソウハ術(病理に検査出す) 目で見る限る子宮内には何もない。 11月3日子宮内や卵巣、卵管に腫れはなく問題なし。hcg1160(10w)。6日右卵巣が6、7センチ腫れあり出血もある。?子宮の裏側の溝に出血又は水が溜まってるとのこと。ソウハ術後下腹部痛やお知りを圧迫すると子宮に響くような痛みはり。胸が張りだす。出血は変わらずある。11月7日紹介された大学病院へ行く。絨毛がんの話を軽くされる…子宮内はキレイでやはり卵巣の腫れと出血、子宮の裏側の水?出血?を指摘されり。 肛門からもエコーをし詳しい血液検査をすると言われて採血と胸部エックス線をする。 8日と本日は腹痛は有るものの出血は軽く茶色に変わる。本日、TELにて先生とお話しましたがエックス線検査異常なし。病理検査とhcg-bはまだ結果が来てないようで他の尿酸やらアルブミンやら、クレアチニンやら…は異常なしで至って健康人ですとのこと。卵管などに未だに怪しい箇所はないとのこと。卵巣の腫れと出血が気になりますが聞けませんでした。次は月曜日です。不安でたまりません。絨毛がんの可能性高いですか。?

1人の医師が回答

流産後の残留物について

person 50代/男性 - 解決済み

10月30日9週で渓流流産 11月4日に自然排出 11月10日病院受診 血の塊残っていて子宮収縮剤でる 11月19日まだ、ほんの少し残っている感じするが、出血も止まってるし、次の生理ででるだろうとのこと。生理はじまって5日後の受診の指示。 11月29日右下腹部痛で受診 卵巣が腫れていて、排卵によるものだろうとのこと。 12月2日少ない出血はじまり 12月5日本格的な生理がはじまり 12月10日病院受診 まだすこし残ってる感じもするから様子みたい、次の生理でまた受診となりました!妊活は次の生理がきてからといわれる。 妊娠検査薬は陰性でした! 12日12日一旦とまる。 12月13日朝少量の出血 12月14日夕方少量の出血  こんなことは、はじめてで 今日出血が気になり病院受診しました! 妊娠検査薬は陰性だけど、エコーではやっぱりほんの少し残っている感じがして、ここの部分が気になるから、大きい病院でみてもらおうと言われました😢 先生は私は残留物だとは思うけど、妊娠検査薬も陰性だし、生理もきたし、はっきり何かわかりたいとのこと。 もし、残留物じゃなければ、何が考えられるのでしょうか?? 怖くなり先生に聞いたら 癌とか腫瘍とかそんなことは考えてないよ!と言われたけど、怖くてたまりません。 残留物とはっきりわかれば手術したらよいし、といわれたけど、それも含めてみてもらおうといわれて、泣きそうです。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

妊娠10週 重だるい腹痛(出血なし)で病院へかかることについて

person 30代/女性 -

体外受精で妊娠し、現在10週2日を迎えた者です。 昨夜、右下腹部にピリッとした痛みが何度かあったため早めにベットに入ったのですが、夜中の2:30ごろに腹痛で目を覚ましました。トイレに行ったところ出血は特にありませんでした。重だるい痛みがズーンズーンと来ていてなかなか寝付けなかったのですが、30分程すると痛みも多少和らぎ眠ることができました。 ただ朝起きてからまた同じ痛みが続いています。生理痛とも違う痛みで、キリキリすることもありません。どちらかというと便秘で出ないとき、ガスが溜まってお腹がパンパンになっているときの苦しさプラス重だるい腹痛のように感じます。 これまでに同じような腹痛を感じたことがないのですが、このまま様子見でいいでしょうか。 最後に病院にかかったのが9週4日で、次は12週の検診のため約2週間病院へ行く予定がありません。 検診の前に病院へかかってもいいものなのかお伺いしたいです。 またフルタイムで在宅勤務をしているのですが、こちらも休んだ方がいいでしょうか。動き回ったりはしないのですがずっと椅子に座っている状態のため、今の身体の状態が横になっていた方がよければ休めるよう相談してみるつもりです。

1人の医師が回答

もう妊娠は諦めるべきか

person 30代/女性 -

いつもお世話になっております。妊娠希望の31歳です。 クリニックで不妊治療を始めて1年2か月が経ちます。 2017年10月 右卵巣嚢腫・子宮内膜症発覚 2019年2月 手術・ディナゲスト服用開始 2022年12月〜 ディナゲスト休薬・不妊治療開始 2023年2月 妊娠発覚・流産(6.7週) そこから毎月タイミングもしくは人工授精をやってますが、性交痛がひどく、なかなか行為が回数できないこともあり、中々妊娠に至りません。 23年12月26日に生理がきましたが、その日から腰と下腹部がずっと痛く、今日病院に行ったところ、下記内容でした。 ・卵巣嚢腫は再発していない ・卵胞は左側でいくつか育ってる ・経過を見ていると今までずっと子宮内膜が薄い→着床できてないもしくは受精卵ができてないかも ・お腹の痛み→癒着が再開してるかも ・早めの体外受精ステップアップもお勧めだが、着床が上手くできない可能性があり厳しいかも ・今周期はタイミング こちらは、3月に仕事の繁忙期が来るので、年度が明けたら体外受精へステップアップをしようかなと思っていました。ですが今日の医師の話を聞く限り、今時点でタイミングや人工授精を続けてても意味ないのか、いずれ近いうちに卵巣嚢腫が再発してしまうのか、いっそのこともう体外受精にしても妊娠することが厳しいのではないかと思い始めてきました。妊娠は強く希望してますが、仕事でストレスもためやすく正直妊活もとても辛いので、望みがないなら妊活辞めてもいいのかなと思ってしまいそうで… いったん仕事が落ち着く年度末まではタイミングと人工授精を続けるか、一刻も早く体外受精にするべきか、まず子宮内膜症を検査すべきか、妊娠しやすい体づくりをするか、、何か今の私にできることをアドバイスいただけないでしょうか。目先が真っ暗です。申し訳ありません

4人の医師が回答

7週3日出血あります。

person 20代/女性 -

最終生理開始日12月12日、1月14日に市販の検査薬で陽性(薄い反応)で、1月18日に病院に行き妊娠していると言われましたが胎嚢は確認できませんでした。 1月23日右下腹部痛があり、心配で再度病院に行き、小さいながら胎嚢が確認できました。卵巣が腫れているとかはありませんでした。 1月29日胎嚢は少し大きくなってました。しかし雑誌を見ると皆さん心拍が確認できる頃らしいのですが、確認できず。2週間後に来て下さいと言われました。その2日後1月31日の夕方トイレに行った際、薄いピンクのほんの数ミリの塊が出てペーパーで拭くと薄い血が付き、心配で病院に電話しました。“安静に”と。鮮血が沢山出るなら再度連絡下さいと言われ、様子を見ていたんですが夜になってトイレに座ると鮮血がポタポタと数滴便器に落ち、ペーパーで拭くと鮮血で、心配で病院に電話し診察を受けました。 最終生理開始日から考えて7週1〜2日だけどそれにしては小さいと。 心拍が確認できないと。 胎芽も写ってません。 腹痛はあるのかないのか分からない程度で、お腹を押されている感じがする位。右腰に鈍痛があります。 病院では排卵が遅れている可能性もあるからと言われましたが、出血があった前後から胸の張りがなくなりました。 2週間後に病院に行く予定ではありますが心配でなりません… 今日夕方にも茶色いドロッとしたオリモノが出ました。 過去2度の中絶経験があります… 希望は持てませんでしょうか…? 長々とすみません…

1人の医師が回答

常に右下腹部痛・2回の下腹激痛

person 30代/女性 -

下腹の痛みに悩んでいます。婦人科でのみ受診していますが、原因不明です。 ・1年ほど前から、軽い右下腹部痛(だいぶ下の方です)  (月の半分以上は、少しズキズキ、違和感。排卵痛にしてはずいぶん長い期間痛いような気がします)。 ・生理痛は軽い。(昔からずっと、今でも 人よりは軽いようです) ・右下腹部痛と左の腰の強い痛みが気になり、夏に婦人科でエコー。左はチョコ嚢胞、右は問題なし。 ・秋に、下腹に突然の激痛。立てないほどの痛み。痛みに波はなし。(腸ではなさそうな感じ)(生理と生理の間でした) 2時間ほど我慢して痛みが治まった。(救急車呼ぶか迷うほど) ・激痛の2週間後、婦人科でエコー。右の卵巣が6cm腫れ。茎捻転かも?との事。安静にするように言われた。感染症などは色々調べましたが問題なしです。 ・この12月に同じような激痛。(生理の1日目でした)(痛くてのたうち回るほど)救急車で婦人科へ。1時間でおさまり、エコーでも問題なし。(左のチョコ嚢胞はあるが、右は腫れていない)おさまったあとは、生理痛も全くなし。 ・数日前、総合病院で診察。(婦人科なのか分からなかったので総合病院へいきましたが、婦人科のみにまわされました)内診エコー。いつもと同じく左のチョコ嚢胞のみ。少し癒着は有るとの事。子宮は全くきれいな状態で、痛い方の右には何の異常もなし。痛みの原因は全く分からない、との事でした。 このまま放っておいていいのでしょうか・・ ずっと今も右下腹部に違和感があり心配です。 妊娠経験・・化学流産を2年ほど前に一度。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)