妊娠14週 恥骨痛に該当するQ&A

検索結果:16 件

下腹部痛と下腹部の違和感

person 20代/女性 -

結婚2年目で妊娠を望んでいます。 主人とは、平均すると2〜3日に一度のペースで性交しています。もちろん避妊はしていません。 今年の3/23に7週目で自然流産してしまいました。その後生理が不順気味で、5/2(39日周期)から5日間、6/28(58日周期)から5日間、7/14(16日周期)で6日間生理があり、その後7/29(16日周期)からまた7日間生理に似たような少量気味の出血がありました。 前々回の生理後からずっと、恥骨の辺りと下腹部に生理痛に似た痛みと下腹部に違和感があり今も続いています。 毎日朝食、昼食になると胃もたれと胃のむかつきで食事があまり喉を通りません。ちなみに何故か夕飯はきちんと食べられます。 異常な眠気と体のだるさがあります。 最近の性交は、 7/14、19、21、26、28、29、8/4です。 今現在は、万一妊娠していたらいけないので、大事に至らないように夫婦生活は控えています。 長くなりますが、この下腹部痛や違和感、体調不良が妊娠の可能性がある為なのか?何かの病気なのか? 又は、流産後の体調不良(猛暑続きですし)なのか? この質問だけでは、症状を確定出来ないのは分かっていますが、考えられる事があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

妊娠中期 お腹の痛みは切迫?それとも・・

現在第二子を妊娠中で19週です。 昨日からお腹の痛みを感じ、今日は一日お腹に痛みがあるので心配になっています。 矢張り14週にお腹の痛みだけがあり(出血はなし)、受診したのですが超音波を見ながら医師は「切迫とかの胎児や子宮が原因の痛みじゃないはずだ。風邪とか別の要因ではないか?」との診断を受け、気休めという事で張り止めの薬だけ処方していただきました。 服用はどうしても痛い時に飲んでみて、治ったら張りだし、治らないのであれば別の要因とおっしゃっていました。結局1錠飲んだものの劇的な変化は現れず数日後には治りました。 そして現在なのですが、その時の痛みと似ているといえば似ています。出血などはありません。 痛む場所は恥骨より上方でお臍より下。子宮の左右という方が適切かもしれません。痛みが強い時は子宮のあたりは硬くなっています。またお風呂の湯船につかると痛みが和らぎ感じないほどになります。 仰向けで寝ると痛みが増し、横向きも痛みは軽減されません。座って少し猫背姿勢になっているのが一番ラクな気がします。また5月に入ってすぐに風邪を引き喉から鼻、咳が出て今も咳はしています。鼻をかむ事や咳をすることでお腹に力は入るのでそれも関係しているでしょうか?(普段全く運動をしないので筋肉痛の可能性もあるのかと・・) ネットなどで調べてみると、切迫の痛みは出血が一番の特徴のようですし、生理痛のような痛み。とも書かれています。前回の痛み14週で診て貰った医師にも第一子(現在2歳)の出産時の陣痛を思い出してみてあの痛みなら切迫と疑えといわれましたが、どんな痛みだったのか忘れちゃいました。 とにかく私の場合 痛みに波があるわけでもなく、始終ずっとチクチク痛みます。その痛みがすごい強い瞬間はあるものの、ラクになる瞬間はありません。切迫以外には子宮の大きくなる痛み、または子宮を支える靭帯の痛みというのもあるようですね。私はどちらかというとそれにあてはまるのかな?とは思っていつつも痛みが余りにも続くと不安で仕方ないです。 前回 張りだと思って受診したらそうではなかったので、安易に診察を受けるのも躊躇しています。流石に明日も痛みが続くようなら受診は致しますが、この時点で何か文面からでもわかるようなことがあれば教えていただきたいと思っております。 まとまりのない文章で申し訳ございませんが、どうかよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)